2024/12/25祖母が入院してますが、辛すぎます。
1ヶ月前に祖母が自宅で倒れ、入院して脳梗塞が判明しました。
医者によると、合併症等もあり、先も長くないそうです。
私、母、祖母で同居してました。
私は過去に祖母に迷惑を掛けました。
昔、私は遊ぶお金欲しさに祖母のお金をとってしまいました。
それでも祖母は私を許し、いつか私が立派な人間になると信じて疑いませんでした。
私もいろいろあって仕事もせず、辛い時期もありました。
今は派遣の仕事を始めて、頑張りが認められ、派遣先の正社員になり、今に至ります。
祖母もすごく喜んでくれていて、私は毎月、昔とってしまったお金を祖母に返したり、祖母が望む食べ物を用意したり、何より祖母に心配を掛けないように仕事を頑張っていました。
祖母にお金を渡そうとすると「もうお婆ちゃんはお金は良いよ」と言ってくれました。
その矢先、祖母が倒れたのです。
病院の面会時間は10分と書いており、長時間滞在できませんが、それでも祖母に会いに私と母で出向くと、祖母は弱々しい声で「お家に帰りたい」と言ってます。
母は「良くなったら帰ろうね」と言ってました。
でも、現実的には厳しいと母も医者も言ってます。
祖母に過去に迷惑を掛けてしまった、私は祖母に償いと、許してくれた祖母に恩返しがしたい。
そう思って必死に働いてきました。
会社で信頼できる仲間もできました。
祖母が入院していても祖母はきっと私が頑張る事を望んでると思って仕事に没頭しました。
でも、正直辛くて仕事も1日ですが、初めて休んでしまいました。
休んで祖母に会いに行きました。
まとまりの無い文章で申し訳ございません。
私には祖母の病は治せないし、かといって先も長くないと医者に言われたからといって覚悟を決める事もできません。
私はそうゆう所が子どもかもしれません。
医者が何と言おうと最後まで希望を捨てられません。
祖母は元気になって帰ってくると思ってます。
ですがその一方、もう帰れないのかなとも思っています。
仕事も疎かにしたくありませんが、祖母の現実が私には辛いです。
少しでも気持ちが楽になるような考え方等ございましたら、ご教示頂けるとありがたいです。

有り難し 20

回答 1