がんの家族との向き合い方
実母が末期がんです。
症例の少ない難しいがんで、抗がん剤治療も受けましたが、効果がなく、本人の希望で積極的な治療はしないとの結論になりました。
本人には伝わっていないようですが、主治医からは余命数ヶ月と宣告されました。
確かに会うたびに母は弱っていっています。
そして、恐らくは病気のせいとは思うのですが、私にとっては辛い言動や態度が出てきています。
キツイ態度や言動に接すると、もう病院に来るのは控えようと思いますが、翌日ふいに涙が溢れたり、自分自身の気持ちが上手くコントロールできません。
また、私には小学生の娘がいるのですが、繊細な子どもなので、実母のもしもの時がきたときの子どものフォローも不安です。
今後の気持ちの持ち方や、母や子どもとの向き合い方をアドバイスお願いします。

有り難し 5

回答 1