hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分が嫌です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

兄弟差別する母親も嫌いだし、今まで好き勝手生きてきた独身伯父の癖に病気になった途端連絡ばかりしてきて世話もしないと行けない中、私がやって当然という母親に疲れました。

まずは、伯父ですがヘビースモーカーが祟り、肺気腫からの心不全で1度入院しました。
私は生まれたときから祖父母4人他界していたので、お年玉は伯父からしかもらっていません。
お世話になっていたのは重々理解しています。
が、態度がおかしいのです。父親もいるのに毎日家に来ては夕飯を食べ我が物顔でいる伯父。父親はそれに腹を立てているのに母は伯父に何も言いません。
父親は12年前に他界しましたが、それを良いことにほぼ伯父なので血の繋がりは薄いのに親のつもりかイチイチ煩く、煩わしいです。
心不全で退院してからは遠くの病院に検査入院が必要で運転が怖いからと私が何度も連れていきました。感謝はされましたが、とにかく病人らしくなくお喋りで鬱陶しいのです。なのでキツイ言葉をかけてしまいます。別れた後になんで、あんなキツイ言い方してしまうのだろうと泣いてしまうこともありますが、その後何度もかかってくる電話にやはり腹がたち、優しい口調にはなれません。
もうこれは私が子どもの頃からずっと繰り返してきています。
自分が嫌ですが腹がたってしまうのもどうなやもならないし、周りも伯父が嫌いです。
次に母親ですが、私には弟がいるのですが、何か問題があれば母親は私に連絡してその都度私が動いてきてました。ですが私の子どもに私の悪口を言っていて聞くたびに幻滅します。
内容は、私がなにもしてくれないのだそうです。これくらいやって当たり前、あれはしてくれないこれもしてくれない、、、私はスーパーマンじゃないので、仕事、家事、育児の合間に伯父の面倒も見ているし母親が楽に出来るように手伝っているつもりです。それを分かってもらえないのも辛いし頭に来ます。
弟はというと何もしていないのに、母親がいつも何かを与えていて、私が母親の為にあげたものも弟に行きます。
私の子どもが私の弟はなにもしていないと指摘をした時は仕事があるからと、いつも言います。
私の方が仕事量でいえば多いし弟は休みがあります。
こな差別も嫌で早く解放されたいです。自分を大切にしようと決めましたが寝る前など思い返すと気持ちが暗くなって嫌になります。どう気持ちを保てばいいでしょうか?

2022年8月21日 23:34

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そういう役割が嫌なのでしたら

お尋ねの文を読みながら、自分自身について考えました。私は二男で、故郷を離れて暮らしています。ですから、親や祖母の介護などは兄に任せきりでした。申し訳ないなぁ、という思いがつねにあります。また叔父叔母との関りも帰省したときだけなのでやっぱり兄に任せきりなので、煩わしいことを避けられた半面、やっぱり兄には申し訳ないと思っています。

今のお寺は私の生まれたところでなく、後になって入寺したわけですから、その代わりお寺でのしがらみには、正直、苦しんでいます。あんまり話したくないような嫌な目にもたくさんあっています。だからお尋ねの文を拝読しながら身につまされました。同じような問題に苦しんでいるのは自分だけじゃないんですね。

さて、回答らしきものを申し上げるなら、肉親とか親戚との関係は鬱陶しいことも多々あります。ときとして損な役割を演じる羽目になることもあります。それでも家族や親せきがあるから自分がいるのも確かなので、嫌でもなんでも我慢しなきゃいけないところってあると思うんです。

だからといって、限界を超えた我慢までする必要はありません。必要な役割を果たすことは是非しなきゃいけませんが、嫌なことは嫌だと明確に言葉や態度で示されることです。どこがどう嫌で我慢ならないかときに強烈に意思表示することも必要です。じゃないと損な役回りにずっと押し込められ続けなければなりません。周囲に考え直してもらわないと円滑な親族関係が築けないなら断固としていうべきことをいいましょう。そのうえで母上や伯父上をたいせつになさったらよいと思います。

2022年8月22日 9:44
{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ