仕事以外はギャンブルに行く
再婚をして3年になります。
3年間の間に以前に質問に書かせてもらったように旦那とはいろいろありました。
お互いの我が出てきています。
旦那はギャンブル好きで、私は元旦那もギャンブルで借金を抱え、いろんなことも重なって離婚になりました。
再婚の旦那もギャンブルが大好きだったとは知りませんでした。
私と出会いストレスもなく、もう行かないと行ってましたが、今では仕事が二日置きで、仕事以外は昼から行って、10時半に帰ってきます。
いろんな意味、悪循環です。
そんな旦那に優しくできないのです。
家にいるのは、仕事から朝帰ってきてと、その日はまたパチンコに走るので10時半に帰ってきて夕御飯食べて寝て、次の日朝起きてきて、お昼食べてまた、パチンコに走ります。
顔を合わすと私がイライラしていて、口を開いくと、理屈を言ってしまいます。
当たり前の事ですが、朝5時過ぎに起きて、旦那や子供の弁当を作り、仕事や学校に送り出して、自分も仕事しています。
家事を済ませ仕事に走る。
夕方買い物に行き夕御飯の支度。
当たり前の事ですが、旦那は生活費を渡して何が文句あるのかと言う感じですかね。
一人バタバタ忙しく動いている気がして。
私たちは再婚、私の子供は高1男の子。
いつも帰ってくると旦那はいないので、またパチンコか?と言ってます。
子供にも悪影響だなと思ったり、いないほうが子供と二人の時間ができていいかなと思ったり。
旦那がいると私にも心を開いてくれません。
再婚は私も子供に気を使うし、旦那にも気を使います。
旦那も家にいないほうが、気分がいいのだろうけど。
夫婦の気持ちお互い、悪循環です。
パチンコに出ていってくれるほうが最近、体の調子がいいかもしれない。
仕事から帰ってくると、私は頭が重くなって憂鬱になります。
仕事をもっとしたいけど、家事ができなくなったりしたら意味がないですよね?
回答お願いします。渇をください。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
根底から経つ努力を!!
ギャンブル依存症は、重い病気です。
ギャンブルで、儲かることは絶対にありません、断言できます。
ごふうふともに、両依存 であります。
すぐに、心療内科で、対処を!しましょう。
子どもの幸せを、考えて下さい。
親は、子どもを幸せにする義務と責任が有ります。
少し厳しいことを申しましたが、しーさんならば、ご夫婦共々きっと克服出来ると思うから申しました。
こんな苦しい想いから、一日も早く、抜け出しましょう。
大丈夫、いつでもお話ししましょう。
仏様も、私どもも見守っています。
はい、両依存と申します、ご夫婦で 立ち向かってください。
辛く苦しい未知かもしれませんが、きっと道は開けます、大丈夫です。
失礼を、申し訳ありません。
質問者からのお礼
回答有難うございます。
いろいろ考えています。
また、いろんな相談がありますので質問させてもらいます。見守ってください。
有難うございました。
もう一度読みました。
私はギャンブルはしないです。
私も診療内科にいった方がいいのですか。
元旦那と今の旦那はギャンブル依存症です。
顧みないのは旦那のほうです。
私は、毎日真面目に家事、仕事でてんてこ舞いです。