hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「子供のこと・子供との関係」問答(Q&A)一覧

子供と主人

度々の相談ですみません。 相談出来る所がない為、又こちらでご相談させて頂きます。 主人と別居してもう9ヶ月が経ちます。その間色々金銭面で揉めましたが4歳の子供と週一会わせ、生活費は主人が払う形で今生活しています。 、主人は自営で別居してから仕事を早上がりしてます。以前は夜23時頃帰って来てたのに今になって20時半には帰ってます。夜は休んでいる日もあります。 一緒に住んでいた時や主人の実家で暮らしていた時はも主人の帰りを待って子供寝かしつけして、帰ってきた主人のご飯の支度して。。 別居した途端に2時間も早く帰って、仕事も休んだ時は飲みに行ってる事も分かりました。生活費の振り込みがいつも足りなくて、主人には言わないと払ってくれません。一緒に住んでいた時、主人は借金もありました。なのに今働く時間も短くなり、主人本人に掛かる生活費と私と子供の生活費、コロナで人の出も悪く仕事も暇、それでいて何処から飲みに行くお金が出てくるのか、又借金しているのか心配で先日話をしたのですが、仕事の出費が減ったから少し余裕がでた、と言ってます。早く帰って来てるのは趣味の陶芸をやる為でちょこちょこ売れてるからと言ってました。 子供は三人で暮らしたいと言ってますが、私は考えられず、帰ってきてもお酒ばかり、以前酔っ払って私の首を絞めた事も忘れかけてます。恐らく主人も今の生活が楽しそうに見えます。 こればかりは夫婦の問題なのですが主人は私より一回り年上です。もし介護になった時、主人が先立ち前妻の子供との関わりを考えたらもう切っても良い関係と思います。 逆に、私は主人に看取って欲しいと思えません。 子育てでも 私は叱る事をしますが主人はしません。怒らない人が子供は好きですよね。賃貸なので、家の中で走り回ったりする姿を見ると私は叱ってしまいます。でも主人は笑って一緒に遊んでます。楽しそうにしてる子供を見ると自分といるより主人といた方が幸せなのでは無いかと主人と居ると落ち込む事ばかりです。 乱文ですみません。ほぼ愚痴です。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

私にとっては突然の娘の養子縁組話

お世話になります。 30代娘と母(私)のことで、 娘は、高校まで、いじめや友人、父、母(私)の関係等に悩み、卒業と同時に家を出て、専門校を経、上京、自身で生活(今に至っては、この時点でひとりで生きてゆく覚悟だったようで)しはじめました。 遠方に離れ、メンタル面が弱く、転職や引っ越しをくり返しておりましたが、 自立心もみえ、私生活も楽しんでいる様子でしたし、友人関係も上手くいっているようで、日々の生活に追われていた私は、特別用事がない限り連絡をとることも少なくなり、数年が経っております。 先日、電話の話の中で「いまの仕事、何れ辞めようと思ってる、伴ってまた引っ越そうと」と告げられました。つい先日まで、職場、通勤とも満足している様子だったのと、結婚せず独身で生きていくつもりと聞かされていたこともあり、これまで転々と繰り返してきたこと、将来的な事も頭がよぎり「何度転職、引っ越せば気が済むの!」と罵声を浴びせてしまいました。彼女自身は、生きるため色々考えがあっての決断だったようなのですが、このやりとりがきっかけとなり、 過去、度ある毎に自分(娘)の気持ち、私に苦言していたのに、感情的にり罵声を浴びせてきたように 「子供(娘)が悩み苦しんでる時に、まるで子供の癇癪のよう、未だ変わらない私の態度に付き合いきれないし、この先も、繰り返されると思うと耐えられない!このままだと自分が苦しくて死に至ってそまいそう」と言い、親子関係を断ち、これまで悩み苦しい時理解してくれた、友達ご夫婦(同じ30代)のところに養子として入ることを告げられました。 彼女が学生の頃から働き始めた後も、何度か衝突し、私の方が感情的になり、言ってはいけない言葉をその場で抑えることができず、つい言ってしまったことが度々ありました。 ここ数年は、揉め事もなく時節毎に帰省することも少なくなっていた(娘の気持ちとしては、二度と帰りたくはない位の気持ちになっていったようです)ので、ここまで重く受け止めていたとは、思いもよりませんでした。 今となっては、これまでの私の言動が、彼女を苦しめ、悲しませ、生きる道を途方に暮れさせ、人生を奪ったのだと深く反省しております。 今更図々しいようですが、縁を断ち切り、養子縁組と言う形だけはとって欲しくないと考えております。良きアドバイスがありましたらお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

子供の死から立ち直ることができません。

私にはずっとお付き合いしている方がいました。しかし、その方との結婚を親には許してもらえず、親の決めた縁談で好きでもない方と結婚をしました。 結婚してからも彼との関係を断ち切ることは出来ませんでした。夫との間には子供が出来ず、彼の子供を授かりました。 しかし、その我が子を生後1ヶ月で亡くしました。死因は不明でしたが、私のせいで死んでしまったのではないかと思っています。 私がこれまでしてきたことの報いでしょうか。我が子の死の直後は自分も後追いすることばかり考えておりました。今でもふとあの子の元へ行きたいと思ってしまいます。何を思っても我が子が戻ってくる訳でもないですし、どうすればあの子に許してもらえるのかなどと考える自分にも呆れております。 命を亡くした子供に許してもらおうとか、苦しみから逃れたいと思う自分は最低だと思います。それにも関わらず、次の子が欲しいとさえ思っています。死ぬなら私が死ねば良かったのにと思います。こんな私は生きる価値がないと思うのです。でも、彼との関係も断ち切れませんし、離婚もできないまま生活しています。 周りには頑張って子育てしていたよとかあなたのせいではないなど優しい言葉をかけてくれる人ばかりなのですが、私はそんな言葉をかけてもらう資格はないのです。 しかし、子供を愛していたことは決して嘘ではありません。今までろくでもない生き方をしてきた私ですが、この子のためなら何でも出来ると思いました。私はこれからどのように生きていけばいいのでしょうか?あの子は成仏出来るのでしょうか? あの子に戻ってきて欲しい、そのような気持ちでまた、子供を欲しいと思ってもいいのでしょうか?仮に次に産まれてくる子供があの子の代わりではないこともわかっています。あの子を重ねてはいけないとも思います。でも、子供がいる幸せを知ってしまった今、私の生きる意味はそこにしか見い出せません。こんな勝手な人間の相談ではありますが、どうかどうかお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

子供の習い事、保護者関係で悩んでいます

子供がスポ少に入っています。 監督の言動に時々不満を持っていました。 練習試合の行き帰りに私の車に保護者Aさんが乗り合わせ、監督の話になり、お互い不満に思うことを言ってました。 Aさんは頻繁に意見を言ったり、愚痴を言って、同調を求めてきます。 私はAさんの不満に同調してしまい、 「あの人はしばしば言う事が変わるから信じれない!もちろんスポーツの事は私たちより知ってるけど、その他の事はどうかと思う事が多いよね!」 など、強い口調で言ってしまいました。 日頃、子供達の為に指導してくださってる監督にひどい事を陰で言ってしまいました。 今、日々、自分の言った内容を後悔し、猛省しています。 心の中で思っても、口には出してはいけない。口は災いのもとなのに。 そして、その練習試合の日から数日後、スポ少の練習で体育館にいる時、Aさんは私を避けたり嫌がっている態度をとるようになりました。 おそらく、私の監督に対しての不満を聞いて不快に思ったり、あんなに不満を言ってたのに普通に監督と話をしている私の態度を見て、不信感と嫌悪感があるんだと思います。 自分が悪いのは十分わかっていますが、あの時一緒に不満を言ってたAさんにそういう態度をとられ、これからスポ少で4年間をどう過ごして接していくべきか悩んでいます。 Aさんから嫌な態度をとられたのは何度かありましたが、今回は自分が原因なので、自業自得です。 こんな母で子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これから、子供がスポ少で頑張っている姿を見て、しっかり応援していけるか、こんな母が応援する資格があるのか。 私のせいで、子供が好きなスポーツから離れなくてはいけなくなるかもしれないという不安もあります。 Aさんのこと、自分のこと、どうしたらいいのでしょうか? 心が乱れてしんどいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

子供を間接的に傷つけてしまいました

私は最低な母親でネグレクトに近いことをしてしまいました。 かなりの本数の永久歯を虫歯にさせてしまったのです。 矯正専門医で虫歯リスクが高くなる矯正治療中です。 矯正専門とはいえ、歯科医師ならば月々の調整時に歯の小さな変化や異変に真っ先に気がついてくれると思っていたのに、歯列が整っていくことだけを話し、なりかけの段階では多数にも及ぶ虫歯のことをなんにも言ってくれなかった歯科医を選んだ私がバカでした。(個人的意見になりますが、虫歯になってなくてもそう思うような医師でそれゆえコミュニケーション不足でもありました。) 今はかろうじて経過観察中ですが、小さくても穴があけば治療となります。かなりの本数がそんな状態の中、矯正再開となるとまた虫歯のリスクが高くなる…でも止めるわけにはいかない八方塞がりなのです。 子供に恐ろしいことをしました。 親なのに健康を害することを率先してやっていたに等しい、人を殺めてしまうのと同じくらいの事をしてしまったこと、毎日毎日泣きました。子供は歯磨きが苦手だったたけでなんにも悪くないのに、私が気をつけていればここまでひどいことにはならなかったのに、と。 家族は誰も責めません。責めずに体を壊すなと言ってくれます。 もし体を壊せば子供に更に辛い思いをさせるだけですから気をつけてはいます。 でも、あのときこうしておけば、いやしなければ…と回避できた可能性を考えたり、この先のことを考えて苦しい思いで毎日を過ごしています。 仕事中でも人と会っていても常に頭の中にあり、また楽しいことは罪だとさえ思ってしまいます。 家族が何よりも大切、でも家族とでさえ心から楽しむことができないのです。 悲しくて苦しいのは子供を傷つけたのですから当然です。 でも家族の為にももう少しまともにならないと思いながら出来ない自分が情けないです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

子どもにとってどちらの環境が良いのか

結婚当初から、同居の姑の表と裏の顔の差に驚いていましたが、どすのきいた怒鳴り声や、方位学、九星気学通りに毎日生活しそれを家族にも強要させる強引さに恐怖を感じていました。指示に従わなければ罵倒です。(スーパーの方位や、夫が幼少期に義父に買ってもらった自転車の販売店の方位が悪いからと返品。遊びに行く友人宅の方位にも指示。方位が悪いからと夫の進学先にも指示。私の出産病院を実績のある病院ではなく方位がいいからと小さな病院へ。出産前の里帰りは反対。日がいいからと吹雪のなか生後間もないこどもを帰宅させる…など。)産後、ある喧嘩をきっかけに姑の声を聞いたり姿を見ただけで動悸や身体の震えがみられるようになり、姑のご飯を作るのも顔を見ることも出来なくなりました。夫の協力のもと、それ以降食事を別にしています。しかし、私たちの暮らす母屋と姑が暮らす隠居で寝起きは別とはいえ、姑は母屋で調理をし、仏壇、神棚、客間もあるため全く会わないというのは不可能であり私達家族のみ引っ越すことを提案するも姑は反対。自宅前の道路拡張の計画がありそれをきっかけに母屋を壊し私達家族だけ小さな家を敷地内に建てる話を提案するも方位や、もと豚小屋跡地などを理由に反対されました。しかし、立て替えの方位は近くの神社、お寺で鑑定してもらうも全くダメということではありません。姑は完全なる大吉でなければいけないと真面目な考え方です。家族のために考えてアドバイスくださっているという言い分ですが、方位以前にいろんな事情でその通りにいかないこともあると思うのですが、聞いてくださらず話し合いになりません。ガチガチの方位学の考え方でかえって姑がまわりと協調性がなく友人もおらず孤立化しているようにみえます。道路拡張も反対…。 私は身体が反応してしまっている以上、姑も現状を変えることに反対しているためどうすることも出来ず精神的に限界です。今一番気になるのは子どもの精神や教育の影響です。姑が方位の強要をこどもにすることも気になりますが私が姑の姿を見ると足がすくんでしまうことをこどもが気付いて姑に隠居に行くように仕向けてくれることがあります。情けないです。こんな親の姿を見せずに離れて暮らしたくても、農業を理由に夫は引っ越しを反対するようになりました。かといって大好きな父親と離れて暮らすことのこどもの影響も心配です。どちらがいいのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

子供を産まない選択は正しいのでしょうか?

最終的に生き物は子孫を残すために存在していると学生時に生物の授業を受けてから考えていました。 なので私の中には子供を夫婦で作るということは当たり前のことであり、夫と出会った時から、この人との子供は作れるか育てられるかということを考え、大丈夫だと思い結婚しました。その頃から子供がほしいということは夫へ伝えてあります。 しかし新婚時お互いに多忙で、私は体調も悪く気持ちが不安定で、新婚当初に夫に激昂し、傷付けてしまいました。 それ以降、夫の中ではこの人とは合わないかもしれないと感じていて、身体的に子供を作ることは難しいと思っているので、子供を望むなら別の人生を歩む方がいいかもしれないと先日打ち明けられました。 夫のことは大好きです。夫も今は身体と気持ちがついていかないが、私への好意は上がり下がりを繰り返しているようです。 年齢を重ね、上っ面では子供を残すことが生きることの全てではないと分かっています。 しかし、今の所の人生の大半子供は当然残すものだと思っていたため、今の夫と共に居るべきなのか、それとも自分自身の考えが間違っているのか、と悩んでいます。 現在体調が悪く気持ちが不安定な状態で、今結論を出してしまったら間違った答えを選びそうで恐ろしく、今の悩んでいる時間が苦しく、また、私にとって今の夫以上に心地よく過ごせる人と今後出逢えるのだろうかと不安に思い、夫にそんな思いをさせてしまった自分は死ぬべきではないか?とまで思ってしまいます。 考えがめちゃくちゃになり、自分でも自分の気持ちがわかりません。 夫婦で子供を残すことは当然のことという考えは間違えでしょうか?また、当然だと思っている既婚者の方が大半だと思うのですが、そのような方とどのように付き合うべきでしょうか?自分の本当の気持ちと向き合うにはどうすればいいでしょうか?大きな決断をする覚悟はどうすれば決まるでしょうか? すべての質問へ答えて頂かなくても大丈夫ですので、どれか1つでもお話を伺えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

子供の治療と副作用

何度か質問させていただいております。本当にありがとうございます。 現在、2歳の子供がガンで闘病中です。付き添いをしております、母です。 先日、現在の治療では子供の病気が治せない(寧ろ進行している)ことが分かり、近々転院をして移植などの治療することになっています。 昨年4月より抗がん剤で治療しており、子供にこれ以上負担をかけるのは可哀想ですが、まだ諦められません。 一方、移植に当たって、 ①移植そのもので1割強の割合で命を落とす可能性があること。 ②移植の前の処置の1つに放射線治療があり、私の子供の年齢では放射線治療にて知的レベルを落とすことがほぼ確実なこと。子供の病状を考えるとこれが必要なこと。 について、本当に悩んでいます。 ①については、結果は神様なり仏様なり運命のみの知るところであり、未治療であれば恐らく厳しい予後ですので、移植する覚悟が決まってきました。 ②についてが中々受け入れが出来ず、悩んでいます。 本当に、私達の手で、治療を選択して良いのか。子供にハンディキャップを負わせるだけではないか。しかし、治療しなければ恐らく再発確実だろう。助けてやりたい。でも、現在言葉を覚え、感情を覚え、どんどん賢くなっている子供を今後見られなくなるかも知れないのだ。 (※知的レベルの落ち方には個人差があるので、どの程度かは解りません。日常生活は出来る場合が多いとのことです。ただ、私が悲観してしまいます) 2つとも、家族と何度も話をして、決めたことです。でも、家族も皆心が揺れていて、時々折れそうです。 子供のために何が出来るでしょうか。 どうしたら自分達の方針に納得できるでしょうか。 油断すると涙がこぼれます。 何か、考え方を教えていただけると助かります。 息子が大好きです。まだ諦められません。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

子供がうるさい。

シングルマザーで2歳の娘と2人で暮らしています。 両親とは離れて暮らしているので仕事の時以外は2人だけの生活。可愛い我が子だけどしつこく遊びを要求されたり言う事を全然聞いてくれないと急にどうしても怒りが抑えられなくなってしまい怒鳴ったり突き飛ばしたりしてしまう事もあります。手を挙げるまではなくても子供からしたら恐怖でしかない。 まだまだ小さいから我慢。我慢って子育てに家事に仕事に全てこなして、頑張り過ぎないように努力したりいい加減で自分のベストを尽くしているつもりだけどづーっとママーっ!ママーっ!て言われて抜きのない環境で遊んでも遊んでもそれでもさらに押し寄せてくるしお願いだからって事には嫌ーっ!と言われ続けると我慢出来なくなるというか感情が一気に噴き出てコントロール出来なくなってしまいます。 泣き叫ぶ娘を目の前にしてもうるさい!お願いだから黙って!としか思えなくなります。 娘は何も悪い事はしていません。もう何回もキレて後悔して次はしない努力。大丈夫!でもやっぱりキレるの繰り返しです。 両親に頼る事は出来なくて娘が産まれる前から私が1人で辛い時にもそれはお前が選んだ道だろとか貴方がもっとしっかりしなさい。子供が可哀想と言われるから余計にストレスになるので実家から離れた所で暮らして距離をとっています。 どうしたらもっとイライラしても上手く気持ちの切り替えが出来るか、溜め込んで吹きだす事になるから我慢もしないようにしたいです。妊娠発覚後に彼氏と別れて実家に戻っての生活の中でづっと我慢しなくてはいけない環境だったので我慢するのが癖になっていて気づかぬうちにいつもすごく溜め込んでいる感じがします。娘を怒鳴ったりしたくないんです。怒鳴った後にいつもごめんねって悲しくなります。何かいい智慧があったら教えて下さい。

有り難し有り難し 101
回答数回答 3

就職1年めの我が子が心配

2回目の質問です。よろしくお願いいたします。 私は長男を自死で失っております。 就職1年めでした。 遺書はなく、自死の理由はわかりませんが、仕事や職場での人間関係も一因かもしれません。 実際、嫌な上司がいると言っていました。 それを聞いても深く悩んでいるとは思わず、私は適当なことしか言えませんでした。 「まぁ、いろんな人がいるよ。どんな仕事でも理不尽なことはあるよ」と。 後悔はしていますが、なにを言ってあげれば、あの子が思いとどまってくれたのかは今もわかりません。 仕事が原因ではなかったかもしれませんし、 どうすればよかったのか、まったくわかりません。 私にはもうひとり息子がおります。 いま、就職1年めです。 亡くなった子と同様、家を出てひとり暮らしをして働いています。 簡単には帰省できない距離です。 特殊な仕事で、人手不足でもあり、1年めからかなりの重責をおっていて、休みもなかなかとれない忙しさのようです。 その子が久しぶりに帰ってきました。 どう?と聞くと、仕事の不満を言っていました。 かなりストレスがたまってるように感じました。 この子も自死してしまうのではないかと怖くてたまりません。 私はこの子に何を言ってあげればよいのでしょうか。 厳しいのは承知で希望して入った職場です。 他の仕事は考えられないと言い、就職浪人までして入りました。 「辛いなら帰っておいで」と言ってよいのでしょうか。 とっくに成人している息子に余計な口出しはすべきでないと思っています。 けれど、死なれるのはもう嫌です。 仕事をやめたらやめたで、人生の目標を見失って死んでしまうのではないか、とも思います。 私は息子にどのような姿勢で接し、何を言ってあげれば、何をしてあげればよいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

子供のケガについて

小1からサッカーを始めて、ケガは多かったのですが、最後になるであろう大学でのサッカー…入学してから6月に骨折で、完治に3ヶ月その前後にも足の痛みがでたり、そしてまた昨日、疲労骨折…もういったい…見えない何かが伝えているのか…もういい加減違う道に行けと。 その違う道に関して回答頂き考えさせられましたが。 一番辛いのは息子なのでしょうけれど、親も血がひくようにショックでした。(本日) 更に私は卵巣で手術入院が必要です。極端な話、ガン細胞はストレスからも増殖する…私はガンではないのですが、不安や心配、ストレスからも状態が悪化しそうな気もします。 良性だとは言われていますが大きさは、やはり何かが原因で大きくはなるので。 更年期の年齢でもあり、気を抜くと鬱状態に陥りそうなのを、ヨガや語学学習…仕事で持ち上げている毎日でもありました。 前回、骨折してからというもの、毎日無事を祈るのは前からですが、心配で、気が休まらない状態でもありました。 それが…また…となってしまいました。 小中高までと違い、大学ではもう先がない、更に以前と違い自分も更年期の精神状態で、更に手術を控え… 祈る気持ちも届かないのか、祈りが足りないのか。 すべてどう考えたらいいのか、心穏やかに過ごせるのか、アドバイス頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1