hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「仕事の悩み・不安」問答(Q&A)一覧

2023/02/23

ストレスでじんましんが出ます。

僧侶の皆様、いつもありがとうございます。この度は占いの話になります。仏教の教えに反するとは重々承知しておりますが、ご容赦賜りたく存じます。 私の職業は占い師です。大好きな仕事ですが、始めてみて思ったのが、あまりにも独りということです。 まだまだ未熟ですが、会社では思いの外高い評価をもらっています。 しかし会社の人に相談ごとがあってもなかなか電話がつながりません。忙しいのでしょうが…。 他社の占い師さんには(私の被害妄想ではなく)「そんなことも解らないの?」「自信持ってやりなさい」と言わんばかりの言い方をされました。少しキャリアが長くなって来ているし、お客さんではなく同業者と扱われているのでしょう。相談するのが怖くなりました。 隣の市町村に明るい占い師さんがいて、繋がれて嬉しく思いました。しかし 「鑑定の料金はいいよ」「僕のところで働いてみる?……その代わり……」と言われ、残念に思いました。なんでこんな人が占い師なんだろうと思います。 身内には「期待されているのに贅沢な悩み」と言われました。そうかもしれませんが、お客様の情報を出すことも出来ませんし、本当に独りです。期待は有り難いですがプレッシャーです。 眠れなかったりじんましんが出来たりします。 一生この仕事を続けていきますが、困った時に一人で解決しないといけないのが辛いです (ちなみに専属の指導者の先生は私にはいません。高いです)。 支離滅裂で申し訳ございません。 何かアドバイスを頂けましたら有り難いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2023/02/15

退職しない理由が明確になりません

まとまっておらず、乱文でわかりにくいかと思いますが、よろしくお願い致します。 仕事を続けること、理由が明確にならず、退職するのか続けるのか迷っています。 経緯ですが、 残業が多く、休みも月に数回でした。ストレスが溜まり、職場の同僚に当たってしまっていました。 ストレスが爆発し、上司へ退職を伝えてしまいました。その時はすっきりしたものの、後悔が残り、引き止めてくださる方もおり、考え直しました。 上司へ、私の感情で振り回し迷惑をかけたことを謝り、続けたい旨を伝えました。 その際になぜ、辞めたいと思ったのか、なぜ、辞めないと思ったのか、言葉にできませんでした。 それと同時に、私のことを上司は今まで大切にしてくださっていたことも痛感しました。私も尊敬している上司でした。 私の行動で裏切り、もう、今までのような関係には、戻れないと思っています。 辞める選択肢は今の私にはなく、もう一度続けていきたい旨を説明する必要があります。ですが、なぜ、続けていきたいのか、どれだけの覚悟があるのかを説明できません。 おそらく、今の部署での仕事、役職は失うと思います。続けたいのですが、それでも続けられるのか、不安です。 上司からは、幸せになるためにどうするのか、考えるようにと言ってもらい、考えますが、この先自分がどこまで頑張れるのか、変われるのか、今の会社なのか、わかりません。 自分の中でも理由や自分の気持ちが明確になっていない証拠だと思います。 また、自分の気持ちに向き合う勇気もありません。 どのように気持ちの整理をするべきか、アドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2023/02/01

思い詰める教え子へのアドバイス

私は職務としてとある講師をしています。(主に20〜40代くらいの方になります) 新たな仕事に就くためのスキルアップを目指される方々なのですが、その中の一人について相談させてください。 オンラインでやり取りする中で、彼は非常に自分を追い詰めやすく、また自分に利益の無い行動を取りがちであることが見えてきました。 また、「この業界に就職するにはこれだけやる必要がある、とyoutubeで言ってて心が折れた」と自らやる気を失う行動を取ったり、 「なんでもやる。就職できれば壊れるまで働きます」と、自分を常に蔑ろにするような言動も多く見られます。 そんな中、就職に集中するため、サービスを退会するとの宣言まで受けました。 サービスの退会などはご本人の意思ですが、何より自分を一切顧みず、自分を大切にしない姿勢のまま就職活動をしたとしても、幸せになれないことは目に見えています。 自分の幸せを自分自身が願わないのに、どうして幸せになれるでしょうか。 彼の行いは自己虐待、悪行に値するのではないかと思っています(間違っていたらご指摘ください)。 とはいえ私は仏教をほんの数週間前から学び始めた程度の浅学非才の身。彼にどのように伝えればよいのか、悩んでいます。 百戦錬磨であるお坊さんの皆様であれば、どのように諭されるでしょうか? 上記のような方に諭す場合の方法や心構えなど、アドバイスいただけますと幸いです。 もしサービスの退会をされてしまうと、彼との縁も切れてしまうことになります。 次回お会いする一回で、彼の心に伝えられる秘策があると望ましいのですが……。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/01/21

仕事をやり切れるか不安です。

こんばんは。私は施設の維持管理をしていて、委託業務を発注しました。 設備の保護を優先させたいので施設が停電しているときに、点検を行って欲しいとお願いしましたが、その必要はないと、合理的に人員をさきたいから停電はしないで作業をしたいと言っていました。 こちらもそれでは困ると言いましたが、しまいには業者は30分くらい怒鳴り散らす始末でした。僕よりも20歳くらい年上の人で僕のことはなめているようですし、僕みたいな頼りない若造に指示をされたくないと言う感じです。 仕方がないので協議を重ねて渋々納得してもらいましたが、ずっとぐちぐち文句を言っていました。 6日間かかる委託業務でその業務をやることで施設を危険にさらすことにもなるので、こちらとしてはとても神経を使う上に、業者がこちらの依頼には嫌そうにしたり、メールも無視したり、気に入らないと怒鳴ったりでとてもコミュニケーションが取りづらく不安があります。 業務当日に不測の事態が起きたらどうしようと不安がつきまといます。 ここ最近は、今までの業者の態度や、怒鳴られた悔しさや怒りや、この仕事をやり切ることができるのか不安がとても大きいです。どういう心持ちでいけばいいかご教授いただけると幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/01/13

仕事をしたくない

地方の新卒一年目のものですが、第一志望に内定をもらいましたが、仕事内容が多く上司とも折り合いがつかずやめたいと思うようになりました。 私は同期2人と共にそれぞれ別の部署に所属していました。最初の部署は先輩も優しく、とても仕事がしやすかったです。 ところが10月末に同期が退職したことで状況が一変しました。なんとその同期の仕事を残った新卒組2人で回さないといけなくなりました。(このことを伝えられたのは同期が辞める1週間前でした。)その部署は先輩もすでに退職しており部長は東京にいるため月一でしか顔を合わせない。なのでマニュアル片手に仕事をしていますがわからないことも多く、部長と話をしようにもうまく噛み合わず、終いには私たちが理解できないのがおかしいと怒られることも多くなりました。 また、もともといた部署の方でも中途で入った方の指導もしないといけなくなり昨年の11月から朝から後輩の指導、本来の部署の仕事、元同期の仕事を回さないといけなくなりました。 昨年末まではそれほど元同期の仕事の頻度はなく中途の方の指導に専念できたのですが、年明け以降、元同期のミスが発覚し、それで部署が混乱しています。また本来の部署は土日出勤が入っており、土日出勤の代わりに振替休日をいただけるのですが、東京にいる部長にうまく日程共有もできてない状態です。(現状土日出勤があることは部長に伝えています。ただ当日に休むことを伝えてしまっているので改善が必要だと感じてます) もともと責任感の強い私はすでにこういった状況に耐えられないです。元同期には正直恨みも感じています。恨んだところで何もいいことはないのに。転職も考えていますが、次にやりたい仕事も特になく残される同期や後輩のことを考えるとやめられない状態です。 今後仕事に対してどういった考えで働いていけばいいのでしょうか?よろしくお願いします

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/01/11

「仕事を辞めたい」を辞めたい

初めて質問させていただきます。どうぞ宜しくお願い致します。 私は今まで転職歴が多く、去年も2度転職をしております。 そんな中、職業訓練に通い昨年の9月から今の会社にお世話になっています。 今まで製造系の仕事をしていたので、今の会社も(未経験のジャンルですが)同じ製造の仕事です。 最初の1ヶ月は座学による研修があり、それから現場で3ヶ月弱仕事をしています。 指導していただいている先輩方からはきちんとできていると評価を頂いていますが、 年が明けてからは一人で仕事を担当することになり、仕事が時間内にきちんと終わらせることができなくなり、職場環境(騒音)のため指示をきちんと聞いて理解することが難しくなってきました。 その度に「前にやったことがあるだろう」「前に説明しただろう」と怒りの感情をもって注意されることが増えてきました。(この注意する人は指導者とは別の方です) この様な注意を受けると、萎縮してしまいいわゆる「テンパる」様になってしまい、上手く動けなくなってしまいます。 自分の仕事の分からない部分を聞くときも、マスク越しに顔をしかめているのが分かるように見受けられます。 このような環境で日々仕事をしていますが、仕事に行く前や帰ってからも緊張が解けることがなく、また辞めてしまいたいと心に思うことが増えてきました。 仕事の内容はまだ日が浅いのですべて把握できていませんが、重いものを持ったり怪我をしたりとの危険な所は無く、今まで何度も転職を繰り返した身で自身を拾ってもらえる所ももう無いと、重々感じています。 自身はこれからもここで頑張っていきたいのですが、毎日このような状況で心が疲れて来ていると感じます。 今までも頑張って来たことを褒めて認めてもらい、この中でこらえて頑張って行けばいいのか、もし諦めるならどうして行くのか、これから先を見失っています。 拙い文章で申し訳ありませんが、なにか道標となるようなお言葉をご教授を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/12/31

また仕事をすぐ辞めてしまうのではと不安

こんにちは。 これをみてくださりありがとうございます。 私は大学卒業後、新卒で入社した会社を2ヶ月で辞めてしまいました。理由は人間関係と多忙です。 自分でいうのもおかしいですが、いままで生きてきて場に馴染めないことはありませんでした。しかし当時の会社では全く馴染めず、嫌味や罵声を浴びられてしまうようになってしまい、体調を崩しうつになってしまいました。 療養後、アルバイト→契約社員と頑張って働いてみたのですが、契約社員の仕事がカスタマーセンターだったのでお客様からのクレーム対応で再び疲れてしまい、こちらは3ヶ月で辞めてしまいました。今は心療内科に通っているニートです。 働かなければお金がないので、働きたいのですが親には正社員の仕事を勧められます。 でも私は正規のフルタイムで働ける自信がありません。また、2,3ヶ月で辞めてしまって職歴に傷がつくのではないかと思ってしまいます。 頑張って面接まで行きましたがパートに切り替えてほしいです。 自分がそう思うならそうすればいいのでしょうが、実家に住まわせてもらっているので親の目が気になるし、人と比べてわたしは非正規でしか働けないんだ…と落ち込んでしまいます。でもできる自信がありません。 このモヤモヤとした気持ちはどうすればいいでしょうか。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/12/20

剥がれたメッキで怪我

衣料品店で働いています。 洋服を品出しするための、ハンガーラックのうちの1つが、古いようで、メッキが剥がれていたり剥がれかけている部分があります。セロハンテープで補修してあるようですが、テープもはがれかけています。 私よりも前に働いている他の社員に聞くと、「あのハンガーラック気をつけないと手を切っちゃうよね」「私も指切ったことある」のように言っていました。 私も、仕事中手が切れていたことがあり、おそらくそのハンガーラックのメッキで切ったと思います。 私は、「お客さんが買う服の中に、剥がれたメッキが入り込んでしまったら...」と考えましたが、普段から「気にしすぎ」「考えすぎ」と言われることが多く、怪我をしたことも含めて上司への報告が遅くなってしまいました。 上司に報告すると、「お客さんの危なくないところで使おう、あとでもう一度テープを貼るようにしようか。」とのことになりました。 しばらくそのハンガーラックは決まった場所で使われていましたが、気づいたら店内でそのハンガーラックをよく見かけるようになり、テープはまだ貼っていないようでした。 そして他の社員は普通にそのハンガーラックを使って仕事していたので、私も気をつけながらそのハンガーラックを使って仕事をしてしまいました。 ですが、とても忙しく、ハンガーラックにかかった洋服10着ほどをハンガーごと横にガッとずらしてしまいました。。メッキが剥がれかけているハンガーラックにかかっている洋服のハンガーを、ガッとしてしまったので、洋服の中にメッキが入り込んだかもと思いました。 洋服を上下に振りながら(メッキが入り込んだかもしれないので、メッキが下に落ちるように)、別の場所に移動しましたが、洋服を振っただけではメッキが洋服の中に残っていたかもと不安です。 私は、はじめにハンガーラックで手を切ったときに、ハンガーラックで切ったとハッキリ上司に伝えられなかったこと、その報告も、遅くなってしまったこと、そんなに不安なら自分でテープで補修するべきだったということ、ハンガーラックにかかった洋服をハンガーごと「ガッ」としてしまったことがひっかかり、私のせいで剥がれたメッキが入り込んだ洋服を買ったお客さんが怪我をしたら、、傷からばい菌が入り、最悪亡くなってしまったら...とずっと考えてしまい、とても辛いです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2022/12/19

仕事をやめるか

何度もすみません。 先日も同じような質問をしましたが、また同じ繰り返しですみません。 転職してから3ヶ月たち、それまで何度かやめようかと考えたり、胃が痛くなったりしてましたが、上司にもやめようか相談したぐらい考えたときもありましたが、もう一度頑張ってみようとおもい頑張ってきました。でもまた胃がいたくなってきたり、不安感が強くなってきたりで、またこの繰り返しならやめようかと考えてます。でもどこいっても同じような気もするのです。完璧主義で真面目な性格でもあり、全部自分がやらないと完璧にやらないととおもったり、人に頼れなかったり、優先順位がきめられなかったり。。そこを変えないとどこいっても一緒やでと上司にもいわれました。しかし今転職してから、ずっと自分自身これでいいのか違和感や体にも何度か異変を感じており、何をしても楽しくないんです最近。好きなアイドルをみても前ほど熱が上がらず、友達と遊んでても楽しくなく、家族といても家でもリラックスできず。自分が元気ないなぁとか、無理してるんかなぁと思ったり。 年齢も31歳なので、婚カツして結婚して仕事をやめたらいいやんとおもったりもしてます。それまで辛抱しようかなと。でもそこまで居座る必要もあるのか。何度も気持ちの波を感じ胃が痛くなったりしながら続けるべきなのか。続けるべきではないとわかってます。友人や家族からも言われました。精神科にいって不安障害といわれ診断書ももらいましたが、まだ働いてます。辞めてもまたつぎ転職活動しなあかんとおもって、正直転職活動するのがめんどくさい、したくないと思ってもいます。本当にわがままで傲慢なのはわかってます。それなら今のところに居続けたほうがいいのかと。。でも自分を客観視するとやめた方がいいとおもうんです。でも辞めれない、、情けなくて自分が嫌です。 今の会社は人手が足りてないところで小さな会社なので、今後は一人で全部やらないとだめで、昼休みもゆっくりとる暇もなく、やらないといけないことがたくさんありすぎて、合ってない気がします。。本当は辞めたい、やめた方が自分のためでもあるし、世間体とか気にして無理して居続けることがいいことなのか、、自分の人生これでいいのかとおもいます。でも辞めてどうするんか、、次決まらない‥転職活動するのがしんどいとおもってしまう自分もいて全く決断できません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2022/12/11

仕事を辞めようか悩んでいます

はじめまして、よろしくお願いします。 タイトルの通り仕事を辞めようか悩んでいます。 私は昨年大学を卒業して、新卒として入社して2年目の社会人となります。 大手の会社に入社して、待遇や人間関係自体には不満はありません。 しかし、社会人になってから生きる意味がよく分からなくなってきました。 仕事は面白くなく、お金を稼ぐためだけにやっておりますが、そのお金を使って何かしたいということもなく、ただつまらない事で人生を無駄に消費しているだけの気がするのです。 大学の時はオンラインゲームを本気でやりこんでおり、賞金を稼ぐぐらいにはやり込んでおりました。 それに比べ、今は様々な事に対してモチベーションを失っており、どうすれば面白く生きていけるのかが分かりません。 週5で最低8時間つまらない仕事を続けているからだと思い、仕事を辞めれば少しは面白くなる様な気がしていますが、辞めると将来どうなってしまうのかという懸念があります。 辞めてしまうと今の待遇の様な会社に再度就くことは難しいと思いますし、何より辞めた後に就きたいと思う仕事が何もありません。 ただこのまま続けても私が幸せになれると思える希望がありません。 また、実家暮らしのため、最悪親が亡くなるまでは脛をかじり続ければいいという最悪な考えも持っております。 親が亡くなった後も生活保護を受ければ今の大してお金を使わない生活であれば続けられるとも考えています。 それを行なって、色んな人に迷惑をかけ続けると結局生きる意味が分からなくなってしまう様な気はしていますが… 最後は結局自分で判断するしかないということは理解しておりますが、こんな事を相談出来るような人もおらず、助言を頂きたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/12/07

もっと考えれば

以前に相談した元の職場への復帰を今月から始まりました。身体的に制限をした方が良い事も以前は甘えさせてもらえていました。しかし、今回もある程度、許されている思っていましたが甘えだったようです。仕事内容について正規・非正規は関係ないよって言われてしまいました。分かっていますがはっきりと言われてしまうとショックでした。確かに介護施設で身体介助の免除なんて許されないことだと知りながらも選んだ職種でした。主治医から制限した方が良いことを診断書を書くよと言ってくださってくれましたが提出したからと言って変わらないと思います。他の施設でうまくいかなかったからって戻ってくることないじゃんって思われているのかもしれません。中には戻って来てくれて助かっているよと言ってくれる人もいました。何だか私の人生って何だろうと思います。どこの職場に行っても同じだと思います。ただ、今回は一度、働いたことのある人達の中に入っていったので期待以下だったと思われているんだと強く思い責めています。どうせなら介護全般を出来る人に来てもらいたかったんだろうなとも。 人手不足で一人一人に負担がかかります。入居者様も介護度が上がっている人もいました。それなのに私みたいに出来る事と出来ない介助がある人は不要だと思い始めています。もう、消えてしまいたい。大事な薬を服用しなければ死ねるのかな?と。待遇面も正直、悪いです。でも退職したにも関わらず採用してくれた職場には感謝しなくちゃですよね。これからどのような心持ちで過ごして対応していけば良いですか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/12/04

新卒です10月に配属され2ヶ月で限界に。

初めて相談させて頂きます。 今年の4月に入社し、配属先での仕事を始めて2ヶ月が経ちます。 私の仕事内容は、退職する先輩の引き継ぎでした。引き継ぎの量がとても多く、毎日新しい事を教えられ必死にメモをして頭をフル回転させながら覚えていました。これから1人で仕事をする事もあるからと、電話もほぼ私が全て出る毎日で、残業は無かったものの心が休まる時間が無く、日に日に体調に異変が出ていました。それでも仕事もそれなりにこなしていたし、周りには愚痴を聞いてくれる親や同期が居たので、大丈夫だと思っていました。 しかし、ある日突然涙が止まらなくなりもう無理かもしれないと思った途端、会社に行くのが辛くなりました。知らないうちに限界を迎えていたのかもしれません。その日は仕事を休んで心療内科を受診し、現在は軽い安定剤を服用しています。 翌日、出社して上司に、今の状況を伝えましたが、驚いた様子でただ話を聞いてくれました。ずっと元気に振る舞っていたので、気づいていなかったのだと思います。 その日から、仕事のスピードを少し落としてもらって仕事をしていますが、会社のお昼休みや寝る前に涙が止まらなくなります。 同期にも先輩にも心配そうな表情をさせてしまって、何かあれば聞くよと言われているけど、皆それぞれ大変なのを知っているので相談できずにいます。 親には、これからの事(少し休むのか、退職するのか、続けるのか)を自分で考えなさいと言われていますが、私のせいで会話もなく家の雰囲気がよくありません。それもまた私のせいだと感じます。母もイライラしているのが伝わってきて家にいたくありません。 これからの事を考えようとしても、新卒で次の仕事も見つかっていないのに退職した後が不安だし、今の会社に長く居ようとも思えません。 自分の体調も悪く、悪いループが堂々巡りです。私が限界だと言わなければ、家の雰囲気も悪くなる事はなかったし、会社の人にも心配させる事なく平和に過ごせたのにと思ってしまいます。 自分でもよく自分が分からないので、文章が伝わりにくく申し訳ないのですが、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1