hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「人生の選択・岐路・決断」問答(Q&A)一覧

今後の選択

現在、将来の選択について迷っています。 職業上、今後一生やっていく(であろう)科について選択しなくてはいけないのですがどうにも決めることができません。 A科については、学生の頃に軽い気持ちでその科を実習で選択しそれ以来その科の先生からうちに入らないかと誘われており、時々その科の会合などにも参加してきました(最近は極力避けてますが)。 B科については、この道に進もうと思ったときに考えていた科でしたが色々な勉強をするうちに興味が他の科などに移りいつのまにか選択肢としては優先度の低いものとなっていました。 しかし、いざ科を選択しなければいけない時期になってきてからまたB科もいいのでないかと思うようになってきました(A科に比べ忙しくなさそうというのもあります)。 ただ、自分の心の奥底を覗いてみると、本当は何もしたくない、あるいは全く別のジャンルのことをしたいと思っている節もあります。というのも、子供の頃より何かを創造したりデザインしたり何かしらアート的なものが好きであり、またそれを作る行為が好きであり今でも好きだからです。 ではなぜその道に進まなかったかというと、仕事として食べていけないだろうということや、確実性がない、親の意向、仕事にしてしまうと嫌いになるのでないかと現実的なことを自分なりに考えたからです。こうした考えには自分も合理性があると思ってるのですが、今回のように職業上選択をする場面となるとやはり気持ちの面でこのことが湧いてくるのです。 これが、自分がA科にするかB科にするかを決められない理由の1つでもあると思います。 また、自分はいつの頃からか自分に自信が持てなくなり、自分の思いや考えもこれでいいのかな、これが本当の気持ちなのかなと思うようにもなってしまいました。そのこともあってか周囲からどう思われるかも気にするようになり、本当の自分のやりたいことや自分の気持ちというものがよく分からなくなってしまっている気がします。 このまま流されるような形でA科にするのか、それともまた考え始めたB科にするのか、あるいはもっと考え方捉え方を根本的に変えて生きていくべきなのか。 乱文となりましたがなにかしらヒントとなる答えを頂けたらと思います。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

人生の選択ミスが多いけど何も学べない

よく人生の選択ミスは、縁だとか其処で学べば状況は変わるとか何とか仏教で言われますが私は何ら状況は変わらないどころかその選択ミスのせいで人生が最悪になっていっています。 友人や親戚や幼馴染やらなんやらが私のアイデンティティを出すときにはその選択ミスの人生の失敗に対していつも投げかけられます。 なんであんな選択をしたの?なんで今そんな選択してるの?なんでやりたく無いことをしてるの? などなど。 私のこの選択ミスのせいで、友人からはバカにされ徐々に疎遠になり(人は心理学的に自慢できる友人が欲しい)、選択ミスに対して見下した態度になり彼女には振られ(生物学的に失敗するような弱い男性にはそもそも惹かれない)、家族からは毎日疎まれる日々。 そしてやりたく無い事を一生懸命にやり、人生に対して一生懸命考えても縁とかもなく結局やりたく無いものはやりたくなく、あの選択ミスのせいでと過去を毎日毎日毎日反省しています。 私の友人は私が捨てた選択で楽しく私よりも更に素晴らしい生き方で最高の人生を歩んでいます。 なんで選択を私の道を捨てたんだろうと激しく後悔しています。 私にとっては人生後悔して、こんなやりたく無い事をやり、人から見下される為に生きるのが縁だったのでしょうか? それって無残にも特攻してアメリカ軍の船でチリや藻屑となり亡くなった人達と同じで苦しんで後悔しながら自殺して死ぬ事が私の縁なのでしょうか? 未来にかけるといいましても未来にかける為のキーがそもそも選択ミスのせいで無くなっています。 もはや絶望しながらオッさんになるまで死ぬほどつまらない仕事をやり、孤独の中、みんなにバカにされながら、選択ミスの負債を抱えて生きていくのが私の生まれてきた意味なのかと思うとやりきれなくなります。 過去の後悔や選択ミスから何も学べません、何を学ぶのでしょうか? 少しでもミスると人生崩壊するよ?という事でしょうか? 仏教的には人生崩壊したらそのままそれを仕方ないとか諦めるのでしょうか? 捉え方とかそういう問題じゃ無いでしょうに。 苦しいもんは苦しいし、やりたく無い仕事はやりたくない。孤独は嫌。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分の将来に向けての選択肢

こんにちは、たびたびご相談をしている「ささみ」といいます。 今私は、一人暮らしをしながら就活や国試に向けて勉強中です。 就活に関して、地元の企業を受けるか、あこがれていた東京で再び一人暮らしをしながら就職するか悩んでおり、親とももめています。 親は、地元に帰ってきて一緒に住んでほしいと言っており、東京での一人暮らしに猛反対しています。 私ももちろんその気持ちを汲んであげたいと思いながらも、東京への夢がちらつい諦めきれません。 なので、いま反対されながらも東京で就活もしています。(なのでまだ、決まってません(汗)) 正直、将来、東京で一人暮らしをしながら生活していけるだけの経済力を持てるかどうかもわかりません。 こんな、「東京に行きたい」という身勝手な気持ちだけで、将来どうなるのかもわからず就活していることにも不安を感じます。 友達にも、内緒にしており親にも反対されているので、誰にも相談できません。 私自身、どうなったとしても後悔はないと思っています。 もし、お坊様なら「(自分の夢を捨てて)安全で現実的な選択」をしますか、それとも「(リスクはあると思いますが)自分の夢を追いますか」? ぜひともご意見をお聞かせください。 長々と失礼いたしました、よろしくお願いいたします。m(__)m

有り難し有り難し 12
回答数回答 3

どちらの選択をしたらいいのでしょうか

私は高校3年です 去年の夏から好きな人(Aくん)がいます。 Aくんとは2年同じクラスになって何回も席が隣になったりして喋るうちに友達になって、いつも元気で面白いAくんのことをいつの間にか好きになっていました。 だけど半年以上頑張って今もLINEを続けたりしているけれどイマイチ友達以上には思ってくれていない気がしています。 そしてAくんと仲良くなるうちにAくんの友達であるBくんとも仲良くなりました。 Bくんは彼女がいて元気で明るい感じの人でした。 そしてBくんともLINEをしたりしているうちに電話もしたり気づいたらAくんよりも仲の良い友達になっていました。 Bくんはいつも嫌なことがあったりしたら相談に乗ってくれたり支えてくれました。 そして2ヶ月前ほど前にBくんは彼女と別れてしまいました。 そして最近Bくんと電話をしていると「もしかしたら気づいてるかもしれないけど好きです。今は引退間近で部活が忙しいし、友達としか見てないと思うから返事はいらないけど好きなことを知っといてほしい。」と言われました。 私はBくんのことを良い友達としか見たことがなかったのでびっくりしました。 そしていつから気になっていたのか聞くと半年前くらいまだ彼女と付き合ってたころからと言っていました。 その次の日からBくんのことを意識してしまいうまく喋れません。 自分はAくんのことが好きなのにBくんの告白で気持ちがはっきりしなくなりました。 私はもうAくんのことよりBくんのことの方が好きになっているのでしょうか。 そしてこれからAくんに片思いし続けるかBくんとのことを前向きに考えた方がいいのかどちらの方がいいのでしょうか

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

【至急】岐路、明日が決断の時

現在派遣社員として就業中です。 就業先は穏やかで温かく接していただいており感謝しております。 反して、私自身もっと研鑽しやり甲斐を感じる仕事がしたいと長い期間悩みながら就業しておりました。 たまたま応募した企業が大変魅力的で挑戦してみたいと心から思っておりますが、内定待ちの状況です。 内定後の選考結果は、6月中旬。 派遣社員としての雇用契約更新の回答期限が明日。 明日中にいずれも回答しなくてはなりません。 私の意志としては、派遣社員としての安定した就業を捨てても内定待ちの企業の結果に掛けてみたい気持ちが強くあります。 就業先の上司に相談したところ、ご理解いただき現状についてはご了承いただけましたが、本音はこれからも一緒に就業してもらいたいという温かいお言葉をいただき本当に心苦しく思っております。 就業を延期してもいずれ転職活動することは目に見えた現実ですが、明日の期限にて雇用を解消するかの決断を明日までに申し出しなくてはなりません。 確約できない夢を諦めるか(不採用となれば無職)、今回の夢は諦めて安定した就業を続けるか。 冷静な判断、これからの未来を熟考しても答えを出すことができません。 自分の欲望のまま、不確定な未来に賭けるかどうか、ご意見・お導きいただけましたら幸甚でございます。 至急でのご回答をお待ち申し上げます。 どうかよろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 151
回答数回答 4

「職業選択の自由と、社会に必要な仕事」のバランス

世の中にあるほとんどの職業は、 世の中に必要な仕事だと思います。 しかし、就職(転職)希望者が、どのように職業を選ぶかというと、 『社会全体のニーズを把握して 全体として、各業界/各職業にバランスよく配分されることを意識する』というより 自己都合で選択する方が多いように思います。 そうなると、 楽な仕事、給料が良い仕事、自慢できる仕事が人気になります。 逆に、 世の中に必要であっても、給料が安い仕事、きつい仕事、は人が集まりにくいと思います。 また個人個人で、何が好きか、向いているか、などもバラバラです。 それなのに、 職業を決める時に、それぞれが自分の都合や、好き嫌いで、 (あるいは社会のことを考えているにしても自分個人の考えで) バラバラに選択をしていて、 どうして、世の中が成り立っているのか、 少々不思議に思っています。 (※ある意味では、少し社会主義的と言いますか、 江戸時代のように生き方の選択肢が少ない方が 全体としてバランスが取れていたのではないかとも感じます。) ~~~~~ 以下が質問部分になります。 現代社会は、資本主義の仕組上 個人レベルでは、就業人口のバランスが いびつになるのは仕方ないのでしょうか? また、私は現在、前職(IT)が色々な理由で合わず、退職しておりますが、 次の仕事は、畑違いの仕事を希望しています。 しかし、畑違いが希望なこともあり、 具体的に何をなすべきか、悩んでいます。 私としては、私利私欲よりも 少しでも他人や、社会の役に立てる実感のある仕事をしたいです。 そこで悩んでしまう点があります。 (当たり前ですが、) 「自分の仕事を1つ選択するということは 他の仕事を人任せにする」という見方もでき どれか1つの仕事に就いたと「仮定」したとき、 「本当に一翼を担えているのだろうか?、 もっと困っている業界を助けるほうがよいのではないか?」 と、つい社会のバランスの方を考えてしまって なかなか選択ができません。 「安定している仕事、面白そうな仕事」という基準であれば、 簡単なのですが、 社会全体のことを考えてしまうと難しくなってしまいます。 職業は、どのように決めるとよいでしょうか? (もちろん最低限、向き不向きもあるとは思います。) やや文章にまとまりがなく、長くなってすみません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

人生の大転換期とは

初めての質問です。 どうぞよろしくお願い致します。 私は3年前に とある男性易占いの方に人生占いをしていただきました。 ところがその占い師の方から先週突然電話がきて 30年31年は私にとって人生の大転換期に突入しますと言われました。 それは人生が良い方向にいくか 悪い方向にいくか左右される大切な時期だということでした。 なので守護印を買いなさいと。 白蓮の木で作る為 金額は6万円と高額。 お断り致しましたが それでは運命はいい方向には進まないニュアンスで電話を切られてしまいました。不安です。怖いです。 私には2年前からお付き合いをしている50代の男性もおりますが最近は喧嘩や口論になると彼が音信不通になることがあります。最長2カ月半です。苦しかったですが私からは連絡を一切入れず耐えていました。 その後彼から電話がきたその時は嬉しかったです。なので今後は相手には怒らせないように言いたいことは言わず我慢していました。 が、しかし先日も些細なことでプチ喧嘩をしたらまた音信不通になりました。正直またか…いつまで待てばいいか…という気持ちです。 お相手のことは大切に思っています。 苦しいです。 私から連絡を取るべきなのか悩んでいます。もしお別れのお話に進んでしまったら…と。 これは大転換期とか言うところこの 良くない方向に進む前触れでしょうか。 良い方向に進むためにはどうしたらいいでしょうか?そもそも人生の大転換期ってなんでしょう?

有り難し有り難し 59
回答数回答 2

最悪な結末を選択しました。

前回、離婚寸前だという相談をした者です。 結局、親権を手離しました。 元夫側は、実家が裕福、両親も私の両親に比べればまだ若く健康、妹達もまだ同居中で人手がある。 こちら側は、私は体が元々病気がちでバリバリ働ける体ではない、頼れる兄弟もおらず、両親も年老いていて病気がち。 沢山悩みましたが、シングルマザーの貧困の実情を知り、親権は私がとるよりも元夫側がとる方が経済的にも子供に苦労させないで済むことや、親権はどちらで暮らせばより幸せになれるかと客観的に判断されるので親権は取れない可能性がある、そして夫の一族も親権獲得の為に平気で嘘をついていたので、こういう家族との親権争いが一番難しい…と弁護士にも言われ、親権は泣く泣く諦めました。 子供の幸せを願い、親権を渡すことに確かに私も同意しましたが、それにしてもこんな人生って有り得るんですね。 私はずっと元義実家や元夫と上手くやろうと頑張って、ストレスで体に支障をきたす程に我慢出来なくなるまでずっと、元義実家の奴隷扱いや嫌がらせや暴言にも耐えて来ました。 念願の子供も産まれて、こんなに可愛い我が子と一緒にいられるなんて!と思った矢先に「子供を寄越せ!うちの言うことを聞かなくなった嫁はもういらない!」と言われ、離婚になり、そして親権も渡さざるをえず。 全部、あの悪魔のような義実家の思い通りになってしまいました。 私が耐えて来た日々はいったい何なんでしょう?いくら頑張っても我慢しても、状況は良くなるどころか結局、最悪な結末を迎えました。 出来ることなら本当に親権を渡したくなかった。毎日子供を思います。とてつもなく悲しい。私の産んだ子を育て可愛がって行けるのは何故私ではなく、あの悪魔達なのでしょうか。 元義実家にはあの子を育てるに向いている環境が全てが揃っていた。恵まれている。私には何も無い。 この世はどうしてこんなに残酷なんですか? 子供は幸せになれると信じて手離したものの、私は毎日本当に辛いです。 寝ても覚めても本当に苦しい。泣いても無駄とわかっているのに泣いてばかり。ストレスから来る吐き気や足の震えに襲われる毎日。地獄のような日々です。 私も死んでしまいたい。 でも両親の悲しむ顔は見たくない。でも死にたい。苦しい。何故こんなにもこの世は残酷なんですか?どうすれば楽になるのかわかりません。助けて下さい。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

人生の選択をしなければならなくなりました

現在30歳、既婚で息子が一人います。人間関係がうまくいかないのと、自責の念で鬱になり、住んでいた土地を息子と二人で離れることになりました。主人は仕事があるので今は別居しています。故郷を離れてからもう3年になりました。全く知らない土地でしたが、周りの人もよくしてくれて鬱はだいぶ良くなりました。仕事も転々としましたが今は派遣社員として開発の事務をしています。今年の2月まで働いて故郷に帰る計画をしていました。理由は息子が小学生になるので、故郷に帰らなければと思っています。実際は帰りたくありませんが息子のためと思ってそうするべきだと思っています。派遣の仕事も辞めるつもりですが、これまでやった仕事では必要とされていなかったのですが、私を必要としてくれて、アシスタントで入ったのですが、仕事の成果が認められて主担当になることになりました。すごく嬉しかったですし、これまで人に認められて来なかった人生なので自分が認められることが嬉しいのです。この件で更に故郷に帰りたくなくなりました。職場の上司は「契約がすぐに切れることはない。長く勤めて欲しい」と言っています。確かに一般事務とは違いますし、専門職の仕事を資格も経験もない私がさせてもらえるというのはすごく貴重な経験だと思ってやりがいがあります。けど派遣だし、もし派遣の契約中に妊娠したら産後戻れるという保障はわかりません。ということも考えたらやっぱり仕事は諦めて故郷に帰った方が良いんだと思いますが、もしかしたらそこで社員になれることも考えられると思うとそういう欲も出てきてしまいます。もう1月も半ばに入ろうとしています。帰るか残るかもう決めなければなりません。どうかご意見をお願い致します。ちなみに主人は「帰ってきてもそこにいてもいい。自分で決めて」と言っています。。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

人生の選択

はじめて質問させて頂きます。 私の選択が正しかったのかどうか、自信が持てません。 20代後半になり、仲のいい友達はみんな結婚、若しくは婚約していて、一方わたしには恋人すらいません。 よく遊んでいた友達とも疎遠になり、たまに会うと結婚しない私は負け組であるかのような話し方をされます。そのため余計に疎遠になり、人と会うことも少なくなってしまいました。 特に今すぐ結婚したいという願望があるわけではないのですが、親兄弟とも元々疎遠であるため、素の自分をさらけ出す場所がなくてつらいです。 外出したくても、周りのカップルや友達同士でいるのを見ると、孤独感に襲われるため、休日は引きこもることが多くなりました。 周りが結婚、出産と前に進んでいる間、私はひとり夢を追って勉強ばかりしてきました。2年前に、夢を優先させるため彼氏と別れました。ただその結果孤独になってしまったので、今では大学を卒業した後みんなと同じように普通に就職し、結婚という道を進めばよかったと後悔することもあります。 夢に向かって頑張ってるから気にしなくていいと自分で言い聞かせるのですが、孤独に負けそうな弱い自分が嫌になります。 例え職業についての夢を叶えても、孤独だと幸せにはなれないと気づきました。 人生の選択を間違ったのでしょうか? 間違っていないと思いたいのですが、確信ができずにいます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1