タイトルの通り、自分は世間から必要とされていないと感じ、死ぬことばかり考えています。 現在、私は就職活動中の大学4年生の男です。就職活動は昨年の3月から始まったのですが、未だに内定がありません。周りのほとんどの友人たちは既に内定をもらっています。 一応夏ぐらいに内定をいただいたのですが、その会社の評判があまり良くないこと、周りから反対されたことから内定を辞退して就職活動を続けて現在に至ります。 それからというもの、お祈りメールが続き、自分に自信が持てなくなりました。ちゃんと社会人になれるのか不安に思っています。 就職活動には自己分析をすることが重要でありますが、自己分析をしてみても自慢できること、これだけは誰にも絶対に負けないというものが全くありません。 面接では緊張するあまりに言葉が上手く出てこず、伝えたいことも伝えられません。ごく普通の人生を歩んできました。 さらに、就職活動中に失恋をして、1ヶ月近く就職活動を行わずにいました。自分は益々誰からも必要とされていない存在であるのではないかと思い始めました。 もう間もなく卒業を控えているにもかかわらず、就職先も決まらない自分が本当に情けなく感じています。 人と比べることはないということはわかっていますが、焦ってしまい、そうはいかないと思ってしまいます。 一度、就職を諦めることも考えたのですが、そうなったら既卒というレッテルを貼られてしまい、今よりも就職活動がさらに不利になること。また奨学金を借りていることから、何がなんでも就職しなければいけません。しかし、内定が一つもないというのが現状です。 友人たちからアドバイスなどをもらっているのですが、なかなか上手く活かせられません。 家族にも相談しますが、必ず見つかる。大丈夫。と言われます。もちろん心強くはなりますが。 近い日に面接、試験等がありますが、どうせまた落ちる。というネガティブ思考に陥ってしまいます。 社会に出たらもっと厳しいことが待ち受けているということは覚悟しています。単なる甘えです。 しかし、人や世間から必要とされていない自分はやはりこのまま消えるべきなのかもしれません。 未来にも絶望しています。自分はどうしていけばいいのでしょうか。
どうして生きなければいけないのか 生きてるのが苦痛で生き地獄でしかありません 自分以外の人間を信用するのがもう恐いです 必ず人間は裏切るとしかもう思えないです 死ぬ事しか考えられなくなってしまいました あのビルから落ちたら苦痛を感じる間もなく死ねるのかな…とか。 夜中に目が覚めて、悪魔を二度見ました 黒い影のような感じで3体ほどいました 死神のような悪魔、鬼のような悪魔、 もう1体は大きくて、すぐ消えてしまってよく分かりませんでした 最近はずっと耳が痛かったり頭痛がしたり 寝汗も酷く、体調も悪いです ストレスでしょうか?
初めて相談します。 私は何をしても、他人の評価をもらわないと嬉しい気持ちになれません。 例えば部屋を掃除してきれいになっても、 誰かが 「きれいになったね、頑張ったね。」 と、誉めてくれないと、嬉しい気持ちになりません。 難しい資格試験に挑戦して、合格できても、誰かが誉めてくれないと嬉しくならないのです。 また、多くの人が 「すごいね!頑張ったね!」 と、誉めてくれても、心無い一人の人が、 「そんな資格取ったってなんにもならないじゃん。」 なんて言おうものなら、 嬉しかった気持ちはペチャンコになってしまいます。 人の言うことなんか気にするなとよく言われますが、他人がなにかを言ってくれないと、自分を評価することができないのです。 どうしたら、自分だけで嬉しい気持ちになれますか?
この約1年間、少人数でのプロジェクトのリーダーを務めさせていただいていました。プロジェクト内の他のメンバーは全員私より先輩で、このプロジェクトはいわば私のリーダーとしてのデビュー試合のようなものです。 (大変わかりにくい言い回しで申し訳ありません。特例のためにあまりに具体的に記載すると身バレする可能性があると思っております。プロジェクトとは、仕事ではなく、金銭のやり取りの発生しないものです。) プロジェクトの進行途中で、或る1人の尊敬するメンバーの先輩から 「頑張っているね」 「前回の進捗より良くなっているね」 と、お褒めのお言葉を頂くことが数回あり、その度に心の中でガッツポーズをするほど私は心から喜び、それは私の全ての原動力となりました。 しかし先日、このプロジェクトを締める最後のイベントの際の出来事により、私はどん底に落とされた気分になってしまいました。 その出来事とは、以下の通りです。 この約1年間、メンバーの中でも特に大変お世話になった先輩(上記のコメントをくださった方です)のもとへ行き、この1年間本当にお世話になったこと・先輩の指導のおかげで今後の人生選択のヒントも得られたほど大きな収穫があったことなど、心からの感謝を伝えようと思っていました。しかし実際には、上記の1点目を伝えた段階で 「君のこと、最初のころはなんでこんなに全てのことが出来ない人間なんだろうと思っていたよ。まあ人間1年なんて時間じゃそこまで変化しないしね」 と言われました。わたしはこれを 「1年経っても何も成長してないアホ」 と言われた、、と瞬時に解釈してしまい、2点目を伝えることが出来ないままその場を去ってしまいました。ちなみに先輩と直接顔を合わせることのできる機会はこれが最後でした。 それからというものの、たまにかけてくれたあれらの労いの言葉は嘘・あるいは同情だったのか?という考えがつきまとい、私の1年間はなんだったのだろうかと自己嫌悪が止まりません。もっと言うと、私の努力・プロジェクトにかけていた情熱など全てを否定された気分になってしまっており、とてもとてもつらいです。 憧れ、尊敬していた方に散々持ち上げられた後どん底に突き落とされた私に、どうかこの負の感情を打破することのできるアドバイスを頂けないでしょうか?
何回もまわりくどく、ご質問してしまいました。 ごめんなさい。 自分に価値を見出だせない。自分の心が弱いからかアホなのか。うまく言えないのですが、自分で自分に刃物を突きつけてるような、自分を脅迫しているような。 どうやって前に進めば良いのか何もかも分からないんです。
31歳の会社員です。 最近自分の存在価値がわかりません。 いわゆる会社の評価はかなり低く、同期はおろか後輩年次の社員より仕事が捌けません。 性格的にも覇気がないといわれ、奮起を促されています。 今までの人生でも人から称賛をされたような経験はなく、一生このまま終わっていくのかなと、 虚しさが込み上げます。 かといってこれといった趣味もなく、 ただただ漫然と生きてきた気がします。 また、極度の人見知りのために同じ部署の同僚にすら話しかけるにも緊張するので、 気のせいかもしれませんが、周囲の自分を見る目が冷たくなってきたなと感じています。 なんだか自分はひとりぼっちなんだなということが身に染みます。 わたしはどのようにして己をかえていけばよいのでしょうか?
私は、大学に通い、夜は週2日のアルバイトをしています。 大学での、就活関係の説明会がことごとくアルバイトのある日と重なってしまい、アルバイトを休むことがかなり多いです。 元々週2日と、かなり少ないシフトにも関わらず、休みが多いため、いつかクビを切られてしまうのではと怯えています。 また、バイトは深夜まで続くため、朝起きることが出来ず、単位を落としてしまったり学校を休んでしまったりします。 美術系の大学なので、そのぶん課題の制作時間も削られ、講評会で酷評を受けやる気も全てなくなってしまいました。 自業自得なのはわかっていますし、後悔もしています。 自分の情けなさに涙が止まらなくなることもあり、かなり苦しいです。 これから就活が始まりますが、私のような人間は、やはり「ゆとり」と呼ばれ周りに迷惑をかけて行きていくしかないのでしょうか?
生きる価値ってなんなんでしょうか? 私は現在、公務員専門学校に通っている、19歳の男です。 私は今19年生きてきましたが、誰にも好かれず誰の役にも立っているとは思えません。 いてもいなくてもいい存在だと思うのです。 これから自分を愛してくれる人が現れるとも思えませんし、役に立てるような人間になれる気がしません。 でも死にたくはないんです。やっぱり死ぬのは怖いんです。私はどうしたらいいんでしょうか?
今日、病院に行ったらかなりお金がかかる治療を早急にしなければならないと言われました。 私はまだ学生で、それのお金は親に支払ってもらう事になります。 一人暮らしもさせてもらっています。学校の教育費も支払ってもらっています。 沢山沢山、親に負担をかけさせてしまっています。 自分で選んだ学校に行かせてもらうことを最後のわがままにしようと思っていたのに、病院で更にお金がかかると言われ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ふと、こんなに迷惑をかけてまで私は生きる意味があるの?と思ってしまいました。 勿論自殺なんてしません。ここで死んだら、今までかけてもらった恩がそれこそ全て無駄になってしまうと分かっているからです…。 それでも、この現状をどう自分の中で受け止めればいいのか分からず悩んでいます。 自分を責める以外に何が出来ますか?どう考えても、こうなったのも全部私が悪いのでは? でもそう考えると自分が嫌いになるばかりで、何をしても辛いです。 今の私を、どう受け止めればいいのでしょうか。 どうしたらこんなどうしようもない私を、好きになれますか?
私は来年の成人式に出ます。2月で20歳になります。そして来年で治療が終わって3年が立ち完治の節目になります。なのに働いていません。 掃除や料理くらいの家事をやるくらいで疲れてしまいます。周りの子はキラキラしていて私の惨めさが目立ちます。高校生の時に比べると周りの人も離れていきました。 成人式に出るのは楽しみです。でも地元の子似合うのが嫌で、今何してるの?と言われるのが怖くて。将来私はどうなるのか。明日も不安です。 こんな私を誰かが求めることなんて有るのでしょうか。家族は大好きだけど私は働いてないしこれから薬代もかかるしマイナスの存在としか思えません。体がえらいと思っても心配かけるのが嫌で笑顔でいます。がまんがまん。がまんがまん。たまに心がパンクしそうな瞬間があります。幸せなはずなのに。
最近何もやる気がでません。食欲もなく、ご飯を食べる事すら億劫で、夜しっかり寝ることも出来ず、朝方に寝て、起きて学校に行き...自分でも何をして過ごしているのかあまり覚えてないです。学校へ行くという学生の本分は一応こなせていますがその他は最低限の事すらできません。昔から面倒くさがりではありましたが、まさかここまでではありませんでした。少し片付けや掃除が苦手な程度で(これも自分の嫌いなところなのですが)。食事すらまともにできず体調を崩すのは避けたいのですが。 周りの人は勉強、将来のこと、趣味何かにおいて一生懸命だったり普通にこなせていたりするのに、最近何も出来ない自分が嫌で人が頑張っているのを見るだけで憂鬱になります。良くないことだと思います。 バイトを再開しなければならないのですが、やりたくなく、かといってお金もなく、自分ではどうやって一日を過ごしているか覚えてないのですが確実に無駄な時間が多いのに、心にゆとりがありません。 何かストレスがあるのかと言われればよくわかず将来への漠然とした不安があるくらいで、何が原因なのかはわかりません。ここまで考えて本当にただの甘えだと思うし、それで自己嫌悪ばかりです。 自分が無価値に思えて、誰にも必要とされていないような気持ちになります。昔から自己評価はあまり高い方ではなく自信もありませんでしたが、最近はもっと酷いです。自分がつまらない人間に思えて、自分の好きだったところも分からなくなって、他人ばかりが良く見えてしまいます。恐らく何もやるべき事を出来ていないからだと思うのですが。 友人に話を聞いてもらい落ち着いても、しばらく経つとすごく気分が落ち込みます。独りで過ごす時間が多いのも原因でしょうか...。 こういったことはどうやったら克服できるのでしょうか。やはり、自分の心の問題だと思うので相談しても自分が行動しない限りどうしようもないのかなと思うのですが...。
冷静に客観的にみても 自分は生きる価値がないと思います。 普通はそんなことないよ。とか いうと思うのですが、 どうみても 冷静にみても、 価値がない気がします。 そんな人はどうしたらいいでしょうか
私は2016年9月22日より2ヶ月前に仕事をぶっちしました。会社には4年程前からアルバイトととして働いていまして、半年前に社員へと登用してもらいました。 しかし社員へ登用してもらったのにも関わらず新しい職場に馴染めず、仕事への情熱も冷めてしまい、社員という立場にも関わらず無責任な仕事ばかりしていました。 仕事の上司も始めのうちは一緒になって頑張ろうと言っていただき色々アドバイスもいただけましたが、私の仕事への態度が悪く、日々怒られてばかりで扱いも悪くなたってきました。 そんな時に仕事のちょっとしたやりとりでベテランアルバイト(年上の女性)と気まずくなる出来事が起きてしまい、その一週間後に急激に仕事へ行きたくなくなり、そのまま逃走し、仕事をぶっちしてしまいました。 実はこの会社でアルバイトをしていた時も一度ぶっちしてしまい、同じように逃げてしまいましたが、当時の上司の計らいで何とか復帰させてもらい社員にまでしてもらったのにまたぶっちをしてしまいました。 自分はなんて最低な人間なんだろうと無責任に落ち込み今現在も逃走してしまってます。 親から会社は首になったみたいだから早く帰ってきなさいとメールが届きましたが、正直帰りたくありません。しかし現実問題このままだとお金もなくなり、仕事もできずそのままのたれ死ぬだけです。 私のようなクズな人間はこのままのたれ死んだ方が良いでしょうか?長文失礼いたしました。
私は、浪人生ですが予備校にも行かず、家でダラダラとした生活を送っています。 親は、特には何も言ってきませんが、このままでは負担にしかならないので、生きていない方が良いのではと思う事があります。また、自分は存在しない方が良かったのでは⁇と考えることもあります。自分が存在しなければ、親への負担は少なかったのかなとか色々考え、自殺したいと思いました。でも自殺は死んだ後迷惑になると考えると自殺することも出来ません。 このままではいけないのは分かっていますが、どうすれば良いのが分かりません。助けてください。
わたしはほんとにこの世から必要とされているかわかりません。 友達がいても、本当にその友達がわたしのことを好きなのかほんとうにわかりません。 好きなひとに好きと伝えても、まだわからないって言われました。 どうやったら前向きに生きられますか。 人が言っていることを信じることができません。
結婚して、20ねん。最初の10年は何の不満もなく毎日幸せな10年でした。あと、残りの10年は主人がうつ病になり、必死に治ると信じて支えた10年。 病気になってからは地獄のような10年でした。信じた気持ちを裏切られ、毎日ヘトヘトになるまで働き、子供を必死に守ろうと、走り続けてきました。 ある時、友達との飲み会がありまして、皆、それぞれ人生を頑張り、また、成果を得て大変な中にも、楽しそうにすごしているようにおもいました。 そして、私は、がんばってもがんばっても得られない成果、楽しいなんて思えない自分。治らない主人の病気と付き合うことにつかれ、いつしからか、愛情もなくなり、恨みにさえ主人の事を思ってしまう自分。頑張りがいのない毎日をすごさなくてはいけない毎日にうんざりし。友達と比べて、ミジメに思ってしまいました。 ずっと、みなをうらやましいと思っていましたが、主人が病気になってしまったことは、仕方ないことだし。必ず治ると信じて、羨ましくても、友達とのたまにある飲み会は楽しみでもあったのに、気づくと苦痛になっていました。 私の人生って、何なんだろう。私はなんのために生きているのだろうかと。 主人を支え、子供達を守って、あと、なにがのこるんだろう。と。 誰もいないところで、新しい人生を再びスタートさせたいとすら思ってしまう毎日です。 あれほど大事に、思っていた子供達とも離れてです。 もう、すべてから逃げ出したい。けれども、そんなことは、できないのも自分ではわかっていて、そんなすべての自分が嫌でたまりません。 私の人生は、何なんだろうと悲しくて一人涙してしまいます。
心療内科でカウンセリングをうけています。 先生には『自分自身に価値を見出だすこと』と言われます。 しかし、どう考えても自分の喜びの為だけに生きる事が不安です。 人様に喜んでもらうこと。 これが嬉しいのですが『他人の価値観に依存しているから駄目だ』と言われます。 苦しさから、消えてしまいたい気持ちになり病気の方々には申し訳ないです。が、苦しいです。
自分の存在価値がわかりません 顔も性格も頭の良さも悪く、価値のある人間には程遠いです 病気なのかと思うくらい不器用で沢山もがいても時間がかかるし、皆についていく事しかできません こんな私が人から必要とされたいと思うのは贅沢なことでしょうか?高望みでしょうか? 正直、生きるのも辛いです。 生きづらいです。こんな私が居ることで迷惑をかけているのが申し訳なくて。 どうしたら価値のある人間になれますか? 価値のある人間はどういう人のことですか?
心がいきなり落ちます。心が落ちたとき、私にない私がうまく出来ない魅力的なかたを見て、私は私の存在価値を疑います。 世に私の存在価値を出そうと努力するたび、結果が出ないと無意味な気がして、心が落ちます。 無でいること、欲を出さないでいることの方が人は幸せな気がします。
なぜ人間は存在するんでしょうか。 過去に忘れたいほど嫌な記憶があったり、嫌な日があったらなんで地球はでき、人間がいるんだろうと考えます。 人間が存在しなければこんな辛い思いしなかったのでは?ってついつい考えてしまいます。 毎日なんだかんだ言って学校に通っていますが、学校でもよく考えています。 最近そのことばかり考えて授業にあまり集中できてないので、教えて欲しいです。 そして、とても仲の良い友達がコソコソ話してる時があるととても気になります。 何を話しているんかな~って思い、もし自分の悪口だったらどうしようと思うのです。 友達関係は良好で信頼をとてもしています。 そういうのはつきものなのでしょうか? 私には忘れたい過去があります。 できることならやり直したいと。 心に残った傷は全く治りません。 すこしづつでもいいから、傷が治ることはできないのでしょうか? 私はいま生きてることがわけんからず、なぜ存在しているのか全くわかりません。 どうか教えて欲しいです。