学校
私は中学生の時に友達から八方美人と言われたことがありそれ以来気にするようになりました。
その事で問題がおこり一時友達が私を嫌うようになりました。しかしその問題は相手が私に対し一方的にしてきた事なので私は特に悪くないと先生に言われました。
それ以来八方美人をやめる努力をしました。3年くらいかけて。しかしもともとの性格なのでいざという時には八方美人がでてしまいます。
ただ中学の時の傷は未だに癒えてないです。
八方美人はそんなにいけないのですか?
まったくわかりません。
それ以来私は友達を信用出来なくなりました。新しい環境になりできた友達も信用してないわけじゃないが、どこかしてない感じがします。
しかし過去の出来事が、どうしてものこっています
どうしたら再び友達を信用できるのでしょう?
そして仲のいい友達にイライラすることがあります。その子は仲の良い友達ですが、優柔不断なので、決め事の時にはとてもイライラするんです。
どうすれば良いでしょう?
わたしは不安になることが沢山あります。
いつも情緒不安定な状態です
もし友人に無視されたり、はぶられたら、など。
そんなことを考えたり、過去のことを思い出すと自分がいなくなりたいと思いました。
生きてる意味がわかりません。
内容がバラバラですがアドバイスなど頂けると嬉しいです。

有り難し 13

回答 2