hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚が決まってから…

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

初めまして。私が今悩んでいることを相談させてください。

つい先月にお見合いをした方との話がまとまり結婚をすることになりました。本来ならば嬉しい話なのですが憂鬱な気持ちがあります。それはなぜかというと私は結婚式をしたくないのです。もともとボーイッシュでありスカートなんてものは自分から進んで買うことはなく制服と友人の結婚式のドレス(嫌々着て行きました…)くらいです。なのでウエディングドレスなんて、憧れや着てみたいな~という気持ちは全くないです。むしろ絶対に着たくないヽ(´Д`;)ノそれに高砂に座ってスポットライトを浴びてみんなの大注目だなんて…耐えられませんっ…

そのことを母親に伝えると「あんたおかしいんじゃない。女の子やったら憧れるもんやろ」と「結婚式せんとか親に恥かかすつもりなん」とも言われてしまい大喧嘩真っ最中です。女性に産まれたら全員が結婚式に憧れて絶対に挙げなければならないのかな…自分がおかしいんかな。結婚がせっかく決まったのに親は世間体ばっかり気にして…自分が我慢して結婚式をすればいいのかな、嫌々しても嫌な思い出にしかならないのに…と悩んでいます。旦那になる人は「結婚式は女の人が主役だから僕は合わせるよ」と言ってくれているのですが。

どのように母に伝えればよいでしょうか?ギスギスしたままで家を出ていってしまうのはなんだか辛いですし。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の為にやる という意識を捨ててみましょう

ご成婚、おめでとうございます。
この結婚が喜ばしいもの、めでたいものに為すべく、冷静に進めてまいりましょう。
解決策は二つ
①どうしても結婚式をする事が自分にとって大きな負担であることをご両親に婚約者も交えてのご報告をして、分かってももらえがたい気持を分かってもらいましょう。
②自分の為にやるばかりが結婚式ではない 
太陽も、月も、スポットライトもアナタばかりを照らすのではありません。
結婚式の影なる主役は本当はご両親さま方、ですわよ?
結婚式は何もあなたの為、自分たちの為ばかりじゃありません。
ご両親や相手の家族だって、それを望んでいる世代であるはずです。
ご両親やご親族を安心させるためのものでもあります。
結婚式とは単にお披露目ではなく、今まで育ててくれた事に対する、報恩、感謝、報告も兼ねています。
ある意味それをもって、親や子育てが終わる、象徴儀式です。
子育てお疲れ様でした。本当にありがとう。今日から巣立って一人で生きていきます、というメッセージを込めて、はじめてフィアンセさんと協力して勤めるお招きするお客様へのオモテナシが結婚式でもあるとも思いますよ。
反対に世間では、式の全てが全部自分&自分した式もあります。数時間終止自分たちのことばっかりの式もあります。本当はそれはイカンのです。
あくまで縁ある方、お世話になった方へ感謝の気持ちを込めてお招きするのが結婚式です。
両親も相手の親御さんも「ああ、これでようやく子育ての卒業だ。」と思えるのではないでしょうか。
この世に存在させてもらったこと自体が、本当は自分の為ばかりに生まれてきたのではないのです。
もちろん自分の幸せも大切ですが、結婚という、他者との縁を深める事も、この世に新たな働きかけを作り出していくという始めの一歩です。あなた方よりも大人の人でも「自分だけ」という気持ちを捨てられません。この気持ちがあると子育てもできませんから、これをはじめの一歩と致しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

ご結婚おめでとうございます。

さななさん

ご結婚おめでとうございます。

さっそくですが、私は結婚式をしたくないならしなくてもいいと思います。
私自身、それほど結婚式にこだわりませんでした。
第一の理由は資金があまりなかったからですが・・・。

お金はありませんでしたが、友人たちがお祝いをしてくれました。
私はその結婚式がいまでも大切な思いでです。

なにが、大切か人それぞれ違いますが、さななさんが大切だと考えられるものをこれからも大切にしていかれてはどうでしょうか。

立派なドレス姿にこだわらなくてもいいような気がします。

{{count}}
有り難し
おきもち

好きな食べ物はスイカです。
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ