hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「仕事の悩み・不安」問答(Q&A)一覧

2022/05/26

仕事と婚活の悩み。行動しても報われない

いつもお世話になっています。 仕事と婚活の悩みで押しつぶされそうなので久しぶりに投稿します。 私は27歳女性です。 仕事はスピード感ある環境で比較的重要ポジションにいて、 新規に近い事業があまり伸びず、仕事の悩みも多いですが、 それと同時に1年ちょっと続けている婚活がうまく行きません。 好意を寄せていただく方を私が好きになれずというケースが多く、 私が良いなと思う人とは次に繋がりにくいというよくある壁にぶつかっています。 大会場で実施する婚活パーティーは短時間でいろんな人と会うため あまり良い出会いが見込めなそうと考えて、 少人数制でしっかりお話ができる婚活パーティに参加したり、 お出かけサークルに参加して人と会ったり、 細々マッチングアプリを続けていて行動は歩みを止めずしてきたつもりです。 お出かけサークルでは恋人探しの一貫と思っていますが、 良い友達探しとしても人生が豊かになっていいし、 普段一人で行かないところ、行きたいところに行けるので楽しく参加しています。 いろいろ悩みながらも「行動し、歩みを止めない」で進み続けているのですが、 「私も良いなと思う人と付き合う」が突破できず、 結果が伴わないので苦しいです。(高学歴がいいとかいう理想はそこまで高くないです) 結果が伴わないなら努力の仕方が悪いのかもと、 他の方法も探すのが良いと思いますが、正直少々疲れています。 でも歩みを止めると何も進展がなくなる気がして、怖いです。 今週末は自分の休む時間として確保しようと思っておりますが、 努力しても望む結果が出にくい、この苦しい状況では どんな心持ちでいると良いでしょうか・・・ 辛いので解決方法をがむしゃらに探していることに疲れてしまいました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/05/20

良い事が簡単に受け入れられない。

転職が決まりました、以前勤めていた会社に縁あって戻ることになりました。 もう9年も前になるのに、あなたが戻ってきてくれて嬉しい!あなたは優秀な人材だから!また一緒に働けることになって本当に嬉しい、ありがとう。とその職場の人たちに震えながら嬉しい、嬉しいと言われて、凄く有難い反面、新卒で6ヶ月間しかいなかった私を何故こんなに優秀だとか、期待?されるのか分からず不思議な部分もあります。 前回の職場を辞めた原因は1人の理事長が苦手で辞めました。その方がいないなら、子供のことなど優先できるし配慮してくれるし、戻ろうと決めました。 そして今勤めている職場からあなたがその施設に行くなら行きたい、と言ってくれる人が数人いて、1人誘い、その職場の人と意気投合。縁を繋げてくれてありがとうと言われました。私の友達もあなたとなら頑張れる、と言われて一緒に行こうと呼び、新しい会社の人が私の推薦だから、と特例で採用されました。人手が足りないから募集をかけているとのことだったので、私含め3人採用されました。 昨日までは凄い縁だな、と思って旦那にすごい事が起きた、嬉しかった。楽しみ、働くのが。と伝えると、「最初だけだろ、優しいのは」「すぐ辞めたいっていうよ。」など言われて自信を無くし悲しくなりました。 今の職場は9年勤めています。どんなことがあっても耐えてきました。凄い覚悟で辞めることを決意しました。旦那に対して何も知らないくせに、と思う気持ちもあるけど新しい場所で(過去勤めていたけど)最初から人を誘いまくり、いざ仕事が出来ないどうしようもない奴だと思われたらどうしようと思うようになったり、本当に最初だけ良い風にして後から適当にされたらどうしようなど落ち込んできました。 過去勤めていた時、新卒で何も分からない私を守ってくれた方たちで私が辞めた後も何度か呼び戻そうとしてくれていた方たちです。 今の職場でも私は気が弱く優しいから悪い言葉で言うとあれやっといてと言われやすいです。利用されやすいです。でもなんでもやってきて怖いものは無くなりました。 私はこの素敵な縁を素直に受け入れて進んでもいいんでしょうか。鈍感で人のことをすぐに信じてしまうけど疑った方がいいんでしょうか。調子に乗ってるような気さえしてきました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/05/01

働くことが難しい

閲覧ありがとうございます。 今年の3月に短大を卒業し、保育士資格を取得しました。2.3月には就職先の保育園にアルバイトとしてお世話になり、4月からは正規職員として勤務していたのですが、正規になった途端、時間外労働、仕事内容、人間関係などで苦しさを覚え、園長先生へ退職を願い出ました。 園長先生から「とりあえずパートという形で続けてはどうか」という提案があり、負担も軽く時間通りに仕事ができる為その提案を了承させて頂きました。 このことを母親や一部の友人には伝えたのですが、他の家族にはまだ伝えていません。過去にいろいろあり25歳での遅めの初就職となってしまったのですが、心配と苦労をかけた分とても喜んでくれたこともあり何も言い出せません。 仕事のことを聞かれる度に誤魔化し嘘をつくのがつらいです。 今となってはなぜ正規職員として頑張れなかったのか、たったひと月で辞めたいというなんてあまりにも早すぎる決断だったのではないか、待遇は良かったのだから我慢していればよかった、など後悔が大きい気持ちもあります。 また、アルバイトとして入って以降、2.3.4月いずれも発熱しておりすぐに体調を崩してしまうようになりました。 仕事も覚えられない、職員と上手く話せない、体調管理もできないなど、自分の不甲斐なさを感じています。 収入面なども考えて別のところで正規職員として働きたい気持ちはあるのですが、どの求人を見てもそもそも私がちゃんと働けるんだろうか…と考えてしまいます。未婚なのにずっとパートというのは良くありませんか………? 身内も友人も立派に働いている人ばかりで、なぜ私だけこんな人間なのかと思うと苦しいです。 迷惑をかけてばかりで無能なのにどう生きていけばいいか分かりません。 書き殴ってしまってすみません。誰かに聞いて欲しくてここに投稿させて頂きました。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2022/04/21

仕事が回ってこない

1年前、6月から12月までの午前中のみのパートをして、今年も4月から12月まで働くことになりました。 同じ環境だと思い戻ってきたところ、 一緒に仕事をしていた先輩が次々辞めたり異動したりで環境が変わってしまいました。 昨年した仕事を思い出しつつ、心機一転がんばっていたのですが、新しく新人さんが来てから様子が変わりました。 新人さんは15歳年上ですが、フルタイムなので部署の上司も色々仕事を教えにきます。 私も私が覚えた仕事は教えたりしています。 私は短期契約なのですが新人さんは通年契約なので冬に休んでいる間に私以上に仕事をして追い越されそうです。 上司も私がいても新人さんに仕事を振るので、私は必要あるのかな?と感じてしまいます。 午前中勤務なのは私だけなので(子供が小さいため、職場には了承済み)職場の人とも交流が図れず孤立しています。 いずれ子供が大きくなったらフルタイムにしようと会社とも話し合いをしていましたが、今年の契約が終わったらクビになるのかなと思いやる気も無くなってきました。 主人の転勤で色々職場を変わってきたので、 もう職探しに疲れて今の職場を最後の職場にと考えていたけど無理なのかもしれません。 続けるにしても辞めるにしても、半分投げやりになっている気持ちを沈めるにはどうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/04/13

異動先での仕事が辛い

介護の仕事です。 これまで事務方の部署にいました。 4月から現場に異動になりました。まったく望まない異動でした。 現場従事かつ統括での立場です。 この部署で仕事を続けることが辛いです。人間関係、業務内容、すべてが辛いです。 身体的にも辛いです。 異動が受け入れられないなら、退職するしかないのですが、配偶者が重篤な病気を抱えており、仕事ができません。 それもあり、辞められない…。 事務方から現場への異動。 あまりありません。 疎外感が消えません。 降格人事ではないか…とも感じています。←上司は否定しています。 人間関係も上手くいかず。 仕事も上手くいかず。 苦手な車両運転もあり、ストレスになっています。 もちろん。 統括業務もできていません。 私がいろいろ口を出せば、退職する職員が多数出ると思っています。人不足。口を出せません。 反面。 こんな気持ちで仕事をしているのだから上手くいかないのは当たり前だとも思っています。 いろんなことも理解しています。 他人を恨み、妬み、嫉妬しているだけです。 どのように 向き合っていけばよいのか。 折り合っていけばよいのか。 妬み、羨み、嫉妬しかない毎日から抜け出したいのです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/04/12

見知らぬ北の地で働けるか不安です

28歳女です。2歳になったばかりの息子がいます。 私は結婚前は事務職をしていて、出産後に一人で勉強し、夢だった保育士の資格を取りました。家計が厳しいこともあり、子どもが2歳半になったら働こうと思っていた矢先、まさに息子が2歳半になる今年の夏に夫が転勤することがわかりました。 ついていくつもりなのですが、転勤先が北海道の都市部からも離れた町ということで、少々困惑しています。 調べてみるとその町には保育園自体は3つほどありますが、保育士の求人は一件ある程度で(行ってみればあるかもしれませんが…)保育士の求人がたくさんある今の都市部の環境とはかなり異なります。気候も、今住んでいる九州とは当然全く違い雪も多いでしょうから、運転のことも考えると勤務先候補も狭まります。 そもそも今住んでいる九州も地元ではなく、3年前に転勤し、知り合いも一人もいないなか、コロナ禍で出産しました。今も知り合いは一人もおらず、夫も激務で心細いです。 なので、新しい転勤先では知り合いを作ろう!という楽しみもあるのですが、あまりにも遠い土地で、しかも働く先の確保も困難そうだと知り、塞ぎ込んでしまいそうです。 夫はなにもすぐに働かなくても、という姿勢ですが、私はもうすぐ働ける、ということがすごくすごく楽しみで、ひとりきりで育児を頑張る心の支えだったんです。 世間から取り残された気持ちです。 今悩んでも仕方ない、行ってみなければわからない、最悪働けなくても子供と一緒にいるのはかけがえのない時間なんだから…と言い聞かせてはいますが、心の支えが唐突になくなり、今かなりいっぱいいっぱいになっています。ふとしたときに涙が出たり、絶望感で一杯になってしまいます。 どうか前向きになれるような言葉をいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/04/05

自分に上司がいなくて寂しいです

初めて相談させていただきます。 現在3社目になりますが、これまでの職場で一度も先輩や上司と関係を密にして、1年後の成長や部署の繁栄に向けて仕事をしたことがありませんでした。現在の仕事も色んな部署長の話を独りで捌き、コンサルしながら頼まれごとがいい方向へ向かうようにやりとりをする立場にいます。 今までの職場でも自分に与えられたミッションを自分で調べてこなしたり、他部署のトップや取引先に怒られたりしながら何とか自立して仕事する力をつけてきましたが、他のメンバーは上司が付きっきりだったり数年先のキャリアを一緒に考えたり、ストレスが溜まったら話し合ったり等、社内で大切に扱われている様子を見て「ああ、自分の成長のことは誰も気にしてないんだな。いつ辞めてもいい立場なんだな」とマイナスに考えてしまいます。 今の職場の自分が特に力をいれている、全社的にも重要なプロジェクトのトップは本当に尊敬できる部署長ですが、やはり自分の所属は異なるため直接のレポートが許されず、中々業務上短期的な相談しかなく寂しい思いをしています。 どうしたらもう少し大切に接してもらえるでしょうか?傭兵ではなくチームメンバーになりたいです。泣きたいですが泣けません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/03/30

仕事復帰できるのか不安しかありません

いつもお世話になっております。前回の質問にもご回答ありがとうございました。 1月から休職、休養をしていてそろそろ4ヶ月になります。これだけ休んでしまうと、仕事復帰できるのかが不安になってきます。 やっと趣味の殺陣と居合に通う元気は出てきました。まだ朝寝坊とかはしてしまいますが、仕事が始まったらゆっくりは出来ないのだし…とあれこれ理由をつけてダラダラしています。 布団から出られなくなった1月に比べたら、マシになったかな?と言う感じです。というか、無職なので焦っています。復帰する気マンマンだったのに戻れないなら辞めてね♥と言われたことに怒りすら覚えます。おのれ元弊社。 仕事復帰のその前に、転職▪就職活動を改めてするほかなく既にげんなりしています……面接が苦手なので就職活動に吐き気しかしません…。面接に良い思い出もないですし、日本企業の悪しき風習だなあと思います。 病院の先生や精神保健福祉師の方は4月も休養すれば?と言ってくださるのですが、このまま自堕落な生活していたらなんかダメ人間になる気がするんですよね。 仕事はしたい気持ちもあるし、外に出たいんですが、就職活動と面接が心底嫌いなのはどうしたら壁を越えられますか。 叱咤激励のお言葉などありましたら泣いて喜びます。仏様のお慈悲がほしいこの頃です。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/03/30

仕事で孤立した時に、心を強く保つ方法

仕事のストレスがじわじわと溜まりました。 上司からの言葉に突然涙が止まらなくなったり、今までには無かったミスが増えました。 どうすれば、心をどっしりと構えることができますか? いま、事務に転職して一年が経ちます。 この一年は研修ということで、実際に現場に出て、いろんな職種を試してみる期間でした。 また、会社としても私のような長期で現場仕事をする採用の仕方は初めてで、新しい取り組みだとも言われました。 しかし、一年が経ってみたら、いろんな職種と少し一緒の仕事をしただけで、何もできるようにならずに研修が終わってしまいました。 もともと、現場は専門職なので、教えてもらうと言っても勉強もせずに見て習うことは難しく、結局は雑用と小間使いの日々でした、 現場の人からは「何のために来たの?」「わざわざ教えてあげたのに、結局あんまり来てくれなかったじゃない!」「すぐいなくなるんじゃ時間の無駄だった」と言われます。 逆に事務方の人は、現場を転々として雑用をしている私を見て、だんだんと不満が募ってネチネチと詰められるようになりました。 「現場の手伝いばかりして何しに来たの?」「一年立つのに何もできないじゃない」「全部中途半端だよね」「事務で正社員辞めて、雑用したいならパートになれば?」と言われ、涙が止まらなくなったこともあります。 上司は、「もっと現場で仕事を学んでから事務のことを始めて欲しい」と言い、私が現状について話をしても、「昔はもっと大変だった、怒鳴られて仕事を覚えたものだ」と言った感じで話になりません。 仕事を辞めたいわけではないですが、希望の事務職での配置は当面難しそうです。 最近は言葉を受け流すことができず、仕事中に深く落ち込んで涙が止まらなくなる。仕事にミスが増えるなどの状態です。 もちろん、一つ一つの仕事を一生懸命こなして、人間関係にも注意を払ってきました。 初めの頃はみんなと打ち解けられていましたが、今では孤立しています。 入職当初とは全く違う評価になった自分を、すごく惨めに思います。 どうしたら、こういった落ち込んだ気持ちを払って、仕事に打ち込めますでしょうか? 落ち込んで、少し戻って、落ち込んで、を繰り返す自分の気持ちに疲れてしまいました。 芯のある強さを保つために必要なことを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/03/29

四月からの仕事が不安です

 四月から小さなデイケアで働かせていただくことが決まり、頑張ろう!と思える日と不安で仕方ない日が交互にやってきています。  そもそも、就職先で介護職では無い仕事ですが働いていた方が母と祖母の知り合いにそれぞれ居て、どちらも仕事が忙しくて辞めた、あそこはやめた方がいいと言われていました。 公務員試験に落ちて以来、体調も精神的にも立ち直れなかった私が就活を出来なかったのが起因して現在の内定先になっています。  しかし、母が精神病で働けない以上、母と私の生活は私の稼ぎにかかってきます。今までは私と母の国民健康保険料も母の昔の貯金で凌いで来ましたが、私が働けるなら母の貯金もこれ以上減らさずに済むと思うと、どんな場所であれ働くしか選択肢はありません。  母は離婚して私を育てるために働いていて精神病になったので、私が母の方に着いていかなければ母はもっと幸せだったのではないかと考えてしまいます。ならばせめて、母の生活のためにも、家から近くて正社員で働けるところがあるのであれば、フリーターよりは母の生活を守れると思い就職先を決めたのですが、私は間違っているのでしょうか。  また、私は車にトラウマがあるため、運転免許を持っていないので、送迎等の点で既に働いている方々にご迷惑をおかけしないか不安です。採用担当の方には何の問題もないよ、と言われましたがそれが原因で仕事量に差ができることは、働いている方からすれば不快ではないでしょうか。まだ働いてもないのにありとあらゆることが不安で仕方ありません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/03/27

正社員登用試験を受けるか悩んでます

いつも寄り添って頂きありがとうございます。 何度か此方でも相談させて頂いている件ですみませんが、どうしたものかと思い再度相談させていただきます。 正社員登用試験がまた、やって来ました。 2年前は最終選考まで行きましたが不採用で、昨年は一次審査(小論文と推薦文)で不採用でした。 去年の秋に、本社の人事部の面談がありましたがそこでも上手く気持ちを伝えられず結局不平しか伝えられませんでした。 面談の時は、もう正社員試験なんて受けるもんか!と思っていたので自棄っぱちでした。 また、試験を受けるチャンスがやって来て心がザワザワし始めました。 正社員になっても同じ仕事をするので仕事内容が変わることはあまりありません。変わったとしても好きな仕事なので更にやりがいを感じます。 収入ではパートより正社員の方が実収入が多くなるし退職金も魅力です。 何より時間の制約無く働けることが私には一番嬉しいことです。パートだと長く仕事をしていると注意を受けてしまいます。実際、仕事が終わらないからやっているのに…。 3回目になってしまうと、「また、こいつか」と思われるんじゃないかとか、推薦いただく上司にまた、お手数をかけてしまうのでは?等考えてしまい、オマケに秋の面談で散々不平を言ってしまったのでもう無理なんじゃないかと思ったり… 一次審査に通ったらSPI試験もあってその勉強も必要になります。50代を越えて勉強は中々身に付きません。そこが受験を躊躇する要因でもあります。 20年もパートで働いて、正直正社員にはなりたいです。本当になりたいです。受かるまで受け続けたい気持ちも有りますが、そこまで執着して駄目だった時の事を思うとどうなんだろうなぁ~と思ったり。 私の人生、一つも思った通りにはいきません。 そんな運命なんだろうなぁ~と諦めている所もあります。 やってみないと判らない!から挑戦し続けた方が良いのか、執着を手放して今の幸せを感謝して過ごしたら良いのか決められません。 何かアドバイスをいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/03/26

働くということ

私は一昨年、学校で講師として働いていました。一年間はなんとか続けることができたのですが、学校という場の閉塞感を強く感じたり、不安を感じながらも「教師」として振る舞い続けねばならないストレスなどが重くのしかかり、契約の更新をせず、職を辞しました。 それから現在までの一年間は、アルバイトをしながら、早く正社員にならねばと焦り、沢山考えましたが、進むべき道筋を見つけることは出来ませんでした。 私はどうしても、やりたいことやプライドにこだわってしまいます。教師はその両方を満たしてくれるものでしたが、それ以上の苦しみがありました。とてもおこがましいことですが、それ以外にはどうしても、惹かれる仕事が見つかりませんでした。 やりたいことが見つかれば、突き進める性格ではあると思います。教師としての一年は、どんなに心の内は乱れていても、生徒たちにいかに興味を持って貰えるか、知識をつけるにはどうすべきか、生徒の気持ちを知るにはどうすべきかを考え続けることは怠りませんでした。(仕事としては当たり前かもしれませんが) 自分が幼稚であることは、嫌と言うほど自覚しています。私の言っている事は甘えにしか聞こえない、と思う方も多くいるとは思います。しかし、自分を変えることはとても難しいことでした。自分を捨てて、興味のない職場で数十年を過ごすことは、何処か人生を諦めたように感じてしまいます。 このまま何も出来ず、社会から疎外されることが怖くてたまりません。ご意見をご教示いただけると幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/03/10

どちらを選択すれば…

学童指導員をしている54才女性です。 子供は息子はもう家庭を持っていて、娘は仕事にも就いていて、主人も仕事して 世間では幸せな家庭の中に入ると思います。 来年度から今の市役所職員待遇としての雇用ではなくなり のち3年後には民間雇用の学童指導員になると言われました。 今の待遇は福利厚生 給与面は公務員と言うこともあり優遇されているのですが、民間雇用になると今の報酬よりもかなり少額になり 福利厚生も充分ではなくなります。しかし、将来的にどうなるかわからないけれど 65才まで働けるかもしれない。 しかし、私は、もう一度 以前やっていた中学校の講師として日々 生徒達と学校生活を送り、今までの教え子達のように関係を築きたいと言う気持ちがあり… ただ講師は非正規教員なので1年間雇用後 そのまま雇用してくれる場合もありますが もし1年で雇用が終了してしまえば…と言う不安もあります。講師はみんなその不安を抱きながら働き続けています。私の年齢を考えると非正規教員で採用してくれるのは これが最後のチャンスと言われました。65才まで無難に学童指導員で働くのか 非正規教員としてチャレンジするのか…気持ちとしては非正規教員で働きたい!と言うほうが優っていて 雇用が続くかどうかの心配が ブレーキをかけています。ずっとこの考えが頭から離れず 眠れていません。ご意見を聞かせていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/03/08

辞めたくてたまりません。

長年勤めている会社を辞めたいです。 去年から何回もやめたい、やっぱり頑張ろう、やっぱりやめたい、を繰り返しています。 去年の5月、育休から復帰し、やっと最近慣れてきました。しかし、人間関係が復帰する以前とガラッと悪い方向に変わっており、親しい方は何人かいますが他の方は秩序が乱れていますし、ちゃんと仕事をしない、うまくサボる、悪口は当たり前、考えてものを言わないとすぐにハメられる、など劣悪な環境です。 同じ部署で働くおばちゃんたちは優しい方が多いので今までそれを励みに頑張っていました。 しかし、もう会社の上の人たちが無理です。見ただけで拒絶反応を起こします。 最近では帰宅後に胃が痛くなり、吐き気を催し、めまいもします。 息子二人も保育園に慣れてきて年間の行事も把握しやすくなりました。 私も何回もやめたい、頑張ろうを続けて、改善しない職場にも期待が持てず嫌な仕事ばかり押し付けられて(断っても私の部署の人たちは優しいので結局あれよあれよとやらされたりする)もう居る意味もないです。 ただ休みを融通がきかせてくれる、同じ部署の人で息子が風邪をひいた時に休みを変わってくれる(全部自分で手配しますが)そこがいいところなので、もう少し我慢して転職するか、今のこの限界でもうやめたい、という気持ちのまま、今気になっている会社があるのですがそこに面接を受けに行くか迷っています。 気持ちとしては、今とても辞めたいです。このままいても、良いように使われて劣悪な環境で秩序は乱れ、人の顔色を見ながら働き続けなければいけません。真面目に働く人ほど、うまく使われています。 あと社長が女癖が悪く、たまにある飲み会でセクハラもあります。コロナで飲み会はないですが、そういう噂がつきまとう社長の下で働くのが一番嫌です。たいして話したこともないのに、私の下の名前を連呼したり、暴言を吐き散らしたり、私にとって恐怖の対象でしかありません。 あとその光景を見て他のおばちゃんたちがどんな思いで見ているのだろうとそれも恐怖です。 家でも限界で子供に当たり散らしたり、旦那にも心配されています。 もう辞めたいです。でも次行くところが確実に大丈夫と言うのがわからないから不安です。面接、見学に行く勇気がないです。 どうしたらいいでしょうか。頑張って続けた方がいいですか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1