hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「弱い心・自分の弱さと向き合う」問答(Q&A)一覧

強くなりたいです。

私は自分の正直な気持ちを相手にぶつけることが苦手で、ぶつけた事によって起こる喧嘩や話し合いをするのが面倒だと思っています。なので自分の気持ちを伝えないまま、相手と向き合う事に逃げてしまいます。それなのに人にどう思われてるのかなど気になり、でも直接は聞けないので自分でマイナスに考えすぎて辛くなって、ご飯が食べれなくなったり体に不調が出ます。そんな自分が嫌です。 そんな中、職場で対人関係でトラブルが起こってしまい、その事に関しては上の人に相談しようと思ってるのですがとても不安で怖いです。正直、職場の人は誰を信じればいいかわからないです。上司に相談しても、その相談内容がどこからか漏れて、気づけば同じ部屋の人たちみんなに噂がまわってしまいます。そして今回のトラブルを元に、優しく声をかけてくださる方はいるのですが、みんなに気を使わせてしまっていて申し訳なく思っていていつか全員を敵に回してしまったらどうしようかと怖いです。 どうすれば、強くなれるのでしょうか。周りにも相談できずにこの歳になって人間不信になっている、弱い自分が本当に嫌です。勇気やアドバイスをいただけたらうれしいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

誰かに頼りたい

こんにちは 私は人に頼るのがとても苦手です。 これまではなんとか自分のことは自分でやってこれたし、もっと言えば人のために動いたりするのは苦ではありませんでした。 しかし最近は大学受験など自分のことで手一杯になって余裕がないのに、私一人で仕事を抱えなければならない状況になってしまいとても辛い思いをすることがありました。  思い返すと、これまでもいつも何かを一人で抱え込みがちだったと思います。 はっきり言って、もう何かを一人でやるのは嫌だし限界です。 本来、器用で能力のあるような人間では無いので上手く周りに頼らなければならなかったのですが、ここまでずっと一人でやってきたせいで人にどうやって頼れば良いのかよくわかりません。 幸い良い友人や家族にも恵まれているのですが、だからこそ相手に負担をかけたく無いしみっともない所を見せられないと思ってしまいます。 それは周りに心を開けていないということなのでは無いかと考えるようになり、仲の良い友人がたくさんいるはずなのに、心細さや孤独さを感じています。 人に頼れないのは心を開けない自分のせいだと思うとやっぱり人に頼るのはいけないことだとぐるぐる考えてしまいます。 頼れないのはやはり周りに心を開けないからでしょうか? どのような心構えでいれば人にうまく頼ることができるでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

生きることにむいてないと思う

初めて相談させていただきます。 高校三年生です。受験も迫って、勉強しなきゃいけないのに、私のずっと抱えてる悩みが邪魔をして、気を抜けば、すぐに泣いてしまうほどの毎日を過ごしています。  私の性格をお話します。 私は、自分のことをよく知りたいと思っています。自分の性格を分析したりして、より良い人間になろうとしているんだと思います。理想があるからかもしれません。そのせいで、考えなくてもいいようなことまで考えて悩んでしまいます。妄想、想像をよくします。あと、HSPだと思ってます。涙もろいです。感受性が豊かだと言われます。自分が嫌いです。 今の私の悩みは、いろいろあります。 ・ 生きていて、人生を送ることが怖い。 ・ 自分はこの世界にいてはいけないような、場違いのような、ついていけない気がする。  ・生まれてこなければよかったと思っている ↑これが一番大きいです。 ・自分が自分であることが、時々怖い ・涙もろすぎて、情けないと感じる。 ・耐えられないほどの苦痛を四六時中感じてるわけではないけど、人生に疲れたかもしれない ・誰にも気づかれずに、誰も傷つけずに消えれるなら消えたい。 ぱっと出しただけですが、こんな感じです。 中2くらいから、被害妄想をよくしてしまう自分がだんだん苦しくなってきて、高校生になってそんな自分を変えようと自分なりにいろいろやってきました。それは、高3になるまでに治したかったからです。勉強に集中しなきゃいけないのに、それ以外のこと考えて悩んで泣いてる時間があってはいけないと思ったからです。でも、今もまだこの様。相談できる人はいます。でも、夜泣き崩れた自分、誰かに話した自分。どちらもその後に残るダメージが大きくて、一人で、あるいはこうやってネットで調べてその場を乗り越えようとします。昔に比べたら、生きやすいようにはなったけれど、この受験前に、少しでも自分に前向きな心を持って、望みたいのです。 この世の大多数の人が、生きていることを忘れて、夢中に生活してると思います。そのほうが、楽で楽しいと思ってます。私も前はそうでした。でも、ある時から、そうではいられなくなって、そこから生きることについてめちゃめちゃ考えてしまいます。それで、こうなってしまいました。 できるだけ、優しい言葉で、でも正しいことを教えてください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

弟子として

やりたいことについて学ぶために初めて地方に来て、学ぶことと生活のためのアルバイトをしています。 お坊さんたちにも師弟関係があると思います。 私にも今、師匠がいます。 とても信頼していて、尊敬する人物です。 ですが、とても迷惑をかけてしまっています。 こちらに来てから、うまくいかないことなどあり、精神的に悪い状態になってしまいました。 くだらないことで悩んだり泣いたり死んでしまいたいと思うようになりました。 学生の頃はいつでも友だちと雑談等でき、落ち込んでもそのうち自然と元に戻れていたのでとても良い環境だったのだと気付きました。 好きなことを仕事にすることに近づいているはずなのに、ひとりで泣いている時間が多くて情けなく、弱くて、だらしないと思います。とても寂しいです。 元のようにいつもどおり、好きなことをもっと知りたい、と仕事をできる時もあります。 ですが、またふとしたきっかけで死にたいとまで落ち込んでしまいます。自分でもその起伏に疲れてしまいます。 やることがあるのに、やれなくなりうんざりします。 そのまま仕事をしてみても、頭で悪いことばかり考えてしまい、涙が出てきます。 そういう風になることで、またどんどん嫌な気持ちになります。 師匠にも相談に乗ってもらっていますが、結局またダメになってしまい申し訳ないです。 忙しい時に相談しようとしたり、泣いてしまったりしてとても迷惑と負担をかけてしまっています。 一度、死にたいと話してしまったときも苦しく感じられているようでした。 置いてもらっていることだけでも、本当に感謝していますし、役に立ちたい、元気な状態で関わりたいです。 これ以上迷惑をかけたくありません。 こんな状態でいるのなら辞めた方がいいのでしょうか。 居ても邪魔になります。 本当は辞めたくないですが、それ以外に方法がわかりません。 寂しくなったり、不安になったり、話したくなったりをどうすれば自分だけで解決できますか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

自分を守れません

相談させて頂きます。 タイトルにあるように、自分のことを自分で守れませんでした。 子供の頃から気が弱く、意地悪されたり軽く扱われても怒ったり避難したりできませんでした。 ヘラヘラして誤魔化したり相手の調子に合わせたり、逆に黙り混んでしまったり、そういった態度をしてしまっていました。 そういうところが自分で情けないです。 また、いじめられやすいなと感じます。 図々しい人やストレスを抱えた人にターゲットにされてしまいます。 そのような人は、私のことをストレスの捌け口のようにしてくることが多いです。 明らかに失礼なことをされたり、 無理難題を押し付けてきたりされても 拒否したり怒ったりするのが難しいです。 なんとか怒ったり、拒否の言葉を相手に伝えても、 相手にその上からまた強い言葉でまくしたてられたり、 態度が改まることはありませんでした。 そのような他人が恐ろしいです。 今までいろいろな人から上記のような態度をとられました。 それは自分の態度に問題があることはわかっています。 私のような人間はどうしたら幸せになれるのでしょうか。 毎日苦しいです。 もういじめられたくないです。 自分で自分を守る必要があるとわかっていますが、 自分だけではなかなか行動を変えていくのが難しいです。 こんな人間は何から始めればいいでしょうか? 答えづらい質問かもしれませんが、 どうかお助けください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

娘と自分の子ども時代を重ねてしまいます

娘が2歳になりました。 保育園でも家でもイヤイヤがひどく、先生たちも色々と手を焼いているようです。 言葉は早い方だと思うのですが、同年代の子と比べても癇癪・不機嫌・主張が激しすぎるようです。 (私自身、当時を振り返ったり母と話すと、育てにくい子どもだったのかなと感じていますし、娘にも何らかの発達の凸凹はあるのかなと感じています) そんな娘との向き合い方と私自身について悩んでいます。 私が思春期の頃、母が鬱を患い、薬の大量服薬による救急搬送や薬の離脱による錯乱に付き添ったりという過去があり、頭では理解しているつもりでも、いまだに”子ども時代に傷ついた“という被害者意識から抜け出せず、私自身がどこか成長過程の積み残しがあるように感じています。トラウマというよりも、「被害者だから仕方ない」というような甘ったれた考えに無意識に陥ってしまうことが多々あります。 私の未熟さの原因は当事者意識の無さ、責任転嫁をしやすいという感じでしょうか。 実際、30後半になった今でも、仕事場や夫に対して、その場を取り繕うために嘘をつくなど、自分でも驚くほど稚拙な行動をしてしまうことがあります。そういう行動をとっている時の事を振り返ってみると、どこかで他人事、私のせいじゃない という意識があるように感じます。それだけなら自分の問題で済むのでしょうが、自分に育てられる娘に対しても、先述の”被害者意識“の眼差しをむけてしまうことがあります。 ついつい「他の家に生まれたらもっと素直に育てられたのに」とか、癇癪を起こしているときには「他のお母さんが対応していたらそもそもこんなことで癇癪起こさなかったのにね」など考えてしまいます。 ひどい時には私の母が鬱で苦しんだせいで私も娘もうまく育てられず、未熟な人間、癇癪の多い子どもになったと考えてしまいます。頭ではわかっているのですが、癇癪を起こす娘と対峙するとき、どこかに思春期、母の鬱に苦しんだ自分を見ているように感じてしまいます。 私自身の未熟さと娘との関わり方や癇癪は、わけて考えるべきなのだと思うのですが、1人で悩んでいるとこの2つが堂々巡りで頭の中をぐるぐるしてしまい、どう捉えて生きていけばよいかわからなくなってしまいました。 長文、乱文申し訳ありません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

精神年齢が未熟すぎて手のつけようがない

今まで自分の個性や性格だと思って見ないふりをしていた未熟さから、今更になって逃げられなくなってきました。かといって、一口に成長、成熟といっても、いったい何をどこからやり直せばいいものか糸口が見えません。手がかりをくださいませんか。 今まで年上の人たちには受け入れられていましたが、年下の人たちも30代に入って成熟してくると、彼らから「年上なのに未熟でみっともない」と見られていることをひしひしと感じます。何より、こちらが年上なのに不用意な一言や振舞いで傷つけることも出てきました。 思ったこと、したいと思ったことを待てない、言いたいことは人を遮ってでも言わずにおれない、人と比較して僻む、承認に飢えている。克服しようと大人の振る舞いを心がけて人と接しても、どこかで脆い本性が出て相手を幻滅させてしまいます。 ほとんど人間関係のなかった大学までの期間を終え、就職して実家を出てから自力で人間関係を広げて、うまくやれるようになったと思っていましたが、それも普通なら大学生くらいで通過する地点だったのでしょう。受け入れてくれる人たちに甘えていました。 周回遅れどころかいつの間にか二周、三周遅れで、もう人の前に出ることすら恥ずかしくて怖いです。それを自分の努力で克服してこその大人なのに、それすら出来ず、こうして自己憐憫たっぷりの文章ですがってしまいます。人にすがられることを本職にしておられる方にご相談できるということで、甘えてしまって…。 立て直し方を自分で考えるほどの精神年齢にすら届かず途方に暮れるばかり。ネットで公開で質問するのは初めてですが、恥を忍んで送信いたします。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

弱すぎる意思をなんとかしたいです。

自分は小さいころから嫌なことから逃げがちな性格でした。中学生の頃までは親の監視があったので、「やって当たり前のこと」はできていました。 しかし卒業後、普通校ではなく高専に進学して親の目から離れた寮生活を送れるようになってから、今まで触れることすら禁じられていたテレビ、PC・スマホでのネットやゲーム、漫画などの娯楽にどうしようもないほどどっぷりとのめり込んでしまいました。 結局留年した挙句一年前に自主退学し、今は通信制の高校に通っています。 本来であれば大学一年生の歳なので、中学からの友達はみんな大学に進学しています。 自分だけ置いて行かれるような気がして、親に頼み込み塾に行かせてもらうも高専時代の自堕落な生活が治らず、すぐやめてしまいました。 就職・専門学校という道もありますが、はなから自分じゃ続くわけない(実家に戻ってから一年間バイトをしていますが、これで一生食っていくなんて絶対に嫌だと思っています)とか、将来の稼ぎがどうの、大卒じゃなければ周りの目がどうのと勉強すらできないくせに偉そうな言い訳で前に進みません。 もうそんな悠長なことを言っていられる時期ではないことは分かっているのですが。 何でもっと早く動き始めなかったんだと自分でも思います。振り返ってみれば大きかったことから小さかったことまでそればっかりです。 お前はやればできる、○○高専に受かるだけの実力があるんだからと皆励ましてくれます。 両親は三人姉弟で家計も苦しいのに大学や塾の費用を全額出してやると言ってくれています。 それでも、いざやるとなったら途端に手が止まり、現実逃避に必死になり、最後には自分を客観視して散々自己批判を繰り返し、自己嫌悪に陥ってしまいます。馬鹿みたいですが治せません。 ゲーム機や漫画本は叩き壊し、あるいは破り捨てて処分しましたが、意志の弱さは変えられていないです。 未だ何かに本気になったことも、恋愛したこともありません。それなりの稼ぎのもと結婚し家庭を持つという中学生の時からの将来像からは(情けないことに自ら)遠ざかる一方です。 今後どの道に進むとしても、意志の弱さを直せなければまた挫折するでしょう。 なんで他の人が当たり前にやれていることが、自分にはできないのか。理由が分かりきっているだけに辛いです。やはりただの幼稚な甘えなのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

不安症で小心者な私。

長く続けてきた仕事を辞めて、現在お休み中の主婦です。主人と二人暮らしで、妊活中です。 家に1人になると、時には息が苦しくなる程悩んで悩んでどうしょうもないです。 主に主人の会社の事。 この先主人の会社が倒産するような事があったら、その時自分は冷静に、力になれるだろうか 主人の会社は現在人手不足で、20人に満たない小企業です。 今年に転機のある方々が多く辞められたそうで・・・ お給料の未払いも一切なく、 主人は上の方、周りの方々からも頼りにされている立ち位置です。 それなりのお給料も頂けてはいるのですが 無性に不安になるのです。 子供ができたら更にしばらく働けないし。 ネットを見ると、旦那様にいざ何かあったとしても、 奥さまがそれ以上に働けばいい!と書かれてる方々多くみられます。 それは当然です。 わかっているのですが、私は昔から、まだ不確か、くるかも解らない未来に対して とても不安になってしまう人間です。 石橋を叩いて叩いて、結局渡らないとか、 そんな人間なのです。 兎に角平穏に、変化が怖い人間です。 どうしたら、どしっと構えていられますか? 悩んで悩んで、夜も寝れないのが本当に辛いです。 主人の事は本当に大切です。 感謝もしてます。 だから、こんな事を考えている自分がとても申し訳ないです。 子供ができても、こんなに不安症な自分が、いい母親になれるのか、 更に頭を抱えてます。 どうか、お言葉をお願い致します。 甘ちゃんで申し訳ない。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

「つらい」と言えない

読んでいただいてありがとうございます。 質問半分、吐き出したいこと半分で、少々乱文になるかと思います。申し訳ありません。 心が風邪を引き休職していた者です。 現在は試し出勤の期間も乗り越えフルタイムで勤務しています。 先日、正社員・フルタイム復帰後の様子見で対産業医、対上司、計2回の面談を終えました。 正直、毎日心と体はしんどいですし、休職前と似たような死にたい気持ちや疲労感などを感じているのですが、産業医にも上司にも「辛いけど業務を続けながら徐々に慣れていくしかないのかなと思います。頑張ります!」とすごく前向きにニコニコしてしまいました。私は辛ければ辛いほど笑わなければというタイプで、しんどいながらニコニコ働けているので会社からも大丈夫との判断がなされます。しんどくてもお弁当を作り朝は重い体をきちんと起こしちょうど私の車両の私の位置だけが事故に遭えばいいのになと思いながら電車に揺られ定刻までに会社に到着してしまいます。情けないです。 普通にしんどいですしできるなら辞めたいですし、私はどうしてしまったのでしょうか。 今の会社は、休職後で一時的に業務を軽くしてもらえているという配慮も十分にあるのですが、普段は業務量が多く日々各支部で私よりベテランの方々が倒れていったり、退職されたりするところなので、さっさと辞めてしまった方が楽なのにと思う気持ちでいっぱいです。しかし何故か会社では前向き風に振る舞ってしまいます。つらいです。 今これをここに投稿しながら、きっと私は「そんな会社やめてしまいなさい、世の中にはもっと選択肢があります」と言ってもらいたいのだと思います。そして辞められずに日々を過ごしていくのだと思います。辞めずに続けられるならいいじゃないかと思いながら不本意な気持ちを抱えて働いていることが許せないのです。 しんどいのに頑張りますと笑ってしまう 重たくて苦しいのに体は動いてしまう この経験はいつか糧になる、糧になるとはいえここまで自分に嘘をつく必要があるのか …自分の中の気持ちが矛盾でいっぱいです。疲れてしまいました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

弱い私に喝を入れてください。

こんばんは。未熟な私に喝を入れてください。 付き合って10年近い年上の彼がいるのに他の人と体の関係を持つことに抵抗がないことに不安を感じています。 きっかけは彼が風俗に行ったことを発見した事でした。7年ほど前に3度ほど利用した形跡があり、その都度喧嘩することもありました。 その当時1年ほどセックスレスで、私ばかり何故我慢しないといけないのか、傷ついた分私も(本人には絶対に言いませんが)仕返しすれば悩まずに済むのではないかと思い、お酒の勢いもあり何人かと関係を持ってしまいました。(相手は既婚者等のこちらに本気にならない人を選んでいました。) そこから気持ちの抵抗がなくなり、気づけば体の関係を持つことになんの躊躇いも無くなっている自分がいました。 その後、彼と別れればいいのではと思い別れ、他の人と付き合った事もありましたが、結局私自身吹っ切れておらず、お別れし、向こうからのアプローチもあり数ヶ月で元の鞘に戻りました。 復縁後一時はケジメをつけようと過去のセフレを絶とうとした時期もありましたが、女性の影がチラつくのが耐えられずにまた同じ事を繰り返してしまいます。 いつか取り返しのつかないことになる日が来るかもしれないと分かっているのに好奇心に負けてしまいます。 それと同時に、言い寄ってくる相手の気持ちが透けて見え、想像通りの展開になる度、男性を信じられない気持ちが増える一方です。 落ちるところまで落ちてしまい、誘惑に弱い私が真底嫌になります。 どうか未熟な私に喝を入れてください。 乱文失礼いたしました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

虚無感から逃げ出したい

はじめまして。 私は31歳の女性です。 昨年付き合っていた方と別れてから、ずっと生きてく目標を失った気持ちと、幸せが逃げて行ってしまったような気持ちが続いて苦しいです。 その方とは20歳の時に交際を始め26歳の時に結婚し、結婚した2ヶ月後に離婚しました。 離婚の理由は相手のご家族が私の事が嫌いだったようです。一度彼のご両親とお話ししましたが、その後彼からは離婚しかないと言われて離婚いたしました。離婚した後も交際は続いておりましたが、彼のもう一度結婚したいとか子供が欲しいとか無責任な言葉に耐えられず、昨年別れました。 彼は元々私の事を対して好きではなかったのかもしれません。 彼は大変見た目が良く、彼と付き合った事で彼の友人(男女問わず)からはもっといい女いるのに勿体ないと言われていました。実際はもっと具体的に私の容姿が悪い、釣り合いが取れていないなどです。そう言われるのが彼は気持ちよかったのかもしれません。 私は彼が好きでした。できない事を言わないで欲しい事、辛い気持ち、本当に結婚し直したり、子供が欲しいとしたら具体的にどうすればいいかを話しました。しかし、面倒なことになれば「君が喜ぶと思って言った」と言われてだんだん彼といる事も辛くなり別れを決めました。 別れたら楽になるのかと思ったのですが、別れても辛いです。 今まで自分が何のために頑張ってきたのか分からず虚無感ばかり手元に残りました。好きな気持ちも消えないし、でも、相手のことを責めてしまうし。 また、彼にも彼の幸せを築いて欲しいと思っています。彼の家庭を本当に愛する人と作って欲しいです。 だけど、何かもやもやした苦しさが喉に引っかかって辛いです。 休日になれば彼を思い出して泣いてしまいます。 全部忘れて婚活でもしようかと何度も気持ちを切り替えてる努力をしました。没頭できる趣味を作ろうとしました。 でも、全然うまくいきません。 何も頭に入ってきません。 家族や会社の同僚には虚勢を張っていると思います。何も感じていないように振舞っています。 そうしないと辛くて目の前にある事をできなくなってしまうのです。 それでも辛い気持ち、虚無感が襲います。この苦しさを逃れるために、いっそ死んでしまえたら、とすら思います。命を粗末にしたくないです。どうか、何か知恵を貸してください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1