hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

淋しさを越えるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

7月~ 十数年勤めた現場から新しい現場に、異動になるのが
突然、相談も告知も無く いきなり来週から新しい現場に異動になりました

キツイ事や辛いことや嫌なこと等ありましたが、慣れ親しんだ現場を離れるのは、怖いし不安でいっぱいです!

後、夕勤があるのですが、僕は新しい現場にはバス通勤なので、帰る事が大変苦労します

僕は、てんかんが再発してしまい ペーパードライバーですが、お医者さんから絶対に乗らないで下さいと言われ
更に、自転車にも乗れません 小さい時のトラウマとてんかんが邪魔して怖いです。

今日、送別会でしたが 終わった途端 心に穴があいた見たいに淋しさと不安で、押し潰されそうです

新しい現場で、上手くやって行けるか話せる人が出きるか不安です❗


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

誰でもが不安なんです。

あなただけではありませんよ。拙僧もサラリーマンを30年近く悲喜交々の思いで勤めさせていただきました。就職や転職は覚悟していくので、多少とも和らぐのですが、異動は勝手に?(笑)辞令1枚で行かなければなりませんので、覚悟も何も無いわけです。初出勤は緊張しますよね。特に勤務地変更や、転勤を伴うとなおのこと不安です。これは誰でも同じですよ。みんなそうなんです。あなただけでは、絶対にありません。持病があり色々ご不安なことはあるでしょう。でもいままで無事に働いてきた会社です。絶対に大丈夫です。魔法の言葉を教えますね!私は大丈夫!必ずうまくいく!と思えなくとも言い続けてください。必ずうまくいくあなたになります。お幸せを祈っています。浄光寺

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

質問者からのお礼

ありがとうございます

魔法の言葉を胸に頑張ってきます❗
乗り物に乗れない、トラウマと悩みも乗り越えて頑張ってみます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ