先日も質問したように病気で亡くなられた先輩に2.3年前病気の時に死ねやとか病気の人に言ってはならない不謹慎なことを言ったのではないかとか色々なことを考えてしまっています。そして、もし言っていたとしたらそのせいで亡くなられたのではないかとかすごく考え込んでいます。でも、もしいっていたとしたら、本当に謝りたい。そして、今の私はそんなことを絶対に言わないと。でも本当に言ったか言ってないかもわかりません。考えすぎて頭から離れません。そして、考えれば考えるほど、変な事が頭をよぎります。本当にどうしたらよいのでしようか。本当に言った記憶がないのも事実です。
これからの進路について、悩んでいます。 通信制高校に通っています。卒業後は、通信制の大学へ行こうかな…と思ってはいるのですが、いまいち自信がありません。 やりたいこと・なりたいものがなく、将来の夢もありません。こんな状況で、大学に行っても意味がないのでは?と思ってしまいます。 好きなことはありますが、仕事にしたいというものではないです。 穏やかに・目立たないように、生きていきたいという思いがあります。環境の変化が怖いです。 自分に自信がなく、人と接するのが怖いのでアルバイトもしたことがないです。 私はどうしていけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。
2週間ほど前彼に振られました。 彼とは3年近く交際していましたが、ほぼずっと浮気されていたことが3ヶ月ほど前に発覚しました。 彼も謝ってきたし私も別れたくないと思ってしまい、許して交際を続けていましたが、私が情緒不安定というか、気持ちの浮き沈みが激しく彼に八つ当たりしてしまうことが多くなり、彼がそれに耐えられなくなったのだと思います。 浮気のことを除いても、彼は交際している間、「こいつなら何しても大丈夫」と私のことを舐めた目で見ていたと冷静になると思う点がいくつかあります。 2度と浮気なんてされたくないし、そんな人よりいい人は絶対にいると思う反面、私は彼が初めて付き合う人で、冷めた気持ちなどなくずっと大好きだったので、もう一度やり直したいという気持ちもあります。 原因は彼にありますが、私も彼に八つ当たりしたり、ガミガミ小さいことで怒ったりと悪かったなと思う点がいくつかあるため、自分の気持ちがどっちなのかよくわかりませ。 アドバイスが欲しいです。
私は12個上の彼氏がいます。この前のクリスマスのときケータイを見てしまいました。(別に何か怪しい行動をしていたとかではなく…) そしたら元カノと連絡していて元カノの方は全然相手にしていない感じなのですが、彼の方は「もう1回やり直したい」とか「ずっと一緒におる」とかのラインを送っていました。 あと元カノにお金も借りていました。 これを見て私は彼に対して何も言えずまだ、何も知らないフリをしています。 だけどとても今悲しく苛立ちがすごいです。 この、ラインのやり取りを見てしまう前、彼に「年が離れすぎてて一緒にいる事が辛い」とか「しんどい」と言われたりして、 もう終わりかなーと私が思っていたら「ずっと一緒におりたい」とか「一緒に住みたい」とか言われもう何がなんだかわからないです。 友達には早く別れた方がいいよと言われ、そうしようとも思うのですが、これだけ迷うとゆう事は自分の心のどこかでまだ彼の事が好きなんじゃないのかなとも思います。 私は今どうしたらいいんでしょうか、教えてください。お願いします。
一軒家に住んでいます。 お隣に、上の子と同級、同性の子供がいます。 今は未就学児ですが、小学校が、一緒になります。 私は人付き合いがあまり得意ではなく、 幼稚園でも会えばお話しする程度の方はいますが、わざわざ遊んだりはしません。 なので、子供は幼稚園から帰ってきてもお友達と遊ぶことはありません。 かく言うお隣さんは顔が広く、 夜とかもしょっちゅうお友達を招いているようです。 (声が聞こえたり、お友達が帰るときなどに鉢合わせします) 私はそういう事ができず、子供たちに申し訳ない、うらやましいと思ってしまいます。 小学校が一緒になったら、きっとお隣さんはハロウィンにクリスマス、お誕生日などお友達を招いたりして、楽しく過ごすんだろうな。。。 気にしても仕方がないと思います。 わかってはいるのですが、もう憂鬱で仕方ありません。 最近ではお隣さんが家に居るのかとか、車がないから出かけてるなとか いちいちチェックしてしまってる自分が居ます。 本当にこんな自分が嫌です。 子供にも申し訳ないです。
私には理想の自分というものがあります。 人に優しく、何にでも一生懸命で、目標に向かって突き進んでいる、そしていつでも楽しそうに笑顔でいる。 そんな人物でありたいと思っていて、出来るだけそうなれるように努力しているつもりです。 しかし、最近は、そんな自分にちょっと疲れてしまっている私もいて、一人でいるといつも「楽になりたいなぁ」と考えてしまっています。 私は「理想に向かって頑張る私」が大好きですし、周りもそんな私のことを好きでいてくれていると思います。 でも、時々、とてもネガティブな考えをしてしまう自分もいて、「楽になりたいなぁ」と思うたびに、「それはいけないことだ」と考えて、それから「疲れたなぁ」と考えて……というのを繰り返してしまいます。 けれど私は周りの誰かに、「そのままのあなたでいいんだよ」と言ってほしいわけではけしてないんです。 だって私は「理想に向かって頑張る私」が好きだから、「頑張らない私」は好きじゃありませんから、友達や家族、他の人に「無理している人」として見られるのは絶対に嫌なんです。 幸いにも友達は私のことを「いつも目標を持って頑張っている太陽のような人」と言ってくれているし、家族は「悩みのなさそうな楽しそうな人」と言ってくれます。 そう言われると私も頑張ってきた甲斐があったなぁと思うし、これからも頑張らなきゃなぁとも思うのです。 それでも、一人になるとぐるぐる考え込んでしまって涙が止まらなくなります。 とても都合が良くてワガママなことを言っているのは分かってるんです。「誰にも言ってないけど実は頑張ってるの、誰にも言わないけど認めてほしいの」なんていうことはワガママだなぁとも思います。 でもとりあえず、なんとかして、この、涙が出たり、ネガティブになってしまうのを抑えたいのです。 でも、とても頑なになってしまっていて、自分ではどう悩みを解決したものか全く分かりません。 私はどうしたらいいのでしょうか?
未来に希望がみえません。全部、自業自得で自分のせいなのは分かっています。 何をやっても満足できないのです。以前の仕事を辞め、やりたいと思っていた職に就けたもののやはり難しく。上手くはいきません。 普通、始めたばかりの頃はもっとやる気に溢れているものですよね。明日も頑張ろう!みたいな。 それが無いんです。行きたくないと思ってしまいます。 自分がやりたいと思って選んだものなのに。しかもそれに就けたんだから恵まれていますよね。なのにどうしてこんなに満たされずにやる気もないのでしょうか。 最近これからのことを思うとすごく死にたいと思うのです。ならば未来の事を考えなければいいと言いますが未来のために今があり、どう足掻いても未来に行くのだからやっぱり考えてしまいます。 私はきっとこのまま孤独に終わっていくのだろうと思います。 死にたい、消えたいのは確かです。具体的に方法を考えたりネット検索したりもしています。 ですが、自分の心が矛盾していることに気付いたのです。 地震があれば逃げようとするし車を運転すれば事故を起こさないようにと気を張るし。 自分のこと、庇ってるじゃん!と、死にたいんじゃなかったのかよ!と思って。 どっちなんだろう?と考え込んでいくと訳が分からなくなって泣きたくなってくるし。私が死んだら家族が悲しむかもしれない…でも生きていたくないし。 でも死ぬ勇気がないなら生きるしかないんですよね? そう思ったらすごく気持ちが重くなり絶望感を感じます。 私はどうしたいのでしょうか?何がそんなに気に入らないのでしょうか?どうしてこんなに寂しいのでしょうか? 死にたいとか消えたいとか仕事に行きたくないとかどうしてこんなに甘えたがりなんでしょうか? 本当に嫌になります。大嫌いです自分も何もかも。
私は来年で25歳になります。 友達は、次々に結婚。もう子供までいる人もいれば、仕事で認められて順調に出世の道を歩む人もいます。 それに比べて私は何なのか? 仕事はしていますが、出世の希望どころか、会社もいつまで持つか分からない。友達も少なければ、彼女も勿論いない。 所帯を持つ絵すら描けません。想像ができません。 私は、小学校でイジメにあってからなのか、友達を作るのが苦手になりました。 私の父親も傍若無人で定職につかないくせに、家で威張り散らす。何なのだろう? 幸い見兼ねた母親が、私を連れて一緒に家を出ましたが、既に私は高校2年生。絶望の中自分がこうでありたいという夢を持たず、親に言われるがまま就職をしました。 しかし、人間不振からなのか、新卒で入った仕事もすぐ辞めてしまい、3ヶ月ニートの末、バイトをしていました。そして3年後、今の会社で正社員としてなんとか、3年目を迎えます。 正直、一般人と価値観が違うのか、友達や知り合いとすれ違いが多いように感じます。 人と会話しても会話が盛り上がらない メールやラインも続かない。 接し方が全くわかりません。 仕事もそうです。 せっかくいただいたご縁なのだから、最初は頑張ろうとおもうのですが、すぐ自分は無理だと諦めてしまいます。 今の仕事はたまたま性に合っていたのかもしれませんが、将来の見込みもなく、いつ倒産するか分からない、そもそも嫁さんを安心させる程の給料もない。 プライベートも仕事もうまくいっているように思えないのです。 人のせいにしてはいけないのはわかっています。ですが、今までを振り返り考えると、父親という余計な存在、イジメという過去。そして元々の自分の弱さ。 どう考えても先のビジョンが見えません。 ですが、このままではダメだと思い、様色んな分野の本を読み、心理学を学んでいる所です。 ですが、よく思います。なぜこんなにも苦労しなければならないのか。なぜ、私の欲しい幸せが少しもやって来ないのか。 せめて、相談できる父親のような存在が欲しかった。母親には感謝しています。ですが、こうも思います。 なぜあの父親を選んだのか。 他人との比較や人、環境のせいにしてはいけないのはわかっています。 この考えは甘えですか? 思った事をそのまま書きました。何を言っているのか分からないと思いますが、回答宜しくお願い致します。
謙虚は人には見下され、 傲慢は もっと人の気持ちを考えろと、言われる。 もういやだ! ちょうどよさがわからない。
私は今年33になりました。昨年結婚してアルバイトしています。結婚するまではやりたいことが定まっておらず4回ほど転職してます。医療事務関係の専門学校を卒業していて介護系の資格も取り最初に就職した会社は1ヶ月で辞めてしまいました。次も1ヶ月ほどで辞めてしまい、1年ほど違うところでバイトをし、そのあと近所の医院で働き、そのあとは違う医院でアルバイトをし、現在はドラッグストアで働いてます。医療系の仕事は好きですが…私は自分でも自覚しているのですが人より劣っているため仕事も遅いし、理解する能力が乏しく理解するまでに時間がかかります。それがあるのでまわりからは仕事ができないレッテルを貼られています。その為今の職場でもイジメに遭ってます。見て見ぬ振りをする人もいますがハッキリ言ってくる人もいます。昨日もミスして謝ったのに「いい加減にしろ💢」と言われました。その人は私の事が気に入らないらしく私ばかりいびられます。忙しいお店なので正直しんどいし仕事についていけません。人間関係のこともあり転職を考えてます。でもやりたいことが見つからず辞めるをためらってます。この先、子供も出来るか分かりません。一生の仕事に出来るようなことをみつけたいです。どうしたら好きなことややりたいことが見つかりますか?人間関係が少しくらい悪くても仕事が好きなら続けられると思ってます。時間を忘れるくらい好きなことややりたいことがあれば少しくらい我慢して仕事できる気がします。そろそろ落ち着きたいです。アドバイスお願いします。
こんばんは。 私は主人の実家で義母と3人で生活しています。 義母は68歳で午前だけパートで働いています、私もフルタイムのパートで仕事をしているのですが家事はほぼ私がしています。義母は家事について 「仕事をとったら悪いと思って」とか「前に手伝うって言った時に断られたのが忘れられなくてまた言われたらどうしようと思って」と言って家事をしようとはしないです。 以前、仕事や夫側の親戚の事でいっぱいいっぱいになり義母にも少し強く接してしまいその事を義母は引きずっているのですが、その件については何度も謝り話し合ってきましたが何かあるたびにその事を引き合いに出してきます。 わたしも人として未熟なのはわかっていますが仕事をして主人と義母の生活面まで考えて家事をするのはとても辛いです。 こんな風に考えてしまい本当にダメな嫁だと分かっています。
また質問なのですが、 同居人の男性から一生懸命する人は一生懸命やっているアピールをしないと言いますが本当でしょうか? 私の考え方が間違えてしまってるので軽々しく言ってしまいます。頭がよくて出来る人は言わないのでしょうか?やはり社会で働くためには完璧じゃないといけないのでしょうか?それとも私がいけないのでしょうか?
21年間、一度も彼氏がいたことありません。 恋愛経験や出会いはあるのですが、片想いで終わったり、告白されてもこの人とは付き合いたいと思わない…という感じで今に至ります。 最近、私のことを1年近く好きでいてくれている人のことが気になっています。 私にとってその人は一緒にいて落ち着く人で、こんなに自分らしくいれる人は初めてというほどです。その人に彼女ができたら嫌だなとは思うのですが、抱きしめられてもキスされてもなにも感じません。むしろ少し抵抗があります。 なので、これは恋愛感情ではないのかな。とも思ってしまいます。 今のような中途半端な気持ちで相手に接していることも申し訳なく思いながら、 これからの関係性をどうしていいのか分からず悩んでいます。 相手には数回告白されていますが、「人としては好き。」と言って受け流してきてしまいました。 でもなぜかモヤモヤします。 自分的にも相手に対してもこのまま中途半端な関係はダメだなと思いました。 どのようにして気持ちの整理をしたらよいのでしょうか。
どういきればいいのかわかりません。 どうしたら、救われますか。 聴力低下はいやです。 質問ばかりすみません。お昼にただ歩きまわってしまいます。 休憩室の機械音がいやです、耳栓ストレスです。逃げ場かないです。
私には2人仲のいい子がいます。1人は小学校の時私のことをいじめていたリーダーで、もう1人は私が1番大切な友達で親友です。 今高校生で、親友とはおなじ中学で本当に仲が良くてずっと一緒にいました。いじめていたリーダーとは中学が違いましたが、なんとなく私と親友を含めた3人で仲良かったです。 高校生になり、親友と高校が別々で会わなくなりました。そうすると親友といじめのリーダーが仲良くなり、今ではその2人が親友同士になりました。私は高校生になってから一回も親友に会っていなくなんとなく気まづい関係になり、喧嘩してるようになってしまいました。 そのいじめていたリーダーと親友は2人で卒業旅行も計画してるようでなんか私が取り残されたみたいに感じてしまいます。 私はそのリーダーのことをどうしても好きになれず、親友と仲良くしてるのもあまり良く思えません。 親友には最近、意を決して久しぶりに遊ばない?と連絡した所、バイトもあるし忙しいから無理と断られてしまいました。 連絡する時にとても緊張して連絡したのに、冷たい返事で心が折れそうになりました。 親友と元通りのようになるたらどうしたらいいでしょうか? これからどうすればいいのでしょうか? 本当に親友は大切な存在なんです。
現在、病院の裏方勤務してるのですが、採用の際は、精神鬱(詳しくは不明だが表向きはイジメ)で部署に戻れない、Aさんの変わりに、人手不足も有り、時期リーダーとして、準職(経営として正職減らす方向の為、準職)採用されたのですが、2〜3ヶ月で、平然と帰ってきたAさんは、正職。なので、必然的に、Aさんが来年から、リーダーなのですが、仕事熱心さも見えず、ミスも多く、先々の予定を組む職場だが、その様子も見れず、また、起伏激しく、何で切れるか、周囲も異常な程、顔色見る状態。春先には、体調、毎年崩して1ヶ月休む。この一年で、お菓子が貰えなかった事に切れ、少し予定を変えただけで切れ、なぜ、そんな事で切れる?!って事が多く、仕事のミスも言い辛い状況(私だけでなく)切れかたも半端無く、外部部署まで丸聞こえ状態。先日、私は、現リーダーに明細は話さず、不安が多いと少し泣いてただけで、Aさんに切れられ、手を出され、恐怖で震え止まらず(平然装うのが精一杯だったが)、以前から怖いと思ったが、それ以降、その人の近くは自然と震え恐怖感を感じるし、仕事内容も余計話し辛く、また、他の人に、私と話すと何しでかすか分からないと電話やメールで脅し、周りも話せずごめんねと、、、まあ〜それでも、数日で普通に話せるようになりましたが、Aさんが来年リーダーになる事。他のメンバーは再雇用でいずれ、私が、その人の2番手。20年ずっと。仕事は好きだけど、ずっと恐怖と我慢か。幼少期に大声などの威圧感など苦手。 他の部署希望した場合、仕事内容、勤務時間など、詳しく分からないが、母子家庭なので、色々融通が利かない。でも、Aさんとずっとは不安が消えない。課長は別の階に居て、私たちの作業内容も一切知りません。異動希望して、やはり、向かない仕事だった時、今の職場にも戻り辛いから、異動希望も言えず、、、病院の仕事は絶対に辞めたくない。
私は自分の感情を抑えられません。 少しイライラしたらすぐ顔に出ちゃいます。 それ以前に 高校を中退し、お母さんにも借金をたくさんしてしまいました。 お母さんにたくさん背負わせてしまってるの分かるのですが少しイライラするとその時の感情で小さい頃から汚いボロアパートに住んでたから友達から貧乏扱いされていないとか。 あんたたちが小さい時にパチンコしてうちらを託児所いれたからこうなったとか。 何もしてくれなかったと言ってしまいます。 何もしてくれなかったわけじゃないですが。 私が芸能人になりたくてオーディション受かって入った時のお金も出してくれたのに辞めたり。 高校中退してお金で迷惑かけたり。 私が頑張らなかったのは分かってるのに。 その時の感情の時は全部全部お前たちがちゃんとしてくれなかったからだといってしまいます。 お前が早くあんな奴と離婚してまともな奴と結婚してくれればこんなことにならなかったとか。 言ってしまいます。 父親に関しては私が幼稚園の時ギャンブルで私の学費保険に手をかけて借金したり自己破産したり。 母親は私や弟に言葉の暴力を言ってきたりして、 今も一緒に暮らしてはいるんですが、 私はその父親に似てるせいで友達やお母さんを傷つけてるのかなとか思ってしまいます。 父親に似てるとかの問題じゃないんだと思いますが。 昔は負けず嫌いでたくさん努力してきてたのに 中学生の頃から努力もしなくなりコレを頑張ろうと思ったこともすぐやらなくなったりしてしまいます。 昔は悪いことをしたら素直に謝れたし嘘もつかなったはずなのに 今はもう嘘だけで生きてます。 かろうじてバイトだけはできてるだけです。 将来を考えないといけないのに勉強やるという気力もでないし。なにもやりたくない感情なんです。 私は周りの人より頑張らないといけないのに分かってるのに、もう自分が何をしたいのかなんでこんなになったのか分からないです。 もはや、私が嘘つきすぎて周りの人も嘘つきにしか感じない。 どうしたら、 前見たくなれるのか分からないです。 もう、今のこの感情もどうすればいいのか分からないです。
20代前半で結婚をし、結婚2年目に昼間のパートに変わり、十分時間ができたため、子供をそろそろと思ってたところでセックスレス。 今すぐにでもほしいと思い続けてもう5年。 周りには、頑張っているだろうけどずっと授からなくて可哀想。と思われているだろう。 不妊治療を勧められたりもする。が、セックスレスなんだからそれ以前の問題だろ!とイライラしてしまう。 夫婦共正社員で働いてる時は2人ともクタクタでもほぼ毎日あったのに… 昼間のパートに変わってたっぷり時間ができたのと、これといってもともと趣味もない、友達も少ないのでなんだか孤独感に襲われる毎日。 私は子供を産んで子供と共にのんびりとした日々を送るのを望んでいるが、死事を辞めて子供ができないとなると、私には何も残らないんだと痛感する。 私よりも2年も3年も後に結婚した子から次々に妊娠出産報告。とても辛い。 過去の事故の古傷でもともと身体が少し弱い旦那。 私が料理が苦手で好きでない事を十分理解してくれている。けど、今日は元気!という日はまずない。いつも少し悪い。か、だいぶ悪い。 私がもっと栄養管理して料理好きになって美味しいもの食べさせてあげれば元気になるかもしれないのに…と常に思うようになる。 一方、旦那の母親はとても料理好きで料理上手。私なんかより義母の料理を毎日食べれば旦那は元気になるかもしれないと思うようになった。 それと同時に、結婚5年をすぎて昼間だけパートで働いていて子供がいないという現実がとても嫌だった。ひと回り年上の旦那が、将来の事について、子供の事について、何にも話してこない事がとても嫌だった。 限界だった。 将来について、何にも目標がないのが私にとって、生きがいがないのと一緒だった。 なんでこの人と結婚してしまったんだろうと何度も思った。 今この場所でこの環境でこの生活をずっとしていって、目標がなさすぎて、不安で仕方なかった。 新築で義両親との同居を提案した。 すぐ実現した。 毎日義母のおいしい料理が出てくる。でも旦那はほとんど食べないときもある。不満を言う時もある。 初めて、私の料理でも義母の料理でもそんなに変わらないんだと気付いた。 2世代同居はもともとしたかった訳ではない… また一つ大きな悩みが増えてしまった。 セックスレスは相変わらず。 もう、自分の心の持ちようがわかりません…
私は今年新卒で働き始めたのですが、仕事の多さや人間関係でうつ病になり、すぐに仕事を辞めてしまいました。 現在療養中ですが、少し前に、以前からお世話になっていた方からアルバイトの話を頂き、同じ業種の職場でアルバイトをすることになりました。 そして先日、このまま残りたいと思ったなら、正規で働くための採用試験を受けることになると言われました。 私自身はこの職場の方々が大好きですし、この職場で働きたいと思いました。しかし、正規職員になると、バイトの時とは異なり、以前の職場で働いていた時と同じ仕事をすることになります。 そうすると、自分がまた途中で、以前と同じように周囲の方に迷惑をかける辞め方をしてしまうのではないか、と不安になるのです。 また、今は短時間のみのバイトなので、発症している対人恐怖は薬で抑えて仕事をしていますが、その勤務が長時間になった時、自分がどうなるか分からないのも不安です。 しかし、うつ病の人間を受け入れてくれる職場など他にはどこにもなく、寛解したとしても受け入れてくれる職場がある保証はありません。 今のところ、試験を受ける予定ではありますが、以前の職場のトラウマが思い出されることと次の就職先がないことでの板挟みで、受かっても恐怖、落ちても恐怖、という状況になっています。 声をかけて頂いただけでも有難いことなのに、このようなことで「つらい」や「怖い」などと言うのは甘えなのだと思います。しかし、自分の頭の中で考えがぐるぐる回ってしまって結論が出せず、ただただ怖いのです。 もう、自分がどうしたいのか分かりません。先が見えません。
私は好きな人と2回遊びました。 一回目はチューとかで終わったんですけど2回目はエッチもしてしまいました。でも、付き合ってないです。でも、自分は好きな人とできてよかったって思っています。 でも、相手は私のことをどう思ってるか分からないし、そんな中やってしまって大丈夫かなとは思います。 告白らしきこともしたんですけどなんかいまいちって感じだし、もうわからないです。 捨てられるのかほんとに怖いです