hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「罪悪感を消したい・罪の意識で苦しい」問答(Q&A)一覧

お金盗んでしまい罪悪感で死にたいです

19歳の社会人です。 二週間前にバレないだろうと思い職場でレジのお金を2回抜いてしまいました。初犯です。監視カメラもなく1回目はバレなかったので2回目も大丈夫だろと思ってレジ締めの時に盗ってしまい、2回目に色々ありバレてしまい、事情聴取されて警察を呼ぶと言われて結局怖くて白状してしまいました。社長は、「まだ被害届出してないしお前も正直に答えて反省して全額返してくれたし会社で解決したことにする、自己退職として懲戒解雇にはさせないが必ず親御さん電話する。他のスタッフにも全て真実を言う。今日限りでもう辞めてくれ」と言われ、他のスタッフさんに迷惑かけてすみませんと正直に謝り、母と父にお金を盗んでしまったことを伝え退職というかたちになりました。 母と父には、ものすごくビックリして怒られて呆れらて泣いていました。私は本当にやってはいけないことをしてしまいその日から毎日泣く日々で罪悪感で苦しいです。一番大好きな親にも軽蔑されて、スタッフさんにも迷惑をかけて一生お金を盗んだ子、と覚えられてこれから一生この罪を背負って生きていかないといけないんだ、と思い毎日自殺を考えてしまいます。死んだら全て忘れるし私がなかったことにできるからです。もう我慢ができなくなり、3日前に本気で死のうと思い遺書を書いてホームセンターで首吊りロープを買いました。それを親にバレてしまい、また凄く怒られて泣いて止めてくれました。でも私は自分のことが許せないし、親に「反省してるならもういい、反省したなら死ぬことはない、死なないで」と言われましたが私自身が許せないし、そんなこと言われても親の記憶には、自分の娘がお金を盗んだということが刻まれたし私自身も一生忘れられない記憶になりこれからも30年以上経っても一緒罪悪感を背負って生きていくことになります。もう本気で死にたいです。こんな私でも生きてもいいのでしょうか、毎日心が痛くてたまに罪悪感で吐いてしまい涙が止まらないです、過去をやり直したいです。私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 57
回答数回答 1

自分の一番好きなものに対して不誠実でした

くだらないと思われるかもしれないで相談に乗っていただからと嬉しいです。 私はオタクで、とあるゲームにハマっているのですが(R18のゲームではないのですがアカウント登録は18歳以上しかできませんでした)リリース時、18歳以下だったのですが幼かった私は規約違反をしてプレイしていました。しかしリリースから5年の間で思いの外のめり込んでしまい、気づいたら自分の一番好きなコンテンツかつ実家になっていました。罪悪感 と自分の一番好きなものに対する不誠実さ、それに対する反省から、去年PC版と連携していたアプリを消し、一からやり直したのですがどういうモチベーションでプレイしたらいいかわかりません。(自分のまいた種であるということは重々理解しております) データを消したものの、キャラの中身はみんな前のアカウントの子たちと同じだと思いながら、たまにイベントに参加し、少しずつ育成し……とガチ勢ではないものの自分なりにエンジョイしています。ただふとしたときに、私がこのコンテンツを好きだと言っていいのかと悩んでしまいます。 6年前のリリース時、SNSなどをやっていなかったため詳しくは知らないのですが、新しい流行ジャンルということもあり民度の低さや18歳以下のプレイヤーの実害が目立ったという話を聞きました。当時何か目立った言動をしたつもりはありませんが、とはいえ自分もその一端を担ってしまっていたんだなだとか、5年間の間で積もった「好き」という気持ちにどう向き合えばいいのだろうだとか考えてしまいます。 「このゲームを始めて、キャラと出会って◯◯年!」という感じでお祝いしたいのですが、こういった事情からそれもできず……。 ゲームのデータを消してから一年以上このことで悩んでいるので、回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

消えない罪悪感とこれからの生き方

現在高3です。長文乱文失礼します。プロフィールに書かせて頂いた通り、私は許せない罪を犯しました。 笑うことが辛いです。幸せになってはいけないと思うからです。でも人前で泣いたり暗い顔をするわけにはいかず笑ってしまい、また申し訳なくなります。法で裁きを受けた訳でもなく、易々と人に打ち明けるのも違う気がしますが、関わっている人を騙すようで辛いです。 楽しそうな人を見ると、私は二度とあんな風に心から笑うことはできないのだと思います。 本当は死にたいです。でも私は意志が弱く痛いことも嫌いなのできっとずるずる生き延びてしまいます。 自分の過ちに気付いてからずっと自分を責めていますがどんなに責めても責めきれません。心の中で自分に暴言を吐いて罰せんとしても実際に自分を傷つけることはできません。それだけ意志の弱い人間です。 自分を愛せない人は他人も愛せないとよく言いますが正にその通りだと思います。でも私は犯した罪を忘れたくないし、誰に許され見放されても絶対に自分を許さないし、一生責め続けます。今こうして誰かに救ってもらおうとしているのも自分は被害者ぶっているのではないかと苦しいです。でもハスノハを使っている、罪を犯してしまった他の人たちのことを被害者ぶっているとは思いません。自分のことは愛したくないけど他人のことは愛したくて自分の考えに矛盾が生じてしまいます。 また、罪を犯した人に対して、「死ぬのではなく全うに生きろ」という答えがあると思いますが、全うに生きるとは何ですか。 私には夢がありました。日本文学が好きで、大学教授とか、高校教師とか、国語や日本文学、日本文化に関わる仕事がしたかったです(このように何かを夢見る自分も恥ずかしいです。自分に好かれているもの全てに対して申し訳ないです。もし同じ仕事を志す人がこの文を見てしまったとしたら申し訳ないです)。でも罪を犯した人間が、しかもそれに気づかず4年ものこのこ生きてきた人間が、やりたいことをやっていいとは思えません。やはり夢を追いかけてはいけないのでしょうか。 誰でも何かしら罪を犯しているとは言いますが、私がしたのは私が一番許せないことです。もはや誰かを傷つけたとかではなく、自分が自分の規範から外れたことが重りになっている気がします。清々しい程に自分本位な人間です。これからどう生きるべきですか。ご教示頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

不倫の罪悪感で消えてしまいたい

以前の上司に誘われると断れずに、何度か二人きりで出かけてしまいました。私には恋愛感情は無く、上司も当然そうだと思っていました。しかし上司の方は下心があったようで、数度出かけるうちに、ハグや手をつながれたり、嫌だったけどキスされてしまったこともあります。誓ってそれ以上のことはしていませんが、そういう問題ではないということは理解しています。 1年程前に職場を変え、関係はすでに断ち切っていますが、上司の家族のことを思うと大変なことをしてしまったと後悔の念でいっぱいです。上司とは気が合ったし恋愛感情はなかったとはいえ(既婚者にそんな思いがあると夢にも思わなかった)、異性であることを忘れて外出の誘いに応じた弱い私が悪いのです。しかし、この期に及んでご家族の方にバレていたらどうしようと、自分の保身を考えてしまう自身の弱さとずるさにも呆れていて、誰にも相談もできず、消えてしまいたいです。なんてことをしてしまったのかという悔やみで、最近は食事をするのも億劫になってきてしまいました。このまま幸せになる資格は無いと覚悟をしています。どうか厳しいお言葉をいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

事故を起こしてしまった

こんばんは。夜分遅くに失礼します。 当方 21歳 大学生です。 言葉足らずで読みにくい文章になるかもしれませんが最後まで読んでいただき回答してくださるとありがたいです。 今日の午後、私は両親の車(新車)を運転しており、助手席に親が乗り近くの施設まで運転していました。 ですが、パーキングのチケットを受け取り右折しようとした時に曲がりきれず、近くの柵に接触してしまいました。 その後、施設の方に連絡し柵自体は擦り傷程度であり「ペンキで色を塗る程度で大丈夫」と言われました。また不幸中の幸いで人や他の車にはあたっておらず警察にも相談し物損事故として扱っていただいてます。 もちろん事故を起こしたのは私の責任で施設側にも申し訳ないのですが、何より父が大切にしていた新車の破損が激しく「私のせいで傷つけてしまった」とそちらの方が精神的に追い詰めてしまっています。 父は「対人じゃないだけよかった。怪我もないし大丈夫」と言ってくれたのですがやはり責任を感じます。 大学生なので車の修理費を負担することもできませんし、「大学生だからそんなことはしなくてもいい」と優しい対応をしてくれています。 そんな私は今後どのように考え生きていけばいいですか? 私はこの事故をきっかけに何か自分の嫌な部分などを変えていければと考えています。

有り難し有り難し 27
回答数回答 3

どう生きればよいのかわかりません

初めて相談させていただきます。 法には触れていませんがある過ちを犯してしまいました。 その情報が流出すればわたしはとても恥ずかしい思いをすると思います。 この件に関して心療内科に通っているのですが、そこのカウンセラー曰く、その情報はそれほど問題がないものではないと思うということでしたし、わたしもどこかそう思っている(願っている)のですが、それを受け取る人によってはわたしのことを蔑む人もいることでしょう。それが怖いです。 やるだけのことはやりました。 しかし、不安は残り続け、過ちを犯す前になぜ一歩立ち止まることができなかったのか、自責の念が潰えません。 ちょうどお盆の期間でしたので、実家に帰って手を合わせることはかなわないものの、都内のお寺を日々周り、これまでの感謝と今回の懺悔、今後の祈りをしています。なんとか落ち着きは取り戻しつつありますが、朝が来るたびに不安に押しつぶされそうになります。 さらに、今回の過ちがもし知られることになり周りの人が私に抱くイメージを壊してしまうのがとても怖いです。 小学校中学年から20年近く、ずっとキャラクターを作って生きてきました。そのほうが楽に生きることができたからです。しかし、その反面素の自分が出せず、自分がわからなくなっています。周りの人は少なくともわたしのキャラクターを信じて、物事を頼んできていると思いますし、そのキャラだから仕事が来るのだと思います。でも、どこかでそのキャラとのギャップに疲れてきています。 わたしはどう生きればよいのでしょうか。 とりとめのない文章で恐縮です。 ぜひアドヴァイスをいただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

後悔が絶えず自信が持てない、消えたい

突然失礼致します。 過去に質問した内容と一部重複致します。 私は今結婚して2ヶ月になります。 妻とは遠距離で4年前に1年半交際し、一度は別れて2年交際し結婚しました。 そんな妻を婚約期間中に私の嘘で傷つけてしまいました。 その嘘とは、一度目の交際の時に元カノとご飯に行ってたことです。(手をつなぐとかは全くありませんでした) 元カノと言っても高校時代に4股かけられて2週間で振られましたので、その復讐(今の自分を見せて後悔させたい)をしたい思いでした。 思わせぶりな態度は取るも何もなく1回目は終了。向こうが俺を振った後悔のLINEがきて、2回目を誘われ、数日後にまたご飯に行きました。しかし、2回目の前に今の妻とデートしており、2回目の時は「彼女に申し訳ない」「彼女が大切だ」と思いこちらから何もせず終了。 それ以来、友達として見てこちらから連絡取ることは無くなっていきました。 そんな事を当時は罪悪感を抱く事なかったのですが、婚約直後に妻への思いが強くなり、共通の知人もいることから告白し謝罪しました。 しかし、その時は概要でしか伝えられずモヤモヤ。妻はこの謝罪を100%信じてくれたにも関わらず、私は自己保身の為に逃げてしまいました。 その1ヶ月後、このまま妻に嘘つき続ける事にも耐えられるず、詳細を衝動に駆られて思うがまま告白。 妻は「この間言ってくれたことが全てと信じてたのに」「あなたと理解し合えたと思っていたのに」「結婚に向けて進む中でこれはズルい」と大泣きされました。 その2度目の告白から数日後に改めて直接会うことを約束し、お互いに話し合いました。お互いの気持ち、私の今の心内、妻の心内全て話ししました。 そこでお互い納得して結婚を進めて今に至ります。 この事に関して妻から「復縁前後では別人としてずっと見てる」「周りの友人とかに相談しても、信頼できる人だねそんな事で謝るなんて」と言って私が傷つけてしまった事を後悔していると励ましてくれます。 しかし、一人になると過去にも親に多大な迷惑もかけており余計に自暴自棄になります。 「もしまた妻を傷つけてしまったら…」と過去の行いから未来を悲観的に考え、いっそこの世から消えたいと思います。 妻の為に生きたい…その思いはあるのに自分を信じきれません。 何かご意見頂けますと幸いです。お願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

好きなことをするなんて許されないのでは

と考えてしまいます。 罪を犯し、裁かれてもいない自分が趣味を続ける資格がないと思ってしまいます。 犯罪になるのか分かりませんが、理由は色々ありましたが悪いことをしてしまいました。 犯罪になるかもと考えると怖くて苦しいです。ですが自首しようなんて怖くて思えません。思っても出来ないと思います。 自分がなりたい職業の中にも逮捕された方もいますし、その後復帰している方もいます。 その方達は逮捕されることにより、罪を償いました。或いは、罰を受けたのだと思います。私は、逮捕もされていない。罪を償っていない。 他の人、自分以外の人のことは許せるというか好きなことをしてはいけない、なんて思いませんが、自分のこととなると許せないと考えてしまいます。 自分が、好きなことをして、それを仕事にしたいと夢に思うことすら許されないと考えてしまいます。 もしも持病がなければ、バイトが出来たら。思考回路が正常ならば。考えても仕方ないことばかり考えてしまいます。 当時の自分は、本当にそうするしかないと思い込んでいました。今思い返すと本当に馬鹿だなと思います。 何を理由にしても言い訳にしても、自分が悪いとしか言いようがありません。 自分を裏切って、悪いことをして、もう自分には好きなことをやる資格がないと、自分を許せなくなります。夢があるから生きてきたのに、夢を追ってもいいのか分からなくなりました。 もし、これから努力をして、夢だった職業に就いても、罪を言わない自分が許されていいのかわかりません。 言ってもろくなことにならないと想像出来ますが、公表して頑張っている方などもいるのに、言わないことは罪にならないのか悩みます。 ネットニュース等を見ていても犯罪を起こしてニュースになっている方や、過去の行為で叩かれている方などがいます。 犯罪、悪いことに関するニュースを見るだけで精神的な苦しさがあります。 私は何も罰を受けていません。償いも出来ていません。社会貢献をしたい気持ちはありますが、今はなにもしていません。 クズな人間でも、好きなことをしてもいいのか。趣味を続けていいのか。夢を諦めなくてもいいのか? これまでの質問であたたかいお言葉を頂いたのに、こんな質問ばかりして、しばらくは質問しないつもりだったのに、何度も質問してしまいすみません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

大寝坊して予定を白紙にしてしまった

私は高校生で、その日は一人の友達とおでかけに行く約束をしていました。 中学校が一緒だったその友達とは高校が離れてしまい、遊ぶ機会もなかなかなくなってしまいました。相手の子は部活やバイトが忙しく、私は学校のスケジュールが厳しく予定を立てることが難しい状況でした。 そんな中、相手の子が夏休みになって遊ぼうと連絡をくれて予定が合う日を偶然にも1日見つけ遊ぶ約束をしました。 約束の前日、私は父と喧嘩して寝るのが明け方4時頃になってしまいました。自分が朝が弱いのはわかっていたため寝ないで約束に行くべきか迷い、体調不良を避けるためにも、約束が午前10時だったので8時まで少し眠ることにしました。 ところが、アラーム何個もセットしたものの起きる時間が大幅にずれて私が起きたのは午前11時でした。 起きてすぐにスマートフォンを確認すると何件かLINEが来ており、最後に「大丈夫?帰るね?」とメッセージが残されていました。 私は急いで電話し、相手の子に謝り寝坊したことを伝えました。すると「珍しいね、大丈夫だよ。また今度にしよっか」と言ってくれました。 相手の子の優しさと自分のしでかしたことへの悔しさで私は涙が止まりませんでした。何度も何度も謝りましたが、申し訳無さでいっぱいです。 100%自分が悪いのはわかっていますが相手の子に不快な思いをさせてしまった上気を使わせてしまい、とても後悔しています。 一度の遅刻でも相手にとってはとても腹の立つ出来事だと思います。しかし自分勝手なのはわかっているんですが相手の子と険悪になりたくないと思っています。 相手の子は優しいのでそんなこと思わないかもしれませんが、もし今回の件が許せないから距離を起きたいと思うなら私もそれに従おうと思います。ただせめてものお詫びをしたいです。 些細なことかもしれませんが予定をすっぽかすなんて私自身初めてのことでどうしたらいいかわからず、不安になったので相談させていただきました。 なにか埋め合わせをする方法、今後の関係についてアドバイスがあれば教えていただきたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

正直に話せなかった罪悪感

こんばんは。過去に自分がしてしまったことへの罪悪感に耐えられずこちらのサイトへやって来ました。 私は歯科助手をしております。 1年4ヶ月前に治療用のイスを掃除していた際に、操作を誤ってしまいイスの一部を壊してしまいました。機械による強い力がかかったため、少しだけ歪んでしまい、1.5cm程の亀裂が入ってしまいました。 歪んでしまった部分は手で元に戻すことができ、見た目では分からないところまで元に戻りましたが、亀裂はそのまま残っています。 その際に私は慌ててしまい、院長には話さずに隠すことを選択してしまいました。すぐに謝ればよかったものの時間があいてしまい、今更謝れない状況になってしまい1年4ヶ月が経ちます。 毎日そのことを思い出してしまい、亀裂が広がったらどうしよう、一度は歪んでしまったために最悪の場合患者様に怪我をさせてしまったらどうしようと毎日悩んでいます。 この夏休み中、そのことばかり考えてしまい、何も手につかない状況で、苦しくて動悸が止まらず夜も眠れませんでした。 謝れなかったことを今でも十分に後悔していますが、万が一の事故が起きて取り返しのつかない状況になってしまった場合、私はさらに後悔することでしょう。 最悪のことが起きる前に今からでも正直に話すべきだと言うことは分かっています。ですが1年以上もあいてしまったため今更謝る勇気がありません。 次の出勤日は土曜日で、翌日は休みなため、謝るならこの日がチャンスだと思います。土曜の勤務後に謝って、翌日に気持ちを落ち着かせることができるかもしれません。 罪悪感がこんなにも苦しいものだと知りませんでした。今まで真っ当に生きてきたつもりだったのに、勇気がなく謝ることができなかった自分が情けなく腹立たしいです。 ですが謝ることは心に決めました。後は勇気が出るように背中を押していただけたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1