hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「母親になる・母としてのありかた」問答(Q&A)一覧

1歳は3日間で母親を忘れてしまうのでしょうか

ゴールデンウィークに1歳2ヶ月の娘を連れて義実家に帰省しました。 28〜30日は親子3人で義実家ですごしましたが、 旦那は5/2に地元の友人と飲み会の約束があり、私は5/1から仕事があるため、先に私1人で新幹線で帰宅し、旦那は3日に娘を連れて帰宅しました。 そのため、私は3日間娘と離れていました。 私は2月に育休から仕事に復帰していますが、育休中は1日たりとも娘と離れて過ごしたことはありません。 何度か1時間程度旦那に預けて美容院などにでかけたことがあるだけです。 先日、1度だけ朝から夕方まで旦那に預けて出かけさせてもらいましたがそれ以外は仕事中の保育園以外娘と長時間離れて過ごしたことはありません。 それなのに3日ぶり会えた今日の夜、娘を抱っこしたら大泣きされてしまいました。 娘は首を横に振りながら旦那を指差して私の抱っこから離れようとしました。 最初は久し振りに会ったばっかりでびっくりさせてしまったかなと思い、旦那に抱っこを代わってもらいました。 娘から少し離れたところから笑顔で話し掛けながらおもちゃを渡したりしましたが、怯えた表情で泣きながら旦那にしがみつきました。 結局寝るまでの数時間ずっと怯えたままでした。 いつも寝かしつけで歌っていた子守唄を歌うと少し笑顔になりましたが、それでも私がそばに行くと旦那にしがみついて泣くのです。 お腹にいた頃から考えると約2年間ずっと一緒にいたことになるはずなのに、今までずっとママっ子でべったりだったのに、たった3日間で子供は母親を忘れるのですか? ショックが大き過ぎて泣いてしまいました。 どうやったら母親を思い出してくれるでしょうか? 明日はまた私は1日仕事なので旦那と娘2人だけで自宅で過ごすことになります。 離れていた3日間、娘が毎日「ママ、ママ」って言っていたと聞いていたのに帰ってきてからは「パパ」としか言ってくれません。 目も合わせてくれません。 電話でも「ママ」と言ってくれてたのに… 母親と子供の絆はこんなにも簡単に崩れてしまうものなのでしょうか…

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

母親として、保護者として

1歳6ヶ月の男女の双子がいます。 先だっての質問で1つずつ考えてみようと思い質問させていただきます。 先日保育園での面談があり、先生とお話したことがジワジワと胸に溜まってきて少ししんどいです。 楽になれる考え方はないでしょうか。 休みの日(主人が平日休みですが自営のため多忙とお伝えしています)は1人だけでも一緒に居れないのか。 子供たちが熱が出た翌日など、もう少し家で様子を見れないのか。祖父母などに任せれないのか。 ピッタリ1ヶ月早産だったので、お医者さんに脳や身体の発達は1ヶ月遅くても問題ありませんと言われた事をお伝えしていたのですが、それに甘えずもっと色んなことにチャレンジして欲しい(トイレトレーニング・自力での食事や着替え等をもっと家で練習させて欲しい/やっていない訳ではありません) 帰宅後公園に行ったり、もっと沢山いろんな経験をさせてあげて欲しい。 お昼寝ができないのでもう少し遅くまで起こして、もう少し早く起こして欲しい(現在19時入眠~7時起床) などなど。 先生方としては出来る限り子供たちと関わって欲しいという点を大前提にして面談をしているのだと思います。 私としては、収入面で働かざるを得ないのもあり、仕事の方が優先順位が高いです。 体調不良の子供(発熱)>仕事>不機嫌な子供(熱なし)>自分≒旦那。という具合です。 しかし、育児より仕事をしていた方が自分自身も圧倒的に楽だと思っているのも否めませんし、子供たちと関わるために100%の努力をしていないのも事実です。 寒い・暗いからと散歩に連れていかなかった。 自分がした方が早いからと食事や着替えを手伝った。 2人順番にトイレに連れていくタイミングが合わないので端から連れていかなかった。 双子を一人で見てたら無理と思う反面、双子ということに甘えているだけだと思い自己嫌悪します。 熱はないが機嫌が悪いので迎えに来いと言う保育園にイラ立ち、仕事に逃げている自分が嫌になります。 もっと周りに甘えれなかったのかと思う反面、甘えることを良しとしない自分がいます。 子供たちにとっていい母親でない 保育園にとっていい保護者でない 仕事最優先に思えるほどのポジションでもなく 限界まで切り詰めれば主人の収入だけでで何とかできるかもしれないけど、そこまでできない 中途半端な自分が情けなくて仕方ありません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

母親として決してしてはいけない事をしました。

2歳の娘がいます。 最近娘のイヤイヤ期もあり、日頃からイライラ、怒ってばかりでした。 そして最近は外出を嫌がり、外出しようとすると泣いたりジタバタする娘を連れ出すのが毎日一苦労でした。 そんな中私は、一歩間違えば娘の命を亡くしかねない、母親として決してしてはいけないことをしてしまいました。 それは、テレビを観ている娘を残し、車で近くのポストまで行き帰ってくると、娘が裸足で外に出て、走りながら泣いて私を探していました。 私の頭はパニックで震えが止まりませんでした。階段から落ちていたら、もし車が通っていたら、私が後少し遅れていたら… 実は少し前にも娘を残し、近くにパンを買いに行ったことがありました。その時は娘はテレビを観たままだったので今回も大丈夫だろうと軽率な考えをしてしまいました、 その日以来、私は後悔と自己嫌悪でいっぱいです。 娘を叱る資格、旦那に子育てに関して意見する資格なんてないと思います。 自分一人で行った方が楽だし、早い、と身勝手な行動をとりました。 ほんの数分でも娘を家に残し、鍵もかけずに出かけた自分は本当に情けなく、軽率で、最低な母親だと思います。 娘に本当に申し訳なく、なぜあんな事をしたのか今では自分でも分かりません。 あの娘の後ろ姿を一生忘れることはできないと思います。 あの日以来、娘にイライラすることがなくなり穏やかに過ごしていますが、毎日自己嫌悪と後悔でいっぱいです。 こんな私が言っていいのか分かりませんが、少しだけでも前向きになれるアドバイスをいただきたいです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

駄目な親です

以前にも何度か質問しています。 娘が長く続けていたスポーツを辞める決断をしました。 成長期にも関わらず理不尽なダイエットを強いられ、コーチからのいじめにも似た指導に、自分の将来を考えて、続ける意味が無いと考えたようです。 辞めると決めてからも大会に出なくてはならず、コーチの態度が変わる中も淡々と練習に通っていました。 少しでも迷いがあったら、続けるよ。 その方がコーチもみんなも喜ぶし、私も楽だから。 でも続ける気はないから。 と言っておりました。 きっちりと責任を果たし、チームメートに悲しまれ、労われ、感謝されて最後の大会を終えました。よくやったと思います。 クラブの指導や態勢にも問題がありましたし、娘以外にもダイエットだけではなく、精神的に壊されて何人か辞めております。 私も娘を応援するつもりでいます。 でも本当に辛い。 本音を言えば、続けて欲しかった。 幼稚園からやっており、親もかなりな部分に関わらなくてはいけなく、一緒に頑張っておりました。 途中で辞める事など考えた事が無かったのです。 メンバーには、努力して上手くなり、学校の勉強も頑張っている子もいます。 娘なりに、学校の勉強の事も考えて決めた事ではあるのですが、 やはり、辛い事から逃げたのではと思ってしまいます。 娘の人生であり、私の人生ではありません。 娘自身が決めた事だから、見守るつもりです。 でも、辛い。悲しい。 周りの人誰にもこんな気持ちは話が出来ません。 ダメダメな母の私にお叱りの言葉をかけて下さい。

有り難し有り難し 98
回答数回答 2

ヒステリックな母親になってしまう

私は被害妄想が激しく自分ばかりがつらい思いをしている感じがします。 主人や子供の反応が自分の思ったとおりでないと逆切れしてしまう ところがあり、一人で騒いでいます。 家事も嫌々しているので、うまくいかないと当り散らしてしまいます。 子どものころから自殺願望があり、つらいことがあるとそれに耐えるより 逃げ出したくなります。転職も8回しました。 主人や子供とぶつかり、もう私なんでいない方がいいと家を飛び出したり 死にたいと騒いでいます。 一応主人が止め、最初の頃は子供も引き止めていましたが、 もう今は心底出て行ってほしいと思っているでしょう。 引き止めるのをみて承認欲求やまだ愛されていると実感したい のだろうとおもいますが、今ではもうまたかと思われています。 最近の動画での離婚騒動をみていると怖い反面あの感情が 理解できる自分がいます。 子どもが父親と楽しく話しているのを見るとなぜ私はできない だろうと焦燥感に襲われます。 あと2~3年で子供は自立します。そうしたら実家には よりつかなくなると思うと悲しいです。 そう感じてても改善ができず、もう子どもの記憶にはヒステリックな 母親像しか残ってないと思うと今さらもう頑張ってもしょうがないなと あきらめてしまっています。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

ダメな母親

子供はもうすぐ2才になる男の子です。 最近ダメと言われることをわざとやるようになりました。 例えばアパート住まいなのですが、壁をドンドンと叩いたりします。 私と主人が周りに迷惑がかかると神経質になってイライラして注意するので、さらに叩いたりします。 主人がイライラしているのを見ると、そんなイライラしなくても…と冷静に思うのですが、子供と二人でいるときはどうしてもイライラしてきつく怒ったり「出て行って」と酷いことを言ったりしてしまいます。 そしてあとから必ず後悔して、怒ってばかりでごめんね、大好きだよと子供に謝ります。 ネットでイライラする原因や解決策などを見て、明日からは優しいママになろうと思うのですが、結局またイライラしてしまいます。 先日ストレス性難聴になり、お医者さんにストレスはある?と聞かれ、小さい子供がいるのでと答えました。 子育てがストレスって悲しいなと、難聴がよくなってから思いました。 そして常に、私が母親でこの子は大丈夫だろうかと、そもそもなんで結婚なんかしてしまったんだろうとまで思います。 先行き不安だらけです。心が重たいです。 どうしたらもっと心に余裕をもって生きられるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

親になることへの不安があります

結婚して1年目で子供を授かった者です。 夫とくだらないことで喧嘩をしました。 内容は本当にくだらないのですが、その中で「バカじゃないの」と言われたことにとてもショックを受けています。 私は男性に怒鳴られたり、感情的に暴言を吐かれることが大の苦手です。 理由は、私の父親が感情的に子どもを怒鳴ったり暴言を吐く人間だからです。 幼い頃はただただ恐怖の気持ちが強かったです。 それが未だに抜け出せず、子供を感情的に叱っている親を見るとかなり嫌悪感を持ってしまいます。 自分は絶対そういう親にはならない、そう思って今の夫を選びました。 しかし、喧嘩の中でそういった暴言を吐かれてしまい、この人もそういう父親になってしまうのか、というショックが強かったです。 夫とは話し合って、暴言については謝罪をしてもらい仲直りはしたのですが、それをきっかけに過去のことを色々思い出してしまい未だに立ち直れません。 思いだせば思いだすほど、私は父親に愛されていなかったのではないかと思ってしまいます。 かわいがられた記憶もあるし、大事にされた記憶もあります。 でも父親に「気持ち悪い」と罵られたことが頭から離れません。 そして「気持ち悪い」娘である私の子供は、実家にいっても私の両親からかわいがってもらえないのではないか?と、 妹の子供がとてもかわいがられているのを見て、そんなことを思ってしまいます。 年をとって多少マシにはなったものの、すぐ感情的になるところは生来の性格なのでかわりません。 実家に遊びに行く度に夫に気を使わせて申し訳ない気持ちになります。 夫は気にしていないとは言ってくれますが、それを自分の子供にも向けられたらどうしようとも思ってしまいます。 それならばいっそ縁を切った方が心安らかなのではないかと思ったこともありますが、 それでも親は親なので切り捨てられませんし、家も近いのでないがしろにする訳にもいきません。 どうすれば気持ちの整理をつけて、心安らかに出産を迎えられるでしょうか。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

母親として

うちは旦那がお金を握っています。 結婚してからずっとです。 旦那の親もそうだったらしくて、当たり前にそうなりました。 でもその事で私がだんだんイライラする事が増えストレスが溜まっています。 旦那は鬱っぽく、というか鬱だと私は思っているのですが。 なので、普通に会話が出来ないというか。 子供の前では暗くなるのが私は嫌なので楽しく明るくいつも笑うようにしています。 旦那は楽しそうにしている私と子供らをみても憂鬱になるみたいで。 悲しくなります。 とくにお金の事になるとテンションが下がり溜息ばかりで。 「俺は仕事仕事仕事」 「ずっとこの先良い事なしよ、ひとつも楽しくない」と愚痴を吐き出し、顔つきも変わり、私も怖くなるので会話が出来ません。 生活費もいつもバラバラ、時々忘れる事もあり、言うと不機嫌になり困ります。 お金が手元にほとんどなくいつも不安で。 先日、実家の母親の指輪を全て、黙って売ってしまいました。 母が死んだら私に渡すと言われていた物で。 普段は出す事もなくしまっている。 もしかしたら、母が死ぬまで気がつかないかもしれない、なんて考えて。最低な人間です。 聞かれても本当の事は絶対に言えません。 後悔している気持ちがあります。 でももう遅いです。 こんな私は子供二人をちゃんと育てていけるでしょうか? 母親失格でしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1