hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

認知症の母が5日前に自殺

回答数回答 2
有り難し有り難し 113

 お忙しい中大変恐縮致します。
5日前に認知症の母が介護施設で自殺をしました。土地の権利証を盗まれたと妄想してしまい、死んでお詫びしたいと最後の遺書に掛かれていました。私はこの数か月認知症の悪化していた母と一緒にいても暴言ばかり吐いていました。(以前はいつも一緒で姉妹と言われるほど仲が良かったのに、、、)
 どのように母に償えばよいのか激しい後悔と母への懺悔の仕方に悩んでいます。

 そして母は自殺をしてしまった事から天国にはいけないのではないか、もう二度と会えないのではないか、、、と悲しみに打ちひしがれた毎日です。母は天国へ行けるのでしょうか?

母は曹洞宗です。どうか宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親子に償いも後悔も入りません。

お母さまは、認知症というご病気に罹患されて亡くなられただけです。それが自死という形であっても、ご寿命です。仏教の教えに自死は地獄落ちなどはどこにもこざいません。むしろ、ご病気や耐えられないくらいのお悩みに苦しんで逝かれたほど、仏さまの慈悲、救いが必要だと思いますし、救わずにはおられないのが、仏まさです。衆生無辺誓願度、煩悩に迷い苦しむ我々をどこまでも探して救わずにはおくものか!という意味です。
絶対に大丈夫です。ご安心ください。逆にあなた、お浄土の世界であなたのことをお母さまは心配してらっしゃいますよ。向こうではすっかり病気も治り、元の元気なお母さまです。あんまりいらぬことを考えないでね。あんたは、自分のことだけ、考えてたらいいの。そうおっしゃっている気がしますが、私の気のせいでしょうか。
お母さまへの最高の贈り物は、あなたが幸せに、もっともっと幸せに生きる、人生をら生き抜くことです。それこそが何よりのご供養になります。しっかりしなさい!前を見て歩いてくださいね。お幸せを祈っていたす。浄光寺

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

忘れない事が一番の恩返しです。

お母様は、あなたの様な優しくて素敵な娘を持って幸せだったはずです。

仏様にしたらそんなことは大した事では無いはずです、今は手を合わせ、仏様にお任せしてください。

同じ仏様の国で再開出来るから大丈夫です。

仏様は見守って下さっています。

大丈夫です。

今は、精一杯のご供養をなさって下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

  大法寺 長谷雄蓮華様
 
 早速のご回答を本当にありがとうございます。
「仏さまにしてみたら大したことではない」とのお言葉がとても胸に響きました。
沢山の方に慰められましたがこんなにすっと心の中に入ってきた言葉はありませんでした。

母から受け継いだ社会福祉施設運営を遺志を継ぎながら頑張ります。

 浄光寺 三浦康昭様
 ご回答をありがとうございます。母からの言葉を直接聞いたようで涙が止まりません。

母の元気だった頃を思い出し文面を重ね合わせ、また涙が止まりません。
少しずつですがしっかりと立ち上がり、前を向き歩き出すには時間が掛かると思います。

悲しみの波が突然やってきてしまいますが、頂きましたお言葉をしっかりと胸に刻みたいと思います。本当にありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ