hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

就活で悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

いま、就職活動真っ最中の、大学四年生です。
私は、就職活動を始めた当初は、やりたい、と思っていたことがありました。
でも、そういった当初思っていたどの会社とも、ご縁がありませんでした。
いま、一つだけ内定をいただいている企業があります。
その企業の業務内容にはあまり興味が持てず、またきっと友人たちが得ていくであろう職業よりも、いただけるお金は少ないものであろうと思います。事務職ですから、身に付くスキルもあまり見込めず、転職するとなったときは、不利ではないかと思います。
(しかしながら、きちんとお休みをいただける企業である、という点には魅力は感じております。)

高校入試も、大学入試もすべて希望通りで、挫折したことはありませんでした。人より勉強ができることだけが取り柄で、でもそれだけでは、学歴だけでは就活はどうにもならないのだと思い知らされました。
挫折が初めてなので、どう気持ちに整理をつけたらいいのかわかりません。
また、ここで就職活動を終了し、今内定をいただいている企業にお世話になるか、迷っています。もう、わたしが「やりたい」と思っていたことができる企業は、募集を締め切っているからです。
私がほんとうは何をしたいのか、なにを主眼に置いて就職先を探せばいいのかも、もうわからなくなってしまいました。
なにもかもわからないのです。

話がまとまらず、申し訳ありません。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご縁を有難くいただいてください。

せっかく内定をいただいたありがたいご縁をいただいたらいかがですか?
会社の規模や内容がわからないので何とも申し上げられませんが、自分がやりたいことが決まっていて、
その職種や職業に就けるというのは、専門職以外にはなかなか難しいのではないでしょうか。いまから35年程前になりますが、新卒入社で、営業、経理、総務、品管、工程管理、人事、労務、情報処理、どこになるのか、ドキドキしたものです。部署も本社なのか、工場、支社なのか、クジみたいなものですよね。何度か面接して、事務処理能力や適性がわかるわけもなく、まさに運しだいみたいな感じでしたよ。
二十歳そこそこで、自分のやりたいことや目標がはっきりしていて、その目標に向かって邁進している方って私はお目にかかったことはありませんよ。きわめて稀です。仕事は、していく中で少しずつ慣れていく。興味が持てるかもてないか、わかりませんが、精一杯頑張っていく中で、達成感や満足感が得られていく、そのようなものだと思います。人生万事塞翁が馬といいます。いいか、悪いのか、成功なのか、失敗なのか、今判断するようなことではなく、20年後、30年後にどうだったんか、総括してみてください。いまは、与えられた環境の中で明るく、前向きに考えましょう!!お幸せを祈ります。浄光寺

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ