hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「母親のこと」問答(Q&A)一覧

母親から離れたいです。

ずっと母親のことで悩んでいます。 私は父の再婚相手の母親が 出会った時から大嫌いです。 私の父は不倫で 今の母親と結婚しました。 私は父のことが大好きで 離婚する時も父について行こうと 決めていました。 そんな中、父から急に 会わせたい人がいると言われ ついて行くと現在の母親を 紹介されました。 父からは新しいお母さんだよ。 それからお兄ちゃんとお姉ちゃんも できるからね。と言われました。 当時、高校生だった 私は離婚したら父と2人でずっと 暮らしていくと思っていました。 それなのに新しい母親が突然現れ 悲しくて苦しくて新しい母親に 憎しみしか持てなくなりました。 私は父が幸せならと思い 自分の気持ちを父には伝えず わかった。と言ってしまいました。 それから一緒に生活が始まり 母親に気を遣う毎日、 家にいても心が休まりません。 父にベタベタしている母親を 見ていると吐き気がします。 私はこの気持ちを 誰に話しても苦しくてリストカットを してしまった時期がありました。 両親に見つかりどうして こんなことするの?と怒られましたが 原因が母親であることを 言えずに学校で色々あったと 嘘をついてしまいました。 父のことを考えると ずっと何も言えずに苦しいです。 本当は離婚してほしいし 母親と一緒に生活なんて したくないです。 今すぐにでも家を出たいです。 でも父は母親のことが大好きで 家族で一緒にいるのが1番だと 言います。 私はどうしたらいいのか もう心の整理がつきません。 このまま苦しいままなのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 3

信仰心のない母との衝突

お仏壇の宗派変えの件はまだ解決しておらず、ご本尊もそのままです。 というのは、ご本尊や掛け軸を置く台がないのです。 調べましたら、掛け軸は画鋲で刺してありました。こんなことってあるのですか。 もともと近所の某マンモスカルト教団の信者が母に無理やり買わせたお仏壇です(カルト教団の物ではなく真宗大谷派です)。高さは160cmほどあり、母は邪魔だから捨てたいと言っています。 私は自室で手作り手元供養台の前でお勤めをしています。それが母には気に入らないらしく、 『一つの家に二つの宗派があるのはおかしい。』 と言い出しました。気分が変われば別の言い方をします。 なので私が、 『仏教に対する信仰心はあるの?』 と尋ねると、 『ない(キッパリ)。』 大きなお仏壇も見れば見るほどアラが目立ち、仏具にしてもあるはずの物がなく、なくてもいい物があったりと、本当にお粗末です。母は断れないタイプなので、高額の買い物だったと思います。 お仏壇の下取りにしても、私の仕事になるでしょう。何にせよ自分から動こうとはせず、向こうから誰かがやってくれば頼んでしまって、結果的には騙されます。 それでいて、どこそこはお寺が多いから行ってみたい、などと言うので、それは観光目的なのか信仰心(これはない)なのか、私としてはちょっと不愉快です。 お仏壇の話になると喧嘩に発展しそうになります。私は自分の意思で真言宗を選び、日々勉強したり、お寺での一期一会の出会いがあったりで、母に御手水の作法を話すと、 『どうしてそんなこと知ってるの?』 とやや目を釣り上げます。私の方こそ、『なぜお仏壇を買うことを断らなかったのか。』と言いたいところです。自分でお店を選んでの購入なら構いません。 親孝行したいところですが、信仰心をめぐる親子の対立は避けられるものなのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母と向き合う

こんにちは。 私は、30代、20代の3人の子供に恵まれ孫が2人と大変幸せです。 暴力をふるう父…離婚後、子育てらしいこともせず、好きなように、たくさんの嘘をつきながら生きてきた母。 小学生の頃、テレビで見る料理番組の先生に理想の母を重ね『絶対、こんなお母さんになりたい』と思いながらも荒れていった中学、高校時代。 そんな私が、普通の男性と結婚でき今があります。 自分の生活に落ち着きがあるためか、そんな母に恨み辛み等、今まで一切言ったことはありません。 何か祝い事があれば招き過ごしていました。 娘二人、嫁ぐ際に…親の面倒を見ることは順番であること。 いつかは、自分もそうなる日が来ること。 だから、友達に愚痴を言いながらも義父母を大切に思うこと。 を伝え、私自身も友達と愚痴を言い合いながら笑い話に変えて義父母のお世話をさせて頂き二人、看取りました。 母は、79歳になりました。 私の記憶がある時から今の今まで、嘘をつきながら好きなように生きています。 切れない縁をメッタ刺しにしたいくらい、嘘/身勝手を繰り返しながら生きています。 本人に、そんな自覚はなく、これ以上優しい人間はいないといつも口にしながら生きています。 昨年末、病をきっかけに同居することとなりました。 近くに弟家族が居ますが、勿論無理なわけで。 夫/子供達は、母の事を十分理解しているので、私がイライラしないよう陰ながら協力してくれます。 有り難いことです。 同居して、四ヶ月が経ちます。 相変わらず、好きなように…嘘をつきながら…人の悪口を言いながら居ますが、母の前では嫌な顔もせず、淡々と生活しています。 嫌だ、何で私ばっかりが、うるせーふざけんな、と思っていても結局は面倒見るんだから…だったら気持ち良く見ればいいじゃん。 と、毎日、心で葛藤です。 理屈ではわかっているのに気持ちが安定しません。 気持ちの持ちようを、頂ければと思います。 お忙しいなか、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

実母との関係について

実母と夫との関係が悪く、結婚を期に疎遠になっていきました。(実父は他界) 結婚式出席も拒否でした。 母は、夫を二度と家には連れてくるなと言っていたので夫が休みの盆と正月を避け、私だけ実家に帰ってました。 しかし、それがきにくわなかったようで実妹に「盆も正月も顔出さないで!もう良いことも悪いことも報告しないし、産まれてくる子供には興味ない。(私の)夫の子供なんてかわいくもない」と怒っていたそうです。 妹にそう聞いてましたが第一子出産を伝えるため、病院のベッド上でメールで報告しましたが案の定返信はありませんでした。 それがきっかけで私も疎遠になりました。 母と疎遠になって一年経ちました。子供も1歳になりました。 最近夫が「お母さんに子供の顔見せなくていいの?」「子供産まれてから一度も会ってないでしょ?」と言います。 夫は疎遠になった原因がそもそも夫にあること、母が子供のことを興味ない、かわいくないと言っていたことを知らないです。 ですが母もいい歳なので、元気なうちにもう一度会いたい、子供も会わせたいという思いもありますが、浮かんでくるのは母の怒った顔、きっとあしらわれるだろうという思いです。 散々キツイことを言われてきたので、もう傷つきたくないという思いが先に来てしまって連絡できずにいます。 できればこのまま母とは会わないほうがいいと思っている自分がいます。 ちなみに実妹とも昨年ケンカをしてしまい、それがきっかけで疎遠状態となってしまいました。 今後どのようにしたらいいのでしょうか。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

絶縁した母に会いたい。

家族関係のもつれで、結婚を期に親と絶縁しました。このもつれが原因で心を病み、精神科にかかって薬を服用しています。 去年の春に結婚してすぐに、夫の仕事の関係で海外に引っ越してきました。偶然にも、むかし家族で住んでいた場所ととても近いところです。 家族と距離を保つことによって心に余裕もでき、薬を減らすこともできました。 そして、絶縁したとはいえ、親御さんも心配だろうからと義父母に言われ、実家に2回、手紙を出しました。 離れてしまってからというもの、あんなに苦しかった家族とのことがどんどん記憶から薄れてきて、良かったことばかり思い浮かびます。 前に住んでいた家に行ってみたよ。ここはこんなふうに変わっていたよ。両親に話して聞いて欲しくて仕方がありません。 毎日、ポストを開ける度、返事を待つ自分がいます。あんなに苦しかったのに、そして現実はとても苦しいのに、よかった頃の家族を夢見てしまいます。 親に会わないからこそ、連絡が来ないからこそ、落ち着いた気持ちで平穏な日々を過ごせていると思う心と、このまま一生会えなくて寂しくて申し訳ないような気持ちが、毎日毎日せめぎあっています。 どうしたら、この気持ちに落としどころが見つかりますか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

母が苦しいです

 こんばんは。ひらながと申します。  母のことについて、話を聞いてください。  私は、自分で言うのもなんですが、いい子として育ってきました。  長女なので、下の兄弟の面倒を見、母の手伝いをするように、幼い頃から言われ続けてきました。小学生くらいまでは、大人の役に立ち、「えらいね」「いい子だね」と褒められることがすべてでした。  その頃は、母は絶対の存在で、母のすること、言うことは絶対に間違っていないのだと思っていました(私に限らず、たくさんの人がそうかとは思いますが…)  なんでも母の言うとおりにしてきました。進路、友人関係などなど…。まったく意見を聞いてもらえなかったわけではありませんが、困ったときにはいつも母に頼っていました。  それが、今になって、なんだかとても苦しいです。  これまで自分自身が決めて行ったことが、どれだけあるのだろう、と思います。  母の意見に、私はいつまで賛成していなければならないのだろう、と思います。  母に賛成でないと機嫌を損ねるのです。口をきいてもらえず、謝罪すら受け入れてもらえなくなります。だから母の言うことには、いつでも機嫌良く、「そうだね」と言わなければなりません。  小さなことで毎日私だけ怒られます。  下の兄弟には母は何も言いません。私だけ。  そのくせ怒るときには「ひらながだけに怒るのではない」と言ってのけます。  長子というのはこんなものなのでしょうか。  思い返せる限りでは、最近褒められたことがありません。    昔、忙しく、疲れて帰ってきたときには、「家でまでそんな疲れた顔をするな」と怒られました。  私が母と反対のことを言うと怒るのに、「自分の意見をはっきり言え」と言われました。  認めてもらえていない気がします。  いつからか、この人にはあまり期待しないようにしよう、と思うようになりました。けれど、そう簡単にも割り切れず、苦しくて、何もしていないのに涙が出てくることがあります。  いつもこうなら、私もそれなりに慣れることができますが、感情の波があるのか、機嫌のいいときはとても優しいのです。そのときは安心しますが、今考えると、おそろしいような、気持ちが悪いような、そんな気がします。  私の心が狭いのでしょうか。  母というのはこんなものでしょうか。  字数が足りません。これで失礼します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

自分勝手な母

すぐ近くなので週3くらいで会うのですが、会うたび実家の愚痴を聞かされます。うちの人間は可愛くない、ルールをまもらない、家では夜中までうるさくてゆっくり寝られない、感謝がない等々 私からしてみれば母も同じで 言葉使いも悪いし、一緒に生活してる家族に感謝なんかしていません。 怒ってずっと嫌みをいい続ける。特定の人に言うのではなくみんなに聞こえるように。 私の10カ月の赤ちゃんは可愛がってくれて、来るのを楽しみにしてるので来ないでとも言えないけど、たびたび愚痴を聞かされると疲れてしまい、怒ってしまいます。極力自分でも怒らないよう、聞き流す努力はしています。 でもどうしてもっと、みんなと仲良くできないのか、みんなにしてもらってることはないのか、みんながいて楽しいときもあるのではないか?なぜそれに感謝できないのか。 なぜ と考えると答えは出ず ばあちゃんとおなじだなーと思うのです。 10年ほど前になくなったばあちゃんも、ケチで意地悪なところがあり、正直好きではありませんでした。亡くなってから、母はひどく落ち込んでいました。私も落ち込みましたが、それほどではありませんでした。母の方が大事だったから。 母が亡くなるとき、みんなに惜しまれて逝って欲しいのです。みんなに好かれる、優しいおばあちゃんでいてほしいのです。 無理な話でしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母の態度に夫が怒っている

初めて相談させていただきます。 私の夫が私の母を嫌っています。 理由は母が夫を馬鹿にしたような発言をするためだそうです。 母は昔から人をステータス等で判断したり、私が傷つくようなことをやめてと言っても言うような人です。反論すると倍になって返ってくるので我慢するしかありません。 家族(弟夫婦も含む)と私達夫婦で食事中、夫の出身地を何もないところと馬鹿にして、そこに住む人はパチンコくらいしか楽しみがないとまで言いました。 夫はうちの祖父もパチンコに行っていたと話していて、笑っていたので気にしてないのかなと思っていました。正直私は母のあまりの失礼さに怒りを感じていました。 他にも両親と夫とで焼肉に行った時、夫が焼いてくれていたのですが、弟(自分の息子)が焼肉屋でバイト経験があるから焼くのがうまいという話を始めたこともありました。 結婚して8年目にして初めて、ずっと母のことを嫌っていたことを告白されました。かなり怒りは強いようで、「たまにしか会わない人間だし、表面上は普通に接してる」「(実家に)行かなくていいなら行きたくねーよ。めんどくせー!」と吐き捨てるように言われました。 私も母には幼い頃から傷つけられ振り回されてきたので、正直嫌で嫌でたまりませんがそれでも親なので、ひどい言われ方をしたのはショックでした。 でも夫に対して失礼な態度をとる母にも怒りでいっぱいです。 夫がいないところでも私に夫の職業を侮辱したり、父親を知らない夫の血筋をはっきりさせろ、うちは血筋を気にする家系だなどと言われたこともあります。 私が気づかないところで馬鹿にしたこともあるかもしれません。 そういうこともあり、次食事等に誘われたら私はどうしたらいいのだろうと悩んでいます。夫が怒っていることを母に伝えたほうがよいのでしょうか。アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

“母”

母が亡くなり、4年が経ちました。 私の娘が10ヶ月の時でした。 最近、娘が言います。『○○のおばあちゃんは死んじゃったんだよね?でも、病院行けば居るよね』って… まだ”死“について分かってない娘ですが、毎日病院に行ってたのは覚えてるのかな?ってなんだか不思議な力を感じます。 本当は母のこと自分の娘にたくさん話してあげたいけど、まだ私が母の死を受け入れきれてなくて…あまり話せずにいます。 それでも娘は時々、『○○のおばあちゃんはね』って話を急にします。娘の中でおばあちゃんはちゃんと生きてるんだなって… たった4歳の娘に記憶を残していける母は偉大だなって。 ますます尊敬しちゃいます。 去年二人目が産まれ、母が上の子の時に考えてくれていた名前をつけました。 まだ出産前に上の子に『赤ちゃんのお名前○○がいいかな?おばあちゃんが○○(上の子)に付けたかったお名前なんだけど…』って話たらもうその日からお腹にいる赤ちゃんを呼ぶ時はその名前になっていました。 出産した日、上の子は看護師さんたちに『○○に会いに来ました』って元気良く話していて看護師さんたちも『もう名前決まってるの?』とびっくりしていました。 なんだか母が側にいるような… 下の子は母には会えなかったけど、母から”名前“という素敵なプレゼントを貰えたように思います。 母が娘たちと話したり、遊んだり、これから料理したり…一緒にやってる姿見たかったな…って思ったりしてまた悲しくなって泣いちゃうけど… いつも背中を押してきてくれた母がいるから今の私が居て…娘たちにとっても母みたいな母親になりたいなって思います。 きっと今はおばあちゃん(父の母で母からみたら義母)からの嫌がらせから逃れられて、病気で痛かったのもなくなって、楽になれたのかな? 母にはずっと幸せであってほしいなって願います。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

母に期待しないようにするには どうしたらいいですか?

前回も質問させて頂いた障害者の姉を持つきょうだいです。母との喧嘩が絶えません。理解しようとして欲しい、と思う気持ちを、どうしたら手放せますか? 母は姉が最優先で、自分の趣味が同じくらい優先され、昔から私のことを後回しにしたまま忘れてしまったり、こちらが黙っているとなかったことにされたりします。たまにしかない二人での外出の約束だったり、家の中の事務的なことだったり内容は様々ですが、いい加減諦めればいいのに、何度も馬鹿みたいに傷付いてしまいます。 姉に関してソーシャルワーカーさんとの話し合いがあるのですが、今後を考えて準備することも、姉にひとりで買い物をさせることも、外出させることも、私とものすごい喧嘩をしない限り、発展しませんでした。母は自分を曲げない人です。問題の原因を探ったり、現状を変えるために何かしようとしたりしない人です。今を維持するので精一杯なのかもしれませんが、姉が少しはひとりで動けるようにしておかないと、母の入院の時などに私への負担が大きすぎます。 今まで万事その流れで、憔悴しきってしまいました。言葉で説明しても、精神的に追い詰められ泣いて訴えても、手紙を書いてみても、何も変えられませんでした。母には私の気持ちも言葉も届きません。 喧嘩も期待もせず、物事を先へ進めていく方法はありますでしょうか? 私の心をどう変えたらいいのでしょうか。 とても疲れます。 頭がおかしくなりそうです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

母親が前向きすぎて辛い

私はライトノベル作家を目指しているアラサーです。 元々本を読むのが好きで、小学生の時の友人の影響で少年漫画を読み、それから電撃文庫の可愛い女の子が表紙のライトノベルを読み、文章の自由さと素晴らしさに感動し、ヲタク街道まっしぐらな痛い女です。 母親も一応は理解してくれてはいるようですが、今でも私がアルバイトであることを心配し、そろそろ社会保障が付いている所に就職すべきなんじゃないかとアドバイスをしてくれます。 ですが、私が作家になりたいということを知っているので、もっと自分に自信を持てと励ましてくるのです。 正直言って自信がないわけではないです。ですが、それと同じくらい自信を持って、私は私に対して自信が無く、むしろ生きる価値なんて無いとすら思っています。 周囲の人間も私を嫌っているんだろうな、と思うと凄く心地良いくらいです。 それでも母は根拠のない自信を持てと言うのです。 むしろ私は私が嫌われているという事に自信を持ってすらいるのですが。 やはりどうしようもないです。平行線です。 正直、どうすればいいのかわかりません。 私がなりたいのは、あくまで「ライトノベル作家」だという事を伝えても、母はあんたが賞を受賞するのが楽しみだとか言ってくるのです。 ラノベは小説と違って評価されづらい世界だというのに。 もう、何か、どうやって自信を持ち続ければいいのかわかりません。 そもそも、自信というものは必ずといっていいほどに持って生きなくてはならないのですか? むしろ私は、前向きである自分よりも後ろ向きで自分もリア充も全て否定しているバカみたいな自分が好きですし、むしろそれが私なので自信を持つ以前に、開き直っているのですが―― 母親にとって私は「前向きで明るい」存在でなくてはならないのでしょうか? 親子であり、血縁関係であるのなら、母親が言う枠に収まらなくてはならないのでしょうか? 正直言って、何故か今、すごく苦しいです。 私は私でやりたいことをただやりたいだけなのに。 どうすれば、分かってもらえるのでしょうか。 もう、笑いたくてもうまく笑えそうにないです。 けど、親にとって子というものは「都合が良い」ものでないと子だと認めてもらえないんでしょうね。 【追記】最近、カクヨムというサイトでエッセイみたいな文章を書いています。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

母の弱音や寂しさに感じること

背景はプロフィールにあるとおりです。 親不孝なことをしたのか、今のままでひとまずよいのか、私は勝手なのか。 教えてもらえますと幸いです。 母と話し合い、こちらはこちらで頑張って幸せに生活する。会いに行くときは連絡していく、などと話しました。その返事に、  家族だからもっと気楽に会いに来れば良い。かしこまる必要はない  孫に会えないのは本当に辛い  孫は多くの家族に祝福されると嬉しいだろうにそれが分かるか  会って色々かわいがりたい祖父母に孫を合わせない対応はいかがか  嫁(私の妻)は結婚したら婚家のしきたりに従うもの。古いかもしれないが  嫁が悪い。あなた(息子である私)はとんでもない嫁と結婚してくれた   私は嫁をシャットアウトしてない 嫁が嫌っているだけだ  嫁の価値観があまり好きでないが言葉に出してないから絶対に伝わってない  あなた(息子である私)はいないものとおもうことにする  など沢山に言われました 母にこのような思いをさせ言わせたことに罪悪感を感じますが今までより少ないです。これは親不孝者だからでしょうか。 今までは母親に合わせようとすればするほど妻が辛くなり泣き私の家庭が壊れそうになって妻を大事にできない状況になる、母から離れたいがそれも少し怖い、この間に挟まれ本当に辛かったです。が、自分の家庭を最優先にするとその気持ちが少なく感じます。私の家族との関係を断ち切る思いはないが最小限にした方が気持ちは楽に思えます。自分のペースで親との関わり合いを持っていく、と思うと少し緊張しますが辛さは少ないです。が、これは正しい対応だったのでしょうか もういないものと思う、といわれたことは正直辛くて落ち込みます。子供の頃から大学を経て今いたるまで本当に楽しい時間をくれ、助けてくれてきたことを思うと泣きそうになります、自分は親不孝者なのではないかと思ってしまいます。 今まで、今も妻は最大限頑張っている。辛いときに私の両親も精一杯支えてくれた。みな誰も悪くないのに、嫁と私・両親のお互いが互いに悪く言い合う。皆仲良くしてくれたら良いのだがそれがかなわない。このようなので自分の家族を吹っ切って優先したら気持ちが軽くなるように感じる自分は勝手な考えをしているのだろうか 勝手な考えがある、と叱咤されるかもしれませんがお願いします

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母親の調べて教えてがしつこい

母親は昔からめんどくさがりで、自分で何でも把握したいが自分で行動するのは嫌な人ですごく矛盾しています。 自分が疑問に思うことは周りが察して、気をまわして自分の前に答えを持ってきてもらうものだと言います。 私は母親なんだから、親は大事にしろ、PCで調べてくれれば済む話だ、私が困ってるのにどうして周りは動かないの?、親を動かす気か?親を大事に出来ない子供なんて居る意味がない、とほぼ毎日呪文のようにグチグチ言います。 周りの都合などはお構いなしです。 知りたい事が発生した時に仕事で遅くなった時は紙に過剰書きにして、書いており、その詳細はもちろん事例や病気などの場合は症例などをきっちり調べろと言ってきます。又は、すぐに知りたい事があったのに帰りが遅いと急に怒りだします。 調べた事は母が自分のノートに書き写しそれで終わりです。 スマホや電子辞書、その時にすぐに調べられる様な物があると提案などもしましたが、分からないし、覚えたくもない、若い人間が年寄を助けるのが当たり前じゃないのか? といいます。 正直疲れますし、イライラしてしまいます。 体調悪い時もおかまいなしです。 時間もおかまいなしです。 知りたい欲求、自分を一番に大事にしろ欲求、かまってほしいのでしょうか。 誰しもそうゆうのはあるのはわかりますし、私もなるたけ協力したいのですが、本当に精神的に消耗します。 いつ何時対応できる様にスマホを持ち歩き、電話もすぐに出られる様にしておき、疲れます。 母親はどうしてこんなにも知りたい欲求が強いのでしょうか。 自分の思い通りにさせたいのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

母を救いたい

母がうつ病です。 うつ病が始まったのは、さだかではありませんが、だいたい5年ほど前からです。 母のうつ病は、ある大病を患ったことが始まりのようでした。おそらく、今まで抑えていたものが、甘えられる状況になった途端に溢れるようになり、ある意味素直になったのだと思います。 私はそれを悪いことだとは思いませんでしたし、思いをぶつけてくれることを嬉しいとも思いました。 1年ほどで病気は治りましたが、うつ病は治りませんでした。 私の家族は、両親と姉と私の4人家族です。父はどうにも母との接し方がうまくわからないようで、よく父が失敗をしては母が暴れます。姉は、あまり自分の考えを隠さずに意見してしまい、その場の雰囲気や母の機嫌を悪くすることがあります。 私は、家族みんなが家族の誰かを失う怖さを母の病気で学んだと思っていました。 父も姉も、最初は母に気を使っていたのですが、面倒になったのでしょうか、過ごしずつ今まで通りに戻っていきました。 私がどうにかするしかないと思いました。 そうはいっても、私は当時中学生。精神的にも未熟で、心理学の心得などはもちろんありませんでした。 必死で、母への接し方を探しました。自分なりに母を分析していきました。 母を落ち着かせられるのは自分だけだと思っていました。私がダメになったら終わりだと思っていました。 狂ったような母に接するのは、想像以上に辛かったですが、私だけが、と思うと踏ん張ってこれました。 今までそのように過ごしてきましたが、ふと気づいてしまいました。 最初は母のためにとやってきたことでしたが、いつからか自分が辛い目にあいたくない一心で母と接していました。母の機嫌を損ねないように、気を使い続けることが本当の家族に対してすることではないのではないか、と思いました。 その時から、自分がどのように母に接するべきなのか、わからなくなりました。 私は、母に優しい言葉と優しい行動を、そうするべきだという打算とともにつづけていくべきなのでしょうか。 家族ならば、本当に思っていることを伝えていくべきでしょうか。 諦めたいと思う自分をどうすれば律することができるのでしょうか。 長文になりましたが、何か一言でも、アドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2