私は罪を犯しました。人間として未熟だった。 人を苦しめ続けて生きてきた結果、今自分が苦しんでいます。 これから成長していくために、なにをすればいいかわかりません。 どうしたらいいか、おしえてください。
初めてのご相談です。<br> 私は、友人と同好会を立ち上げ活動をしていました。 最初は熱意をもってやっていたのですが、引越で環境が変わり、さらにコロナで本業の仕事が踏ん張り時という状況になり、会の活動に対する意欲が薄れていきました。<br> しばらくは発起人として責任を感じ活動を続けていましたが、いよいよ活動に関わる事自体が負担に感じ、このままでは心にしんどい思いを抱きながら続けていくことになると思い、会から身を引くことを決断しました。<br> 会での活動を辞めたことに後悔はありませんが、メンバーの期待に添えなかったこと、悲しませてしまったことにモヤモヤしてしまいます。 メンバーも大変なことがあるだろうに、私は、私の心のしんどさを優先してしまい、メンバーの思いをくみ取ることもできずに自分本位な決断をしてしまったのではないか、と懺悔の気持ちでいっぱいです。<br> 今回の事を悔み続けてもしょうがないので、せめてこれからは相手を思いやれる考え方ができるようになりたいと思っています。 相手の気持ちより自分の気持ちを優先してしまう心を、どうしたら落ち着かせて、相手の感情に心を寄せることができるでしょうか。 <br> とりとめのない話ですが、何かお言葉をいただけたら幸いです。
私は学生の頃の辛い体験を機に性格的な部分も歪んでいたと思います。人の物を盗ったりもしていました。 今となっては本当に最低なことをしたなと思っています。それを踏まえて相談を聞いて頂けると有り難いです。 数年前になりますが友達が不倫、お堅い仕事で副業してはいけないのにそういったことをしていました。その頃の私はその友人への嫉妬もあったと思います。それでその友人の職場にその内容を密告してしまいました。友人は会社をクビになりました。それを私は何も知らない程で心配したふりなどもしていました。本当に最低だと思います。 その頃は何も感じなかったのですが、今になって罪悪感や後悔がすごく出てきています。 その友人は私のことを多少は疑っているのかなという節がありますが、確信がないこと・私が犯人だというのを言っていないので今も友人関係にあります。 今その友人は平穏に暮らしています。 私としてはとても嬉しいです。 何度か友人に言ってしまおうかなと思いましたが友人も精神的に弱い部分がある為、 一生黙っておくことも私なりの償いや私へのバチなのかなと思い言っていませんし今後もできれば言わないつもりです。 過去への償いかた、私は今後どのように 生きていけばいいのかがわからないです。 自分がとても最低な人間だったと思うし なぜ人を傷つけることばかりしたのだろうと 毎日考えてはしんどくなったり体調を崩したりもしていますし、私は幸せになるべきではなく、もっと反省しその友人は勿論、他の関わってくれる人の為にいいことをしないとと日々思っております。それ故に自分に辛い出来事が起こっても自分に跳ね返ってきたんだなと思っています。何度かの流産やストーカーをされたり私自身に降りかかる不幸は全て自分が悪いことをしてきたからだと思っています。自分が幸せになってはいけないとさえ思っています。若い時(その当時)は罪悪感や後悔などは一切なかったのに今は本当に申し訳なさや自分のしてきたことへの後悔でいっぱいです。 "今"をどう生きていけばいいのか聞きたいです。
私は過去に本物(と思われる)の犯罪動画をいくつか見てしまったことがあります。 全て興味によるもので、中学生の頃に性的ないじめ動画を見たり、つい先日、Twitterで音無しですが本物と思われるレイプ動画を見てしまい、その動画の終わり方が、事を終えた後、女の子が一目散に逃げて動画が終わっていたものです。 その女の子は制服に確かニーハイソックス、かなり明るい髪色でやらせと思ったりもしましたが、場所が誰もいない森の様な所、無修正で画質が悪く顔が一切写っていない、1分〜2分くらいのもので、その動画の終わりを見て本物だったのではないかと後悔しきっています。 中学の時に見た動画は、その時は興味によって見ていたもので、後悔だとか罪悪感はなかったです。 しかし、先日見た動画により、思い出し、今更後悔と罪悪感に苛まれています。 私は女子でレイプは絶対に許せないと思っています。だからこそ、こんな過ちを犯してしまった自分が許せないです。 こんな私はこれから先、普通に生きていっても良いのでしょうか。両親、友達には絶対に言えません。 夜、ベッドの中で見ていたものでこの過ちのせいでこれから先、ベッドにはいる度に思い出しては辛い気持ちになりそうです。 分かりづらい文章で申し訳ありません。 出来れば、複数の方から回答を頂きたいです。よろしくお願いします。
今までやってきた幾つかの過ちに対しての罪悪感に押し潰されそうです。 時たまその事を思い出して、他のことに手が付かなくなるほど悩みます。 その度に自分に言い訳をして誤魔化しますが、悪いのは私なのに言い訳しか出来ない、自己保身に走ってしまうのがふがないないです。 看護の道を志しているのですが、こんな私が他人の看護なんてしてもいいのか、と考えてしまいます。 過去の罪を消すことが出来ないことは分かっていますが、前向きに生きる方法を教えてください。
私は子供の頃から戦って人々を守る軍人に憧れていました。大人になって軍人ではないですがかなり近い職種に着きました。 (やっている人が非常に少ない仕事で特定されてしまうので職種は明かせません。すみません) 初めのうちは私が相手を殺す事で周りが喜んでくれてやりがいを感じていましたが時折、どう考えても納得出来ない殺しをいくつかこなす事になり自分の仕事に疑問を持つようになりました。 (相手があまりにも気の毒すぎる、人々に頼まれて人々の為に殺したのに頼んだ張本人達はそれをどうとも思っていない、など) 結局、人々の嫌な所ばかりが目につくようになってしまい相手を気の毒に思って殺せなくなり、仕事をやめました。 仕事を辞めて数年経ちましたが未だに殺したのは間違いだと、人々の為に戦ったのは間違いだとしか思えず未だに自分が殺した相手達の叫び声や情景が忘れられません。 世の中のニュースや街の人々を見ているだけでも当時の自分がした事を思い出してとても虚しい気持ちになります。 どうしたら楽になれるでしょうか。そもそも殺しをした人間が楽になりたいなどとおこがましいのでしょうか? だとしたら死ぬしかないのでしょうか。
親との関係に悩む高校一年生です。 最近、五逆罪というものを知りました。 自分は親との関係がこじれたことがあって、かなり親にたいして不満を思っていました。 しかし、最近五逆罪というものを知り、自分がやってきたことの酷さを認識し、反省しています。 こんな僕ですが、これから反省をして少しでもいい人間に成ろうとすれば、仏様は僕を救って下さるのでしょうか? また、僕は仏教の知識がなく、今は一日に何度か『南無阿弥陀仏』と『南無妙法蓮華経』と唱えることしかできていないのですが、他の祈祷方法があれば教えていただけると嬉しいです。
学生です。数ヶ月前の話になります。 学校の更衣室の前に大きな下駄箱があり、体育の授業の時は皆そこに上履きを適当に入れていくのですが、私は名前を書いてなかったのであまり人が置かない端の方に置いておきました。 授業が終わって取りに帰ろうとした時に自分の上履きが無くなっていて、名前の書いていない違う人の物がありました(汚れなどで大体わかりました)(指定の物なので皆同じです)。 たまたま多分2足近くに置いていて、その持ち主が私の物を間違えて持って行ってしまったのだと思いました。自分は上履きが無いのは困るので、私は自分のを持って行った人のと入れ違い(?)になっているのなら別にいいかな、と思いその上履きを持って行ってしまいました。 もしかしたら関係ない人のかもしれなかったし、第一人の物を持って行ってしまったことにとても罪悪感があります。 無くなってしまったのなら買い換えればいいのにその考えすら思い付かず物凄く自己中で軽率な行動をしてしまいました。本当に馬鹿だと思います。 返したいのですが今更返す方法も思い付かずどうしたらいいかわかりません。学校の先生にそれとなく伝えてみたら、もう誰のかわからないし自分の物にしろと言われました。でも学校で毎日履く度、罪悪感に駆られます。私のせいで困った人がいるかもしれないのにのうのうと生きてていいのかって思います。全部自業自得なのにとても苦しく、上手く生活が出来ません。ただ自分が楽になりたい自己中な人間で本当に情けないのですが、どう罪を償えばいいのでしょうか。
こんばんは。初めて利用させていただきます。よろしくお願いいたします。 数年前、親友に悪い事をしました。親友の家で、親友と私の共通の知り合い男性と関係を持ちました。親友の家を汚してしまった事を後悔しています。 すぐに謝ろうと、翌日「謝らないといけない事がある」と話を切り出しました。そうすると親友はもう分かっているような、話してほしくないような様子で、さりげなく会話を流されました。 記憶が曖昧で断言はできないのですが、「気にしなくてよくない?」という感じの言葉をもらった記憶があります。 そう言われた時の感覚はハッキリと覚えていて、 私がした事を分かったうえで私といてくれるのかと驚きもありましたし、親友の言葉から、私達がお酒を飲んでいたからお酒の勢いだと吹っ切って許してくれたのかとも思いました。 親友がその時どんな気持ちで接してくれたのかはわかりませんが、その時の私はもうこれ以上話すべきではないと判断して、それからその話は全くしていません。 私は親友が大好きですし、親友の気持ちも伝わってきます。その後も、親友にしか話していない事、私にしか話してくれていない事が沢山あります。 その度に苦しくなります。親友が本当に知っているかどうかも確かではないから、許されたと思っているのは自分だけで、もし今話したならば、親友は怒るんじゃないか。そんな事があったの?って縁を切られるんじゃないか。考えます。 親友に打ち明けようとした時に、聞きたくないような素振りをされた事が頭から離れず、今から親友に打ち明けたいとか、何かアクションを起こしたいという気持ちにはなれないです。 打ち明けようとした時にやんわり拒否されたので、もう言わなくていいと親友に言われたような気がするからです。 でも逃げなんじゃないかとも思っています。 そんな気持ちの繰り返しで数年が経ちました。 誰にも言ってきませんでした。自分がどうしたいか、どうする事が正解なのか、わからないでいます。 最低な人間だと思ったと思います。厳しいお言葉もありがたく受け止めます。 長文になってしまいすみません。 何か私にもいただける教えはありますでしょうか。よろしくお願いいたします。
12月ごろにペットの猫を抱っこしていたら猫が飛んでテーブルにぶつかってしまいました、その後に吐いてしまったので親が病院に行ったところ特に異常は無いと言われたそうです、次の日に呼吸が荒くなっており、別の病院に連れて行きました。そこでも異常は無いと言われたのですが、一応安静にしといてと言われて安静にさせていました、その翌日には少し様子が良くなっていて、病院でもらったエサをあげてからバイトに行きました。 バイトに行ってる間に親が猫を部屋から出してしまったらしく、走った猫は呼吸困難になって亡くなったと連絡が入っていました。 今は少し精神的に落ち着きましたが、1ヶ月くらい、あの時自分が抱っこしなければ、あの時自分が家にいなければ猫は死ななかったかもしれないと思い、猫を殺した自分は生きてても仕方ないと思い死にたくなっていました、親も猫を走らせたことを後悔しているみたいです。 親も自分も病院に連れていった時に焦っていてレントゲンを撮ってもらう事など頭になく、あの時レントゲンを撮れば助かったかもと今でも後悔しています。原因もわからずに死んでしまった猫の事を考えると悔しいです。猫が亡くなる原因になったかもしれない自分が生きていても良いのかと未だに思ってしまう時があります。
私は1年ほど前、SNSで知り合った女性ユーザーのことが好きになり、告白をしました。 結果、フラレてしまったため、潔く手を引くことにしました。 その際、話をしてみたところ、どうやら私は告白の際の口説き文句に結構セクハラを織り交ぜていたことや、そもそも相手が未成年だったっということで、非常に悪いことをしてしまったと感じ、それらすべてについて謝罪をしました。相手は謝罪は受け入れてくれたように感じました。 これで一件落着。今後私はこの件のような軽率な行動をしないよう、心がけて生きようと思い、戒めとしてSNSのアカウントを削除し、相手と関わることをやめていました。 しかし、この1年、なぜか相手に報復されるのではないかという被害妄想が絶えないのです。 具体的には、この件をダシにして脅されたり、住所をお互い知っているような仲だったので住所を使っていたずらされたり、なんにせよ不快なことをされるのではないかという恐怖を感じずにいられませんでした。 その度に、仮にそのような報復を受けた場合の対処法を考え、多分なんとかなると思いつつも、不安は消えませんでした。 それだけ私が悪いことをしてしまったという自覚があるのでしょうが、苦しくて仕方がありません。 私は自分の過ちが完全に消えてなくなるとは微塵も思ってはいませんが、だとしてもこの罪悪感・被害妄想を抱えながら生きるのはどうにも苦しいものがあります。 このような場合、私はどのような心構えでいればいいのでしょうか。 また、罪悪感や被害妄想から解放されるにはどうすればよいのでしょうか。
昨年母を末期の癌で亡くし、 私はなぜもっと近くにいてなぜ力になれなかったのか、 それより大切なことなどないはずなのに、 一人で辛い思いをさせてしまった、 最後は私にわがままひとつも言ってくれなかった、 母はどんな思いだったのか、 ようやく100日を迎えた今でも、毎日涙がこらえられない瞬間があり、 最愛のひとに対してのとても償いきれない想に、何もかも捨てて消えてしまいたくなります。 愛された記憶や大切にされていた愛情を、自分が幸せでいることで恩返しをしていきたい、 その信念に揺るぎはありませんが、 母にそんな気持ちは何一つ伝わらないんじゃないかねとか、ただの自己満足じゃないか、 と絶望的な気持ちになる時があり辛く感じます。 お坊さんの考え方、故人へ対しての償いの気持ちについて、ご教示を頂けると幸いです。
何度も同じ質問の繰り返しすみません。 前前々回と前回の質問のことです。 実は彼が注意を受けたあと、確かに口調が厳しくなったりしたのですが、そのあと 私の友達が彼と仲が良いのもあって、 私も彼と一緒に遊ぶことが何度かありました。私も最初は気を遣っていましたが、 段々と慣れ、楽しく過ごせるまでとなりました。しかし、彼からのからかいはなくなりませんでした。(お前はバカだ等言われる) そして私は友達に相談したのです。 友達が彼に叱責したあと、彼の対応は然程変わりませんでした。 そして友達が彼のことをあだ名で呼ぶようになり、遊んでいる最中にも呼んでる場面が度々見受けられました。 私も友達の流れにのって、しかし、あまり宜しくないあだ名だったので、小声でそのあだ名で呼んだりしてしまったこともあります。前の質問では呼んでないと書いてありましたが、遊んだ時に少し呼んでしまったことがある事を思い出しました。 彼のからかいは徐々にヒートアップしていき、(お前はバカだ等を強く言われる) 私は辛くなり、そして、前の質問にも書いたように笑顔で振り向いてもらえると思い2度彼に向かってあだ名で呼んでしまったのです。 そして、前前々回の質問にも書いたような、 からかいをやめてと伝えたのです。 私の伝え方は本当にいけないものです。 彼は今も私のことが嫌いだと思うと、自分は生きてていいのか不安になります。 そして、彼のからかいは私が彼に対してあだ名で呼んだから始まったのかと思うと自分は悪いやつだと苦しくなります。 そして彼にとって嫌なあだ名で呼んでしまったことを悔いています。もしかしたら覚えてないだけでもっと酷いことをしたんじゃないかと、自分が嫌になります。 彼と会ったときどういう風に接したらいいか分かりません。 読みにくい質問ですみません。
見て下さりありがとうございます 罪をおかしました。窃盗をしてしまいました 警察にも行き相手側様は被害届をださずに居てくれていますが毎日毎日怖くて怖くて苦しくて 自分のした事に反省をし二度としないと心から反省をしていますが相手側様が色々調べて届けをだしたらと思うと怖くて苦しくて本当に後悔し申し訳ない気持ちでいっぱいです。毎日毎日怖くて 後悔の毎日です。もう二度としないと毎日誓いながら亡くなった両親に手をあわせています。家族にも言えず苦しくて本当に怖い毎日です。私はこのまま生きていていいのでしょうか
職場の車を運転中、一瞬気の緩みからか右に大きくふれてしまい対向車と衝突しそうになりました。(幸い衝突はしませんでした。 相手の方が降りてきて少し話をして 傷が無かったら今回は勘弁しますよ。と言われ 夕方連絡することで、その場は終わり 連絡先を交換しました。仕事終わりに電話をかけると、大丈夫だったから。今回はいいよ。と言って頂けて 不安だった気持ちと 安心とで涙が止まりませんでした。 電話ではなく会いに行った方が良いかとも聞いたのですが、まだ職場だしもう大丈夫。とのこと。 謝罪し電話を切ったのですが 大丈夫と言われても 今だに不安が残っていて、モヤモヤと気持ちが落ち着きません。 大丈夫と言ってくれた人を信じたい気持ちと 職場に迷惑をかけてしまったらどうしようという気持ちが 胸の中でザワザワしています。 自分がしてしまった過ちなのに、誰かに話すことで安心したい自分がいます。 母親に聞いてもらおうとも思ったのですが 母親だって聞いたところで 大丈夫とも言えないだろうし、困るだけなのでは…… 言うことで安心したい自分と 言ってしまうことで責められる不安の自分が 昨日から衝突を繰り返しています。 自分の中だけで抱えておく罪悪感はあった方がよいのでしょうか。 このまま誰にも話さずに自分だけで抱えていっても 私は救われますでしょうか。 相手の方に連絡はもうしなくても良いのか……逆に何度もかけることは迷惑に繋がるのだろうか…… 答えはでないのかもしれませんが 最近 ハスノハのことを知った自分は、もうここしかないと思い 登録、相談させて頂きました。よろしくお願いします
仕事が辛く、辞めたいのですが収入が減ること、せっかく苦労して入った大手総合職を手放す勇気がなく、どうしたら良いのか分かりません。毎日仕事をこなすことに精一杯で、生きた心地がせず、ふとした時に涙が出てきます。 婚約者がおり、結婚予定なのですが、婚約者の収入の方が自分よりも低いこともあり、退職に踏み切れないのもあります。彼がもっとお給料が良ければ..と自分が辛いのを彼のせいにしてしまうのも辛いです。 原因は、これまで勉強も就職活動も頑張ってきたのに、ここで辞めてしまったらその努力が全て無駄になってしまう、誇れるものがなくなってしまうというつまらないプライドです。 心の休息のため、勇気を出して辞めることが一番だと思いますが、どう気持ちを整理したらよいでしょうか。
コンビニ駐車場にて その日は強風でコンビニから出て帰る時に隣に車が停まっており 思ったよりも勢いよく車のドアが開いてしまいかすり傷をつけてしまいました… 兎に角怖かったことと傷が小さいと思ってしまい逃げてしまいました… 戻るか悩みましたが戻れずそのまま帰宅 御相手の方には名乗り出ることができずに申し訳ない気持ちでいっぱいです 帰宅したあとで少し気持ちが落ち着き、勇気を出して警察へ連絡をしました 申し訳ないという気持ちと罪の意識が重く また最初は自分のことだけを考えて行動してしまったことを後悔しています… これからも普通に生活をして良いものか悩んでいます…
いつもhasunohaを見て心が安らぎます。 タイトルとカテゴリが少し矛盾していると思いますが、実はある疑問をもっています。 僕はあの時ネット内で煽られてそれで罵倒ののし合いで僕がついに自殺まで追いこんでしまいそうな発言を書き、相手はついにアカウントを閉じてしまい、それで万が一死んでおられると僕は完全な犯罪者です。(それは反省しています事です。) そこで僕はある日、友達に、「自殺させた人って殺人者?」と質問してみました。すると、「例えば、いじめが原因で自殺してしまってもそのいじめた人は罪にとわれないよね。」と単純な回答でした。 でもその後、あらゆる殺人罪について調べてみましたら、その中に「自殺関与」と言う、簡単に言えば「自殺しろ」といってなんとかこんとか…と書かれており この時はマジで真っ青になってしまいました。 では友達の回答は間違っていたのか? もしそうだとしたら「僕が犯罪者なのにこうして平凡に暮らすのが怖くて申し訳なくて辛い、他の人がうらやましい」と言う罪悪感と欲望が… もし友達の回答が間違っていたのなら 罪悪感をもう感じたくないです。 ちなみに自殺関与した人は殺人者とみなされるのですか? (もしされないとしても反省の気持ちは持ちます。)
私は働き出して2年目の社会人なのですが、生理前にしんどくなりがちで、早退や欠勤を月に1回か2,3ヶ月に1回してしまいます。 社会人なのに、こんなに休んでいたらダメな事は分かっているのですが、身体のしんどさと精神的なしんどさで、今日は休もう…と思ってしまいます。 出社した時には、同僚や上司に謝りますが、休んだ自分が悪いのに、またか〜と思われてるのかなと不安になってしまいます。 職場の優しい先輩は、休む事に関して、みんなあるし気にしなくて良いよと言ってくれるのですが、休みが重なってくると、クビにされたら、どうしようと思ってしまいます。 しんどいのに無理して行くよりはと思っているのですが、休んだら休んだで不安になったり、罪悪感が毎回湧いてきます…。 翌日が仕事がない日だったら、ぐっすり眠れるのですが、翌日が仕事がある日だと眠りが浅く、全然眠れません。 社会人失格なのはわかっているのですが、休まないという選択も出来ないので、どうしたら罪悪感を持たなくなりますでしょうか。 あと、会社の人を全く信用できないのですが、誰にどう評価されているか気になってしまいます。淡々と会社に行って仕事をするだけになるには、どうしたら良いでしょうか。 2つ相談してしまいましたが、よろしくお願いします。優しく答えて頂けると嬉しいです。
私は学校のオンラインテストを制限時間を守らずに受けてしまいました。どうしても受かりたかったのですが、時間が足りず焦ってしまい、とっさにブラウザーを閉じて再度受け直しました。バレるのが怖くて先生にはパソコンの不具合があった為入り直した。不正ではありません。と嘘をついてしまいました。半年以上前のことで、つい最近思い出してここ1週間ずっと罪悪感に襲われています。他人の回答を写した訳ではありませんが、私がしたことは不正行為であり、ルールに従って受けた他の生徒と先生のことを考えると申し訳ない気持ちで、とても辛くなります。あんなことしなければよかったとずっと自分を責め続けています。どのようにして罪悪感と付き合っていくべきでしょうか? 今から正直に言うことは迷惑をかけてしまいますし、怖くてできません…