自身何がしたいのか分かりません。
私は現在、アルバイトの掛け持ちをしながら一人暮らしをして警察官になる為の試験を受けています。
高校卒業後、大手電機メーカーの内定を頂いて3年弱勤めていたのですが経営難で自主退職しました。
解雇ではなかったので在職することも出来たのですが、その会社に在職していることで将来が不安になりました。
その後仕事を「これがしたい!」と思ってではないのですがこれからの時代に英語を話せたらもっと職種が広がると思い1年半、海外留学していました。
スキルとしては会話する事は出来るのですがスコアとしての資格等はありません。
帰国してから、英語を使った仕事に就けばよかったのですが民間企業へのトラウマで、いつ次の会社がどうなるか分からないと思ったのと、警察官という仕事に興味があったのと今よく言われている安定志向の公務員という考えがあり目指すようになりました。
よく警察官の試験では最終の試験までに身辺調査を二親等内まで調査されると言われており身内に犯罪歴があると受かるのはほぼ難しいと言われています。
そして私の父は、私が幼い頃に逮捕歴があります。それを理由にしたくないと思ってもいるのですが、ことごとく色んな都道府県の警察官採用試験の最終試験で落とされています。勿論、最終面接での私が駄目なのかもしれません。
民間企業でもそう簡単に倒産する事なんてないのも分かるのですが、就きたい仕事が何なのかよく分からなくなっています。
どんな仕事でも全力でしますし、こだわりはないので職を選ばなければなんでもあるとも思います。
しかし留学してきた事や今まで試験勉強、受験をしてきた時間が何の意味もなくなってしまうのかと思うとどう行動していいか分かりません。
もちろん、今までの経験は人生の糧になったと思います。
無駄な事なんてないとも聞くのですが、
自分はどうあるべきなのか?何がしたいのか?さっぱり分かりません。
長文になり申し訳ありませんが、
ご教授御願い致します。
乱文失礼致しました。

有り難し 17

回答 1