若年性認知症の母への接し方がわからない
わたしの母は10年前からから万引きや多額の借金をして家族を困らせていました。何度叱りつけても最初は泣いて謝っていました。ご飯も昔から手料理を作らず、惣菜や外食ばかり。お弁当は作ってくれない。そんな母親らしくない母親でしたので、そのあたりから徐々に気持ちが離れていきました。
しかし、5年前、わたしが結婚をして長男を出産してからは万引きをしても、当たり前のような態度。借金に関しては、わたしの友人の父親から多額の借金をしており「娘が返すから」と相手にわたしの連絡先まで教えました。
友人に申し訳ないので、すぐお金は渡しましたが、母をそれ以来許せません。こんな母は母ではない。と思っています。
万引きも半年に2回したときに、これはおかしいと病院につれていきました。
結果は若年性認知症。
わたしは、これ以上家族を苦しめるのか。と絶望しました。
いまでは着替えない、風呂に入らない、なんでも捨てる、そのくせ服を買いたがる、勝手にひとのものをもっていく、デイサービスに行きたいと土日は家からいなくなる。
いま父母と私たち夫婦は別居していますが、いなくなるたびに父親から電話がきたり、トラブルがあると電話。もううんざりです。
着替えなど介助したくないほど、母が嫌いなのです。
病気のせいだから…と思いますが、周りの家庭が羨ましく見えます。ちょっと祖母に子供を預けてお出かけ、なんて子供が産まれてから一度もできません。わたしが体調崩そうが、黙ってテレビをみているだけ。
主人にも借金や万引きでは迷惑をかけました…
いつまでこんな生活をしなくてはいけないのでしょうか。苦しくて仕方ありません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご関係の窓口や担当者にご相談なさって
拝読させて頂きました。お母様の件で本当におつらい思いをなさっておられるご様子ですね。お察し申し上げます。
病気により犯罪を犯してしまう、そしてご家族の皆様や知人の方々に迷惑を掛けてしまうとなると程度にもよりますがやはり一般のご生活を送ることは難しいのかとも思いますね。
ご家族の誰かが介護なさるにしても面倒を見て差し上げるにも限界があるように思います。常に監視しているような状態ではご家族の方々も精神的にも滅入ってしまうでしょうからね。
やはり病気の度合いやご家族の皆様の状況を鑑みて専門の医師やケアマネージャーの方や地元の自治体の生活介護支援窓口の方々にご相談なさって頂いた方が宜しいかと存じます。
お母様にも生きていく権利がありますが皆様もこれから自分達のご生活も大切ですから、今の段階で可能な対処法をそれらの方々から指導を仰いで処置なさって頂いた方がよいですね。
誰しもが日々を健やかにお過ごし頂きたいですが、ご自分やご家族の皆様が心身共に疲労してしまい生活がままならなくなってしまっては元も子もないですから。
あなたもご家族の皆様も先ずは心を休めて頂き適切な処置なさって頂き日々のご生活が安定されます様にそしてお母様が落ち着かれて日々を生きていかれますようにとお祈りさせて頂きます。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
ケアマネさんや、デイサービスの方に色々お話しはしているものの、父が頑固で聞く耳を持ちません。
「着替えのリハビリをしましょう」「自宅でもお母さんをみていて、お父さんが倒れても大変だから、ステイを考えましょう」と提案していただいても、「金儲けを考えてるからだ」「治らないのにリハビリなんてしない」とひねくれたことしか言いません。
私がいくら説得しても、聞く耳を持たないので父の気の済むようにしています。父の愚痴を聞くのも嫌になり、実家へいく頻度も減りつつあります。ダメなことだとはわかっていますが、行きたくないのです。
父はかわっていく母を見るのが辛いのだと思います。
穏やかに過ごせる日がきたらいいのですが。