hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫を支えたいのに

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

夫のことでご相談させていただきます。
仕事と人間関係が上手くいっていないらしく、
ここ一年くらい、家庭内でもイライラしており
大変につらそうです。
ストレスで持病も悪化しているようで…
そのため睡眠も浅くなっているようです。
支えられればと、話しを聞いたり、食事に配慮したり自分も勤めにでたりとしておりますが、
なんの力にもなれていないようです。

私たちより大変な思いをされている方も多い中でこのような悩みにお時間を割いていただくのも恐縮ですが
何かご教示いただけませんでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

とてもお優しい方ですね。

とてもお優しいお方ですね。ご主人さまに対する深い愛を感じます。

あなたができることはそうしたサポートしかないでしょう。あとはご主人を悩みを吐き出せるお坊さんのもとかカウンセラーのもとに連れて行ってあげることでしょう。あなたが導くことは難しいと思いますが、夫婦で共倒れにならないよう、あなたは、サポーターとして毅然としていてください。旦那さまを立てつつ、たまには気晴らしにどこかデートに誘うなど、してあげてください。
あなたの愛情がきっかけになり救いの道が見えてくるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

優しいのか、自分の生活を守りたいのか…
いろいろ自己満足な気がしてなりません。
先回りしてかえって追い詰めてるいるのかと。

こんな甘えた私に優しくお声かけをいただいたことに感謝いたします。
邦元さまの温かいコメントがありがたしをつけてくださったみなさまと、私の糧となりますよう…

この度はありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ