hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きるのに疲れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 45

何度も恐縮ですが、また失礼いたします。

自分の境遇を支援の人に話しても理解されず、一方的に説教をされたり、たまに聞いてくれた人からは例外なく「壮絶な人生送ってる」と言われてきました。
ですが闘病生活が長いこともあり、歳の割には世間の人よりも一般的な面の経験が足りないらしく、今度はそれを悪く言われたり、無理解からきつい事を言われるたび、生きてる意味が判らなくなるんです。

子供の頃から周りに無理を押し付けられ続け、出来ないと叱責と暴力の繰り返し。
そんな中を今まで必死で生きて来たんです。
ただ生きるだけで精一杯だったのに、今度は経験不足だの障がい持ちだのと言われて、それに対処しなきゃならない……。
そんなことばかりで、疲れました。

世間一般的な経験をしてない、少ないのは、そんなに駄目なんでしょうか。
それと、先天的にできない事を延々と責められて病気になったのに、なぜ事情を話した今も私だけが悪い扱いをされなければならないんでしょうか。
精一杯必死に生きて来て、体を壊してボロボロなのに、どうして事情を説明してもまだ悪く言われる日々を過ごさなければならないんでしょうか。

もう疲れきって、生きるのに疲れました。
これからどうすればいいのか……。
今日は特に酷くて、ストレスで眠れないので相談させて頂いたんです。
アドバイスを頂けると、助かります。

一応ですが、横になっているとフラッシュバックが次々起きてしまって、横にもなってられないんです。
薬は体質的に効きすぎて動けなくなってしまうのと、主治医の先生曰く「薬がどうこうの問題じゃない、トラウマ治療しないと治らない」そうで、で処方なしです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

精一杯 生きてきたんだもの。これ以上 傷つかないで。

こんばんは。
今までの質問も一緒に読ませていただきながら。。。
周りに理解をしてくれる人がいないというのは、本当に辛いですよね。人それぞれ しんどいと思うことは違うのだから、あなたの想いに対して、批判されたり、責められたり、これでは悲しくなっちゃうよね。ずっと 一人で悩み苦しんできたんだね。しんどかったよね。
身体のことを理解されないのは、どんなに 辛いことか。
今夜も、眠れない? 大丈夫?心配だよ。
誰かに言われると、自分のペースが乱れるでしょ。気にしなくていい。あなたのペースでいいんだよ。
私は、聞かせてもらうことしか出来ないけれど、あなたの気持ちを大事にしたいと思います。精一杯 生きてきたんだもの。これ以上 傷つかないで。
今夜は、ゆっくり、身体を休めてね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

気にしない 気にしない 氣にしない

本当に大変で、辛い想いをなさいましたね。

貴女は本当にココロが美しい、そんな貴女だから、今まで乗り越え進んでくることが出来たのですよ。

他人の言うことを、右から左へ 受け流すトレーニングしてみましょう。

気にしない、気にしない 氣にしない。

がんばらなくていいのですよ。

立ち止まりましょう。

そして ふーーーっと 深呼吸してみましょうよ。

大丈夫 仏様はいつも貴女を 護っていてくださいます。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

中田三恵様
長谷雄蓮華様

お答えを下さってありがとうございます。
スマホからではお礼の言葉を申し上げられず、パソコンを使ってきちんとお礼を申し上げようと思っているうち、こんな時間になってしまって申し訳ないです……。

お二方が仰る通りでして、子供のころから「他人の言葉を受け止め過ぎてしまい、ペースを乱される」ばかりなんです。
主治医の先生によれば、それも体質らしいんですが(HSPの傾向もありまして)、お教え頂けたように、自分のペースで、他人の言う事を右から左へ聞き流す練習をしてみます。
いつまでも人の言葉を聞き流せずに自分のペースを持てず、体を壊す人生でいたくないので……。

本当に、ありがとうございました。
仏様が護っていて下さっていると信じて、地元を脱出してトラウマ治療を受けられるまで、何とか乗り切りたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ