hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「自分が嫌い・自己嫌悪・好きになれない」問答(Q&A)一覧

2022/08/29

保身で嘘をつく醜い自分

お世話になっております。 度重なる投稿ごめんなさい。 助けてほしいです。 前回まで質問させて頂いてるお世話になっている人ともあれから色々あって今に至ります。 今感じているのは、私は保身の為に嘘に嘘を重ねる醜い心を持っていたということです。 その大切な人というのも、私がされたこと自体は犯罪に抵触しかねないことなのでそこは咎めるべきことかもしれませんが、そもそも彼がそこまで激高した原因は、私が自分のした事を隠すため嘘を塗り重ねていたことです。 彼との間に限らず、多分私はこれまで30年間生きてきて、色んなところで不誠実に、自分を守るための嘘をついていたんだと思います。 何となくバレずに、自分自身も忘れているような小さな嘘もいっぱいあるんでしょう。 私は長く続く友人も少なく、新しい友人ができることもほとんどありません。 人付き合いが下手だなって悩んでいました。 下手とかそういう話じゃないんですよね。私のこの醜い人間性が、自然と人に不愉快な思いをさせていて、だから人が寄り付かないんだなと今ひしひしと感じます。 怒られるのが怖い、自分が不利になるのが怖い、前についた嘘がバレるのが怖い、きっとこんな汚れた思考が私の頭の中に詰まっている。それが切羽詰まったりした時、無意識のうちに口から飛び出してる。 この先誰と出会っても、私の醜い人間性が相手を騙し、傷つけ、関係を壊していくのかと想像して未来が怖くてたまりません。 仕事もあと数ヶ月で退職予定です。スキルと熱意不足で契約が切れました。 ですが、異常な精神状態でまともに転職活動が進められておらず、まだ残っている現職の仕事も、ミスが多く、集中力が途切れないよう必死です。 (早く活動しなければ)まもなく仕事も失い、色々拗れたとはいえ大切な人も失い、何も無くなってしまいそうな自分にただ呆然として、孤独と自己嫌悪で潰れそうです。 いっそ私なんかもう死んでしまった方が楽かもと。 友達も、家族も、知らない人も、私以外の全員が賢く優しく見えて、私だけが生きる資格のないダメ人間に見える。 自死の意思は今の所ないです。でもこれからが怖くて震えています。 自業自得です。前を見て自分を戒め、誠実に生きることを心掛ける他無いことも自分ではわかっている。 だけど怖くて、寂しくて、涙が止まらなくて。人生が上手く歩める気が全くしません。

有り難し有り難し 42
回答数回答 2
2022/08/27

努力できず人に面倒を押し付ける自分が嫌い

私は昔からサボリ癖があります さらに、プライドが高く、人に見下されているんじゃないかと思うと、保身に出てしまい、言い訳ばかりが上手く、不誠実です。 この前も、自分が面倒だと思ったことを、「この仕事、あなたの仕事でもあるし、私がやれる限度を超えてるからやって欲しい」と押し付けてしまいました 確かにその人の業務範囲でもあるのですが、完全に押し付けたような形になりました あとから冷静になって、なんで押し付けてしまったんだろうと焦り、謝罪と感謝は伝えましたが、自分のクズさを自覚して、自己嫌悪のあまりもう仕事に行きたくないくらいです 普段からクズではありますが、人に迷惑をかけるほどではないと思っています 恐らく、上司が「こんなのうちの仕事じゃない」とボヤいていたのと、私が仕事の成果を出せず、面倒なことに時間を取られたくないと焦っていたからです 自分が頑張りたいからとかではなく、上司から成績のことで叱責されるのが嫌で、少しでも面倒なことに時間を取られたくなかったのです 最低な行動をしたのを、このように上司のせいとか、本当は自分の仕事じゃないとか言い訳をして、何とか気を紛らわせようとしていますが、どんどん自己嫌悪が激しくなるばかりです 両親の育て方が悪かったとは思いません 気付いたら不誠実で自己管理ができなくて、努力しないといけないというプレッシャーから逃げ、そんな自分を嘘や他人を見下すことで隠すような最低な人間になっていました 人に迷惑をかけたということが、プライドに反するのです しかし、私自身は常に他人に多大な迷惑をかけながら生きています なので、クズな自分を、プライドの高い自分が全否定しています 全否定されてもクズな自分はクズなままで、なんの努力もしようとしません せめて外面だけ気を付けても、根が曲がっているのを隠せるほどの技量も理性もなく幼稚なので、どこかでボロが出ます ボロが出る度に、また人から嫌われたと激しい自己嫌悪に襲われます せめて誠実な人になりたいです そして、ちょっとでもプライドを低くして、他人を見下さなくても自分を肯定したいです どうしたらいいのでしょうか

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/08/21

自分が嫌です。

兄弟差別する母親も嫌いだし、今まで好き勝手生きてきた独身伯父の癖に病気になった途端連絡ばかりしてきて世話もしないと行けない中、私がやって当然という母親に疲れました。 まずは、伯父ですがヘビースモーカーが祟り、肺気腫からの心不全で1度入院しました。 私は生まれたときから祖父母4人他界していたので、お年玉は伯父からしかもらっていません。 お世話になっていたのは重々理解しています。 が、態度がおかしいのです。父親もいるのに毎日家に来ては夕飯を食べ我が物顔でいる伯父。父親はそれに腹を立てているのに母は伯父に何も言いません。 父親は12年前に他界しましたが、それを良いことにほぼ伯父なので血の繋がりは薄いのに親のつもりかイチイチ煩く、煩わしいです。 心不全で退院してからは遠くの病院に検査入院が必要で運転が怖いからと私が何度も連れていきました。感謝はされましたが、とにかく病人らしくなくお喋りで鬱陶しいのです。なのでキツイ言葉をかけてしまいます。別れた後になんで、あんなキツイ言い方してしまうのだろうと泣いてしまうこともありますが、その後何度もかかってくる電話にやはり腹がたち、優しい口調にはなれません。 もうこれは私が子どもの頃からずっと繰り返してきています。 自分が嫌ですが腹がたってしまうのもどうなやもならないし、周りも伯父が嫌いです。 次に母親ですが、私には弟がいるのですが、何か問題があれば母親は私に連絡してその都度私が動いてきてました。ですが私の子どもに私の悪口を言っていて聞くたびに幻滅します。 内容は、私がなにもしてくれないのだそうです。これくらいやって当たり前、あれはしてくれないこれもしてくれない、、、私はスーパーマンじゃないので、仕事、家事、育児の合間に伯父の面倒も見ているし母親が楽に出来るように手伝っているつもりです。それを分かってもらえないのも辛いし頭に来ます。 弟はというと何もしていないのに、母親がいつも何かを与えていて、私が母親の為にあげたものも弟に行きます。 私の子どもが私の弟はなにもしていないと指摘をした時は仕事があるからと、いつも言います。 私の方が仕事量でいえば多いし弟は休みがあります。 こな差別も嫌で早く解放されたいです。自分を大切にしようと決めましたが寝る前など思い返すと気持ちが暗くなって嫌になります。どう気持ちを保てばいいでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/08/15

何も上手くいかない自分が嫌いです。

自分は生前の祖父母にとてもかわいがられた今住んでいる家や土地を次の代に残し守っていきたいという思いが根にあり、今日まで婚活や仕事を自分なりに頑張ってきました。 父はことあるごとに先に結婚して家を出た弟妹達を家に呼び会食を開きますが自分は居心地が悪く、いつもすぐに自室に戻ってしまいます。 最近、どうにも父との仲が冷え切っているように実感しています。 父は世間体や外からの見え方をとても気にする性格で、弟や妹を引き合いに出し、自分があまり社交的でないことや農作業を手伝わないこと等様々なことに不満があり苛立っていると小言を大声でいうようになりました。 小言を言われる自分に多くの問題があるのは理解しています。 言われるまで気づかないこともあるし、甘えてしまうことも多いです。両親はそれが自分のためにならないと言ってくれているのも理解できます。 これまでは物事に優先順位をつけて、一番優先されると思った「結婚」を解決しようと思い取り組んできました。しかし、今自分は父親の小言や上手くいかない婚活などが原因で自信を無くし、何を優先すればいいのか、どうすればいいのかがわからなくなってしましました。 自分は、両親には感謝しています。甘えているのもわかっていて、いずれ恩を返していかなければと思っています。 一方で胸の内には吐き出せない行き場のない思いが渦巻いていて「両親や家を放り出してしまえればどんなに楽か」とも思っています。 しかし、放り出すのはそれまでの自分を否定してしまうこと、今のまま家を出れば不器用な自分は、両親が健在の間にここに帰ることは無いということ。 そして自分は仕事以外で過去を否定するのにとても抵抗があるとても頑固な男です。 結局、自分は両親の悩みの種・目の上の瘤なのを理解していても現状を変える勇気もないのに悩んでばかりです。 父との不仲を解消するために手伝いをしようとも思いましたが、父は「そんなことは期待していない」や日常でも威圧的な態度で返されるばかりで距離は縮まっていません。 自分は、今できることを精一杯出来ているでしょうか? 他にやるべきこと、出来ることはあるでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2022/08/13

自分の中の愚かな部分

はじめまして。このたび相談させていただきたく投稿失礼致します。 私はこれまで世間的には普通ではない環境で暮らしてきて、精神的に苦しくそれでも何とか良くなろうと必死で生きてきました。 また普通に見られるよう、良い人に思われるよう、心では歯を食いしばりながら表にはそれを出さないようにしてきました。 そのためある人からは「そんな環境の中、よくぞここまで立派になられましたね」と褒めて頂いたこともあります。 その中で私は「バレなければやってもいいか(犯罪ではありませんが、信用問題には関わります)」ということをやってしまうことがあるのです。しかもバレてしまった時、誤魔化して逃げてしまうのです。 そしてその後に激しい罪悪感と後悔に襲われ気が狂いそうになり、自分を激しく責めて食事も喉を通らなくなります。 もう2度としないと心から誓ったはずなのに、10年に1度くらい違った形でふとやってしまうのです。 前回のことではおそらく噂になって何人かの友人が離れていきました。 まだ若ければ「しょうがないな」で許される程度のことかもしれません。 内容のレベルは中高生が校則を破るようなイメージです。 ですがこの年齢にもなってふとした思いつきでまたやってしまい、人として最低だと思っています。 もう2度としたくありません。 生きる資格が無いように感じられ、これまで必死で頑張ってきた分、虚しさと自己嫌悪で死のうかと思いますが、そこまでの勇気はありません。 取り繕って生きてきたので、どこかが歪んでいるか、欠落しているように思っています。でもそれも言い訳です。 これからの心の持ち方をご教示頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1
2022/08/13

人のことを悪く思ってかなり苦しいです

久しぶりに投稿させていただきます。 私は、人の嫌なところとかダメなところばかりみて、その人みたいになりたくない とか同調したくないと思ってしまいます。 その人自身の人格はすばらしいのに、例えばその人が病気だったりしたら、同調してその人と同じ症状が出たらどうしようとか考えてしまいます。 私の持病の統合失調症の症状なのかもわかりませんが、私自身の性格の問題のような気がします。 具体的には、少し違うんですが友人と会って、一緒に帰ろうと思えば帰れたのに、前に一緒に帰ってマイナスなこと考えてしまったのを思い出して、一緒に帰るのを避けてしまったとか、仕事で塾講師をしてるのですが、この生徒みたいに勉強できなくなりたくない、同調したら勉強できなくなってしまうかもとか、手作りの誕生日プレゼントもらって嬉しかったのに、これをもらうことで、その子と同じ病気になったらどうしよう、などです。 少し違うところもありますが、わかりやすく書きました。障害のある人と接するときは特にそのようなことを考えます。そういうことを考えたり感じたりしたとき、ひどいときは自己嫌悪で吐いてしまいます。 これがつらいです。旦那にも相談してますが、極論しか言ってくれない(その人と付き合うのをやめろとか)ので、困っています。旦那は、知らない坊さんにそんな相談するなとハスノハに相談するのは反対しています。 けど苦しいです。仏教の観点から何かお言葉を頂けるとありがたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2022/07/21

自分のズルさに罪悪感でいっぱいです

会社の既婚男性の同僚と不倫をしてしまいました。 好きだからとアプローチされ、最初は断っていたのですが、家族の悩みや仕事の相談をするうちにそのような関係になってしまいました。 駄目だとはわかっていながら、優しくしてくれて話を聞いてくれる彼に惹かれてしまい、自分の気持ちを抑えることが出来なかったです。 彼も家族とは終わりにするからと何度も言ってくれていました。 本心ではなかったのかもしれないですが。 その間に家族との悲しい別れを経験し、1人になるのが辛くてそのまま関係を続けて1年位過ぎた頃に、相手の奥様にバレてしまいました。 その時は、もう二度と連絡を取らない。相手の男性が職場を異動する事で許していただきました。 それなのにその後も関係を終わらせる事が出来ず、2年経ち、再び奥様にバレてしまいました。 今回は私も会社を辞める等の条件を提示されました。 しかし、将来への不安や自分勝手な都合で、仕事は辞められないと伝えました。 相手の家族に迷惑をかけておきながら自分勝手な事を言っているのは重々承知なのですが、どうしても仕事を辞めるわけにはいかず。 相手の男性は会社を辞める内容で誓約書を書いたそうです。 おそらく辞める方向で話が進んでいると思います。 彼は、私には仕事を辞めなくていいよと言ってくれましたが、この先自分だけがのうのうと働き続ける事に罪悪感しかありません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/07/21

自分を責めるほかなく愚かで生きるのが辛い

長年不倫をしていました。 夫を深く傷つけ、夫の平和な日常を壊し、夫を失いました。私は何がしたかったのか。本当に愚かです。 夫とは何をするのも一緒で愛しくてしょうがなく、毎日ありがとうと伝えるほど、お互いを心の拠り所として楽しく過ごしていたと思います。
夫に不満はありませんでした。 夫と出会う前から発覚まで続けた不倫でした。 背徳感で何度も終わらせようとしては引き止められ、私の覚悟も決まってないために、夫と出会い夫への気持ちしか無くなった後も、綺麗に別れたい、あと少しだけ…ずるずると続けました。過去の想いに囚われて断ち切れずにいました。 夫にばれ、全てのやりとりと生々しい写真を見せることになり、夫を絶望させました。死にたいと。不倫する人間性も異常だとも言われました。 何度も謝罪し、私の人生には夫だけが必要だと伝え続けましたが離婚となりました。 こんな離婚は惨めで心が抉られる。それでも離婚を選ばせるほど夫を傷つけました。 孤独にさせたと思います。 結局、不倫相手とはメール一本で終わりました。本当に愚かでした。 親族や友人も悲しませ不幸にしました。 私の両親は一生自分を責めると思います。
それでも夫、私のことさえも心配してくれています。 自分の行いに悔やんでも悔やみきれません。 四六時中罪悪感しかなく、日々重くなり、眠れません。 こんなに酷い人間はいるか。なぜ私のような人間が生きているのか。ここまで何のために生きてきたのか。あと何十年も生きていくのか、後悔と絶望で消えたいです。 でも親や友人にもっと迷惑がかかります。 ここまでのことをしても心配し声をかけてくれる人のために、絶対に真っ当な人間になると誓いました。 毎日丁寧に生きるよう気をつけています。
今度人を悲しませるようなことをしたら生きていけません。 
夫は、今後会わないとは言わない。やり直せるとも、もう無理だとも、今は何も考えられないと言っています。 それでも。これだけのことをして、あまりに傲慢かもしれませんが、夫のいない人生が考えられません。 幸せにしたかったし、夫を手放したくなかったです。
やり直しの希望を持ち生きてはいけないでしょうか。 どうかお答えいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/07/11

自分が醜いという思い込み

約20年、醜形恐怖、摂食障害(過食嘔吐)ですが、ここ数年は自力でアンダーコントロールにあります。地元に専門医が無く、治療はしていません。 40代に入り、過食嘔吐の発作が再燃してきました。 プレ更年期で身体の変化に心がついていけないせいかと思っています。しみシワたるみ体重増加に生理不調…。もう女性として終わりかと思うと涙が出ます。 自分は醜い、周りの人に不快感を与えているのではないか…と思うと、数分に1度、鏡を見ないと不安でいられません。一人でいても職場にいても誰かと顔を合わせていてもそうです。 さぞかしナルシストと思われているだろうと思うと本当に恥ずかしいです。 常に不安です。 摂食障害における認知の歪みをなんとかする治療をして来なかったことを後悔しています…。 理屈やメソッドは勉強できます。しかし、不安にかられるという、とっさの気持ちは、火に触ったときの反射みたいに変えられなくて、とても苦しいです。 何かを考えると、問題が次々に繋がって引き出されてくるようで、頭の中が手に負えなくなり、結局、涙が出て終わります。 鬱病のひどい時期も経験しているので、まだ全然大丈夫!まわりからは普通に見えてるはず!…と、思いつつも、またあのときのように戻ってしまうのではないか…という恐怖、誰に話すこともできない、話しても理解されないであろう(過去何度もそのような経験があります)状況が辛くて……。 ご相談ではなく、ただの吐露になってしまいました…すみません。 見た目に、他人の評価に、自分の思い込みに、とらわれないようにするには、何をどうしたら良いのでしょうか…。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/07/08

こんな自分が嫌いです

初めて質問させていただきます。   二年ほど前(小6の時)、とあるゲームをやっていてふと、カッとなり、失礼な言葉を書き込んでしまいました。その時はスカッとしましたが、そのあとすぐ、システムに通報されてからやっと、大変なことをしてしまったと感じ、愚かなことに後自分はそのゲームをアインストールしてしまいました。しかし、すぐ謝らなければと思いなおして再び、インストールしたのですが、一度消してしまったせいで、会話や録画のデータがすべて消えてしまい相手がわからなくなってしまいました。   それでもその時は、相手が何も言ってこないしこれからは気を付ければ大丈夫か、ということを考えてしまいそのことを忘れてしまいました。      その後、今から半年前、僕が信頼していた同性の部活の先輩から、呼び出され、二回、性的な接触をされました。一回目は我慢したけれど、二回目は流石に怖くてメンタルが参ってしまい、それから軽い人間不信になりました。特に、信頼している男友達ともトイレに行けなくなってしまいました。      そして二日ほど前、今度は別の部活の先輩から、僕からするととても傷つく言葉をかけられました。 そして今日にいたります。  そのバチが今、当たっているのでしょうか?    二年前から今までの間でいろいろなことを経験して、僕がしたことは到底許されないことだとわかりました。   僕がしてしまった罪は消えません。けれど、せめて罪滅ぼしをしたいです。   とてもわがままな願いですが、アドバイスを頂けないでしょうか。   最後までお読みいただきありがとうございます。    

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/05/26

とても酷い人間になってしまった

いつもお世話になっております。 失礼ながらお話が長くなるので早速本題に入らせて頂きます。 以前「自分がわからない」という質問を送らせて頂きましたが、解決致しました。しかし、わかったのは酷い自分がいたというだけです。 実は私、ネット上では人を数回裏切ったことがあります。共通する内容は、お世話になった方々から音信不通になることです。私は趣味で「師匠」や「先輩」に当たる方々が数人いましたが、自分が説教されたり、怒られたりした場合にその人から距離を取るようにしていたのです。一応、私は「反省するふり」は昔からかなり得意なことでして、その場では許されることは多かったです。しかし、そこから連絡を取らなくなることが多くありました。説教の内容は論理的ではない、個人的に相手方が気に食わないことを口調を激しくして怒られることも少なくはありませんでしたが、その中にも正論や思いやりを持った言葉がいくつかあったことは事実です。しかし、私には少しも響いていませんでした。理屈や文脈で自分のために説教して頂いていることは承知しています。しかし、私の心、いわば本心では「面倒くさい」「役に立たない」「うざい」「早々に蒸発したほうがいいな」という思いが走ります。 このようなことが実は最近またありました。しかも、その相手は私が趣味の界隈ではかなり有名な方で、私も中学生の頃から憧れの人でした。そのような人にさえ、上記したような考えが浮かんでしまったのです。 そしてわかったことは、自分はとても他人に冷たく、気が向けば躊躇なく他人との縁を切る人だということです。今まで同じようなことをやってはいましたが、今回の件がきっかけで自身の内面や行動を思い返すきっかけになりました。そこでお坊さんに質問です。 何故このような思考になってしまったのでしょうか。 たしかに、過去に人からいじめられ、何回が自身も裏切られた過去はあります。しかし、そこから学び他人には同じようなことをしようとは思わなかったはずなのです。 しかし何故か、気づかぬ内に昔の自分が嫌いだった人間なってしまいました。 何を間違えてしまったのでしょうか。 変わりたいという思いも湧いてきません。今の私は批判されても心に響くことはないと思います。しかし、理性が効いている今のうちにお坊さんから私に対する言葉を頂きたいです。 どんな内容でも構いません。 よろしくお願いします

有り難し有り難し 16
回答数回答 1