バチを当てて欲しい
本日はよろしくお願いします
職場で私は責任者なのですが、経営者の男性から
長年モラハラをされています。
肉体関係になった事もあります。
給料がいいので子供が大学を卒業するまでは辞められません。
それを知っているので、何をしても何を言っても我慢すると思われている様です
その人が、身内の方が病気になった時、いきなり社寺巡りを始め、地図にのっている有名な社寺を片っ端から巡り、地図に印を付けています。
どんな人間でも拝めば救われるのが仏教ですか?
その時だけ拝めばいいのですか?
私は悪い人間にはバチを当てて欲しいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
バチと刑罰は違います…
あなたが経営者の方からモラハラを受けていることは大きな問題です。 詳しい状況は分かりませんが、すぐに最寄りの警察署または市役所等に相談なさって下さい。親身に相談に乗って下さいます。
そのことで随分と心の平安が回復されるのではないかと思いますし、そのように念じ申し上げます。
その上で「どんな人間でも拝めば救われるのが仏教か?」との問いに対しては、誤解を恐れずに一言で申せば「ハイ」とお答えします。
もっと申せば、「拝まないまま、既にすくいに預かっている」のが浄土真宗の御教えです。しかもすくいに預かっているのは、私であり、またあなた御自身のことなのです。すくいは仏様と私の一対一の事柄ですので、経営者の方のおすくいについては仏様にお任せになっておいて下さい。
仏教でまず大切なることは私自身のすくいです。そしてそのすくいとは「気付き」です。私自身の今の在り方、有り様に気付かされることです。
あなたがあなたの今の状態に気付かされていく…そうなると、「悪い人間にはバチを当てて欲しい」という気持ちは、あまり御自身でも見たくない、聞きたくないものではないでしょうか。ならばその気持ちから離れましょう。手放しましょう。
経営者の方にはバチは当たりません。ただ、場合によっては民事上、あるいは刑事上の罰が科せられる可能性は十分にあります。
あなたご自身こそが仏様よりその身を願われ続けておられる御身であることを申し上げさせて頂きます。
ゆうきさま
すいません。虐待からの続きです。
南無は帰依する、任せる、委ねるの意味。
阿弥陀仏は仏様のお名前ですが、インドのことばで
アミターバー、永遠のいのち、無量のひかりという
意味だそうです。
(わたしは曹洞宗の僧侶でして、南無阿弥陀仏をお唱えする宗派の
ものではありませんので、違ったことを申し上げ、違和感を感じさせて
しまうかもしれませんが、お許し下さい。わたし個人は、座禅、公案と
南無阿弥陀仏をお唱えすること全く同じことと思っています。)
永遠のいのち、無量のひかりとは、私たち一人一人の命のことだと
わたしは思います。
ですから南無阿弥陀仏とは、自分のいのちにゆだねます、任せます、
という意味になると思います。
私たちの日々の生活は、いのちの周りはつらい記憶、さまざまな
価値観、考え、分別、エゴ・・・に覆われ、いのち本来の働き、力、輝きが
表に出れなくなってしまっていると思います。
ゆうきさんを苦しめいる人の命のまわりもやはり覆われていて、心無いことを
してしまったのだと思います。そしてゆうきさんのいのちのまわりも
やっぱり覆われてしまっていて、その記憶などで辛い思いをされている
のではないかと思います。
みんな覆われていると思います。その覆っているものが、日々の活動の
主導権を握ってしまっていますが、そうではなく、私たちの奥に在る
いのちそのものに主導権を握ってもらう、活動して頂く、本来の力を
発揮していただく、それが南無阿弥陀仏、永遠のいのち、無量のひかり
にゆだねます、任せますということだと思います。
ゆうきさんが南無阿弥陀仏とお唱え続けることは、私の中にいらっしゃる
阿弥陀仏様、中から思いっきり輝きだしてください、その絶大なパワーで
わたしを確りフォローし、守ってください、導いて下さいということになり、
直接のお出まし頂くことにつながります。
お出まし頂くことが、自分自身と出会う事、本当の自分に気づくこと
であり、こころが本当に癒されるのは、ここしかないのではないかと
思います。
お仕事中はもちろんできないと思いますが、できるとき心の中で
お唱え続けていただければと思います。
こうして書いただけではなかなか信じて頂けないかもしれませんが、
南無阿弥陀仏とお唱えつづけること、大きな力になります。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
確かにバチを当ててほしいと思う気持ちはその人が不幸になればいい、という醜い心だと思います。そういう気持ちからは離れるように致します。
すくいに預かっている、というのは、いつも見守って頂いている、という事ですね。
ありがとうございました。