覚えられない どこからやればいいの
りん女性/50代
集中するためにはどうしたらよいですか?
脳のつくり、覚えるのは皆さんが覚えるただ、そうき 思い起こす能力が低下してきているのだと聞きました。勉強もしないといけない。仕事も考えないといけない、自分自身やさしくならなければならない。
逃げたい、逃げたい、逃げたい、逃げたい
私を知らないとこにいって逃げたい。天はにぶつあたえないです。がみんなにぶつ以上もたれてます。私の勉強は、へみたいなもんだったんでしょうか。こんがりすぎ。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こきゅう
ゆっくりいきを吐いて
ふーーーーーーーー
ゆっくりいきを鼻からすう
すーーーーー
もういちど
ゆっくりいきをはいて
ふーーーーーーーーー
ゆっくりいきを鼻からすう
すーーーー
もういちど
ゆっくりいきをはいて
ふーーーーーーーーーーー
ゆっくりいきを鼻からすう
すーーーー
ひとが一旦逃げるのは
足を進めるためです。
ではもういちど
ゆっくりいきをはいてー
ふーーーーーーーーーーーーー
ゆっくりいきを鼻からすう
すーーーー
こんな大変な呼吸を、
わたしたちはいちにちのうちに、
いつ意識してしているのでしょう。
覚えるとはそういうことではないのでしょうか。
あなたにさちあれ。さちあれ。合掌
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。宿坊の番組で青い何かの絵をみながら姿勢を正す。それが必要ですとお聞きしたのをおもいだしました。
朝、夕、パニック時にやってみます!