hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

負担(ストレス)が大きくなってきました

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

最近、負担が大きくなりすぎていてとても耐えれる量じゃなくなったので、話させて頂きます。
今一番話したいのは、友達であるUとMの事です。
Uはちょっと障害が入っておりいつも独り言を言います。それが僕の様に事情を知っている者の前だけなら良いのですが、事情を知らない人の前でも言います。
何回注意しても収まりません。今日に関しては注意したら「わかってるって」等と言われ分かって無いくせにと思ってました。
それと、自分にとって不都合な事や嫌な事を言われたら直ぐに無視をします。もう辛いです。
今僕はサークルの部長を務めていてそれで前にメールで『部長交代して』と言ったら『急にどうしたの?』と聞かれたので僕は『別にどうもしてないよ』と送ってその事を今日機会があったので聞いてみました。
すると、急にどうしたの?で事情を聞いてたらしく僕は「なんでとか理由を聞かせてとか言えば良かったやん」と言うと「そんなん面倒臭いやん」と言われてしまって呆れました。
Uに関して今思う事はこれぐらいです。
次にMに関しては、いつも無口なのでとても話してる気がしないです。
Uとは違い冗談が通じるのでその点では楽しいのですが、向こうから話してくれた事は滅多にありません。
極端に言ったら、3か月に1回ぐらいのレベルで向こうからは話しかけてくれません。
もうちょっと大学生らしい学生生活を過ごしたかったのですが、どうやら無理そうです。
そして、今日頭は死にたい気持ちで一杯なので相談させていただきました。
どうか僕に暖かいお言葉を下さい、お願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

涅槃 相手に影響されない生き方

仏教の究極の理想の精神状態は涅槃・ニルバーナといい、相手や情報から影響を受けない心を言います。あなたの場合は友人から影響を受けているというより、友人の反応の仕方が自分の思い通りでないという事に思い通りにならない感を受けていると感じます。
文字通りそれが苦しみ=思い通りにならないということ、なのです。
私であったら、まず、友人との精神的な距離感を保ちます、友人をそれぞれの個性として尊重します。
生まれつきのもので本にもどうしようもないことに関しては要求を持たない。
しゃべるのが苦手な分、あなたの話をよく聞いてくれる友人に対しては、それが彼の性格であるという事で尊重する。
お笑い芸人だって二人ともが、しゃべりまくってたら成立しないように、人間関係にはいいバランス関係があるものです。押し黙っている彼がもっと笑えるような話を提供してあげられるように勤めてみましょう。
さて、涅槃とはどのように成し遂げられるかと言えば、そのことを、そのこととして流し、終わらせればよいのです。相手に対して、自分の要求があったことを自覚し、その要求心を取り下げ、そのままやらせる、さらせる、流し去る、見届ける、一連の流れの中の一過程にツッコミを入れない、という事ですわい。
この話はそんな難しい事を言っていません。
あなたが相手に対する要求心を取りやめて、今起こっていることを、そのままにしておけよ、という事なだけです。
こころって、自分で静かにさせておくこともできるのです。あわただしくさせることだってできます。
目玉や耳や体は、ただ起こった出来事を体感しているだけ。
そこに、こころでオプション的にあれこれ情報を付加しないで過ごしてみましょう。
きっとすべてが❝風❞のように来たって、去りゆくだけであることが理解されると思います。
川はただ流れている。拾い上げなければ、只流れて行く。
風が吹いても去った後はこの身に何も残り物は無い。
雲は雲と呼べる間は時間が限られている。
雲と呼んでいたものはすでにその形を留めてはいない。
あなたの心の中身のことですよ?
もう残ってはいないでしょう。今の目の前を親しく生きる事です。

{{count}}
有り難し
おきもち

「ストレスを解消するには」問答一覧

努力ができない自分が嫌いです。

初めて相談をさせていただきます。 私は、小学校3年生〜6年生まで、ミニバスケットボールクラブに所属させてもらっていました。 自分がやりたいから始めたのに、いい加減になって努力せず、実力もまったくありません。チームにものすごい迷惑をかけてしまったので本当に申し訳ないです。 中学校進学後もバスケ部に入部しましたが、同じことを繰り返してしまいました。 勉強面でも同じです。塾に通わせてもらったのに、努力を怠って甘い考えをしてしまっていました。父からも「勉強してるフリだ」「ちゃんと勉強してれば塾の成績もああいうふうにらならなかったはずだ」と言われてしまいました。 お金をかけてもらっているのに、期待してもらっていたのにすべて裏切ってしまいました。 また、私は小学5、6年生あたりから強迫性障害ぎみです(誰にも言えていません)。 精神面でもどこかおかしく、努力をしない、できない自分が大嫌いでしかたがありません。 この歪んだ性格を変えることはできるでしょうか。 また、精神的なことを親にいっても「病院行けば?」と少し怒ったような口調で言われてしまうのですが、 そういうことを先生などの他の人に相談するのは、相手にどう思われるのでしょうか。 勢いで書いてしまったので、まとまっていない文章ですみません。 ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

ストレス自動生成システムから解放されたい

自分にも周りにもとてもストレスを感じる日々です。 私は、表向きには明るい人でいたいのですが、一方、内面では愚痴や不満が人より多い方で、怒りの沸点もすごく低いと自覚しています。基本自分を棚にあげて他責スタイル。 だけど理解がある明るくて安心できる人でいるために、隠してる。(上手く隠れているかは別) 愚痴や不満を聞く方も気分は良くないだろうためだいたい飲み込み心の中で誰かをおとしています。ひねくれています。 それらは応急処置的に行なっており、その時感じた苛立ちからはなかなか解放されません。改善に向けてできることに思考を向けるようにしていますが、ちょっとだけ毒は吐いてしまう。本音が出る。 仕事環境的には、 ポジション(ディレクター職) 上、人にとって耳の痛いことを伝えなければならず、 でもプロジェクトがうまくいかないのは全部私の責任と言われ。それはそうとわかってはいるものの。ぐぬぬ。と思う毎日です。 若いからと舐められ、若いやつに言われるとムカつくからか必要以上に強く攻撃的に言い返されたり、経験が浅い私なら言いくるめられるだろうと適当な言い訳をされていると感じる日々です。 ※補足:職場では私が最年少ですが、業務歴は私の方が長かったり、雇用形態的に私が正社員で、相手は派遣社員さんであるため与えられる責任が違ったりと、年功序列的な発想だけで仕事を進められる関係性ではないのです。 多くのことに不満を感じます。 そのときイラついたあの人とあの人の仕事に対する舐めた態度。 その人をうまくディレクションできない自分や、怒りの感情を持ってしまう自分。 自分が正だと信じて疑わないず、嫌だったことばかり考え、身近な人をはけ口にする自分。嫌だったことを「一生許さねぇ」と言わんばかりに覚えておきたいと深いところでは思っている自分。 怒りの感情のコントロールさえもう少し上手くできたら。 ポジションや性格上、自動・恒久的にストレスは生成される気がします。 とはいえ、この仕事で頑張りたいと思っています。この仕事で生み出せる価値や今後つめるキャリアにとても魅力を感じています。 どうすれば良いのでしょうか。 最後に、色々な問答拝見させていただきました。素敵な回答されているお坊さま方、悩みを公開し共感する機会を下さる相談者さま方、今回相談する勇気をいただきました。ありがとうございます。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

ストレスのない生き方をするためには

こんにちは。 私は小さい事が気になってしまう性格です。 例えば、カフェに入るという行動1つとっても、「隣の客がどんな人か(騒がしくないか)」「室温は適温か、乾燥してないか」「エアコンの風は当たらないか」「席やカトラリーは清潔か」など沢山のことが気になってしまいます。また、電車でも隣に座る人や近くに来る人によって気分が左右されます。 正直しんどいので気にしたくないのですが、気にしないようにする事が難しく、ストレスが溜まります。 また、それに加えて感情が表に出やすく、不満などが態度に出たり、言葉として出たりしてしまいます。それも後々振り返った時に、自分の未熟さを感じることになって自己嫌悪に陥ります。 現在妊活をしていて、できるだけストレスを感じないように過ごしたいのですが、上記に書いた通り細かい事が気になる性格なので、ストレスが溜まりますし、ストレスが溜まってるという事実に対してもストレスが溜まる…という悪循環です。 何も考えずストレスフリーに、脳天気な生き方をするには何をどう心がければ良いのでしょうか? 嫌な事があっても、事実を事実として、そこに感情を乗せずに受け入れていくことをしたいのですが、難しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ