hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「漠然とした不安」問答(Q&A)一覧

2024/08/21

40代音楽好き

音楽好きで若い頃はライブハウスやクラブ(踊る方の)に行ってました。30代を手前に1度は辞めましたが数年前から再びクラブに行きはじめました。過去にはDJもやってた時があるぐらい好きな所です。私は元々精神面で持病的なものがあり独身です。色々人生を巡り巡って行き着きました。しかしそんな私は周りから見て痛いおばさんでしょうか?クラブへは音楽が好きで行く時はラフですがきちんとおしゃれはして行きます。私の好きな音楽のジャンルは年齢層高めで同い年のお客さんも多くいます。DJや関係者の方達とSNSを通じて知り合いになることもできましたが知り合いがいつもいるとは限らないので若い頃は行けばどこにでも知り合いがいるのとは異なり大体ぼっちです。異性とか恋愛などの極端な出会いを求めてはいませんがせめて話し相手がほしいなあと思うところ。またもう一つの悩みは顔見知りのDJ以外にその人とたまに一緒にイベントをやってるDJが私のような客が来ることに異議を唱えているようなんです。その人は若い綺麗なお客さんに来てほしくて40代の私はその人に取っては歓迎されない客らしいです。というのもとあるクラブで有名なDJが出演するのでそこへ行ったら彼らが客で来てました。そして私を見るなりしばらくガン見されました。以前別のイベントでも彼らがファンサービスで受付をやっていましたが私を見るなりがっかりした顔をしてました。さらには一部私を敵と認定している界隈のイベントもありその関係のイベントにはもう行ってません。音楽が大好きでクラブに行ってましたが最近考えると色々悩むのでもう辞めた方がいいでしょうか?私には向いてない趣味でしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2024/07/10

常に不安感が強いです。

4歳、2歳、生後1ヶ月の子供を育てている28歳です。 23歳から3回の妊娠、出産、産後を経てからなのか、もしくは元々の性格からなのかはもう忘れてしまったのですが、 ものすごく不安を感じやすいです。 常に何かの不安で心がヒヤッとしている感覚です。 例えば今なら、生後1ヶ月の息子が突然息が止まったらどうしよう、それが夜中で私が寝ていて気づかなかったらどうしよう、乳児は突然死の可能性があるんだよね...と頭の中をぐるぐるそのことだけが駆け巡り、スマホで乳児の突然死について調べ出し、経験談を読み泣いて、余計に不安になり、眠れず...。という具合です。 たとえば一旦この気持ちが落ち着いても、今度は「長女が幼稚園で何か危険な目にあったらどうしよう」「次女が食べ物を喉に詰まらせたらどうしよう」「夫が急に大きな病気になったらどうしよう」「私が今急に余命宣告されたらどうしよう」「両親が死んだらどうしよう」「お金がなくなったらどうしよう」「家に強盗が入ってきて殺されたらどうしよう」と、キリがないんですが常に不安を抱えてしまいます。 ただの杞憂に終わるだろうと思える時もあったのですが、実は先日、産後の入院中に自宅に空き巣が入りました。夫も娘たちも私と赤ちゃんの様子を見に病院にいる間、家を空けていた数時間の間に窓をこじ開けられ入られ、指輪やバッグは盗まれ、退院してくる新生児のために綺麗にした部屋はぐちゃぐちゃに荒らされていました。 「家に泥棒が入ったらどうしよう」とたまに考えていたことがまさに現実になってしまいました。 この経験で私は不安に思ったことは現実化してしまうのではないか?と余計に不安を強く感じてしまうようになりました。 1人目、2人目の産後も不安で精神的に不安定になり心療内科へ通うこともありましたが、根本的な解決にはなっていない気がしてまた行く気になれません。 もっと今この瞬間の子供たちの成長や幸せを味わいたいのに、「今よくてもこの後ものすごい不幸が来るぞ」と思ってしまってハラハラが止まりません。 そしてこの「不安が止まらない」ことに関してもネットで検索したり、別の質問サイトに相談したりとしてしまって本当にキリがありません。 何か助言をいただけませんでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/06/17

心配症と不安(親の病気や死)

自分の性格は心配症です。 例えば車を運転していたら、この角から人が飛び出してくるかな?自転車に乗った人が急に来るかも?反対車線の渋滞した車の間から人が出てくるかも?と心配になります。 本題は、自分の親がもし病気になったら、亡くなったら耐えられないと、不安に襲われることです。 いま現在、両親はありがたいことに健康で生きていますが、急に病気にかかるかもしれない、急に亡くなるかもしれないと考えると、不安で仕方ないです。 歳を取ったことによる両親の体の不調が、もしかしたら大病(がん、心臓や脳の病気等)かもしれないと、急に不安で心配でたまらなくなります。 心配し出したらきりがないですが、最近はとても不安でたまりません。 もちろんいつか人間は亡くなりますが、自分が両親の病や死の時を迎える時、耐えられるのか、どう対処したらいいのか、分からずにいます。 大切に育ててくれた両親がいつまでも健康で長生きしてほしいですが、いつかはやってくる別れの時を想像すると、不安で仕方がありません。 どのような心構えでいるべきか、不安に襲われた時はどう対処したらいいか、教えていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2023/10/20

不安でいっぱいです

いつもお話しを聞いて下さりありがとうございます。私は自分がイヤです。何度も転職したり病気で入退院を繰り返して身体の変化に心が付いていきません。今まで我慢できていたことも初めての開胸術後から全ての考えが変わりました。親にも当たり散らしています。少しの事でも待てなかったり時間に追われている気持ちになってしまいました。すぐに元に戻るだろうと思っていた心境も悪い方に行くばかりです。他人の目を気にしてしまって思うようなことが出来なかったり無理難題を押し付けてしまったり。その後に後悔して謝っている感じです。やりたくないことから逃げてしまうのが本当に許せません。逆の立場を考えると受け入れられるかなと思っています。2度目の開胸術後で心身が今まで以上に不安定です。仕事も今までは休みの日以外は休まず行けていました。しかし、今は少しの体調の変化で休んでしまい迷惑をかけてしまうようになりました。この先も自分の身体がどう変化していくのか不安でいっぱいです。はっきり言えるのは仕事をしたくないのです。入院するのは規制もあったりで大変ですが何故か今は入院して嫌な事から一旦、離れたいのです。収入は無くなりますが今の精神状態のままだと仕事を休む理由を探してしまう。発達障害で障害年金の受給を受けられることが決まりました。5年間は受給できます。それに甘え始めている自分がいるのも事実です。先日も婦人科系で受診をしました。特に大きな問題なさそうですが 癌の検査もしましたが可能性はゼロではない、泌尿器科でも小さな良性腫瘍があり検査もしています。先天性の皮膚の病気もあります。後天性の心疾患も難病指定で症状は落ち着いていますが突然死の可能性は無くなった分けではないです どうして次から次へと病気が見つかるのでしょうか?どんどん精神状態は悪化しています。今の仕事を辞めたとしたら次は見つからないと思います。そして、新しい入居者が来週中に来ます(介護施設)その方のことも考えると新たな空気になるので自分が付いて行けるか不安でいっぱい。新しく入る方の方が不安なのでしょうが。自分の事しか考えられないのも嫌です。私はこの先の事が不安で不安で今すぐにでもこの世から消えたいです。不安のない人はいないと思いますが。 どうしたらこのような心境から抜け出せますか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/09/18

危害を加えられる妄想から離れられない

私は小さな頃から怖かった経験、物などを一つ一つ覚えてしまいずっと引きずってそれぞれがトラウマになってしまいます。 被害妄想というのでしょうか?例えば、毎日通学で電車を利用する際に後ろの人に突き飛ばされてホームに落とされてしまわないか怖くなってしまいずっと後ろを気にしてしまったり、電車とホームの隙間に足を挟んでもぎ取られてしまったり、小学生低学年の頃くらいから後ろに人が歩いているとナイフで後ろからお腹を刺されてしまうと怖くなってうずくまってしまったり、家を燃やされて大好きな家族、大好きなぬいぐるみや大切なものが全て燃え尽きてしまっていたり、大きな物音がすると強盗に押し入られて家族や私が殺されたり、いきなり人に銃を向けられたり車に引かれる想像、大切な人たちの亡くなった顔を想像してしまったりと他にもたくさんたくさん毎日ずっと怖いことを考えてしまいます。一時期怖くて外に出られませんでしたが、妄想のことは悲しくて怖くて家族などには相談できなくて、心療内科に連れて行ってもらっても泣いてしまってお話出来ませんでした。外に出るのもとにかく不安で、いい歳してぬいぐるみを持っていないと外出出来ません。ぬいぐるみを抱きしめていると少しだけ心が和らぎます。法的に成人している為個人的に心療内科を受診しようかとも考えましたが、受診したことを家族に知られてしまうと心配されてしまったりなにがあったの、とたくさん聞かれてしまうので行くことができません。とにかく毎日ずっと怖いことを考えしまいます。旅行に行った時も背中を刺されてしまわないか、怖い人達につけられていないかなどと心配してしまってお腹を壊してしまったり泣きそうになってしまって1度も楽しめたことがありません。高校から何もかもが怖くなってしまって今でも友達を作ることが出来ません。そもそも怖くて作る気もありません。人と話すのが怖くて、人間関係を築くのが本当に怖いです。いつも誰かに危害を加えられないか、とばかり考えてしまいます。とにかくずっと何をするにも身の危険を感じてしまいます。周りの方々が私に危害を加えようとしていない事は理解しているのですが、何故か妄想が頭から離れません。長文になってしまって申し訳ございません。やはり、家族に迷惑をかけてしまいますが再度心療内科等を受診した方が良いのでしょうか?このままでは怖くて生きて行けません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2
2023/09/05

病気に強い不安があります

初めまして。湯屋と申します。 ご多忙な中、読んで頂き、感謝申し上げます。 どうしても自分では解決出来ない悩みと不安があったため、こちらへ投稿させて頂きました。 悩みとは、病気への強い不安についてです。 私には、優しい旦那と可愛い5歳の子どもがいます。離れて暮らす実家の父母も、真面目でしっかり者で良い関係を築けていると思います。 私には持病が二つあり、大学病院へ定期的に検査を受けに行っています。(直接命に関わるものではありません) しかし最近、身体の不調がとても多く、節々が痛むたびに、「大きな病気だったらどうしよう」と不安になります。(なるべく病院へは行っています) 長生き願望はありません。しかし、私が大きな病気をしたり、死ぬことにより、大好きな家族に負担を強いてしまうのが申し訳なくてたまりません。「死ぬことが嫌」というより、「私が死ぬことで大好きな家族に寂しい思いをさせてしまう。多大な迷惑をかけてしまうのが申し訳なさすぎる」という思いです。 朝起きてから寝るまでの間、常に「病気だったらどうしよう」といちいち不安になってしまいます。つい最近、父の癌が発覚したことも大きいかもしれません。 先のことでいちいち不安になるより、今という時間を大切にしたい!そう思うのに、頭に浮かぶのは、病気のことばかりです。何か症状があると、すぐにスマホで検索しまくってしまうのもやめたいです。 一日病気の不安に怯えてしまい、ストレスに潰されそうです。 病気に怯えてばかりいるではなく、いま自分が生きる現実を大切に、前向きに楽しく暮らすにはどうすれば良いでしょうか?どうすれば、病気の不安を断ち切れるでしょうか?アドバイスを頂けると助かります。 最後までお読みくださり、誠にありがとうございました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/08/19

不安に押しつぶされそうになる

以前から何度もご相談させて頂いている件です。 2ヶ月前に6年間お付き合いしている職場の彼の浮気(未遂?)が発覚し、話し合いの末、2人でまた頑張っていくと決めました。 この2ヶ月間、すごくいい関係が続けられていたと思います。 勝手に相手の気持ちがないのではないかと不安に思ったり、また浮気されているのではないかと疑い彼に当たりそうになったこともありましたが、お坊さん方から頂いた言葉を何度も読み返し、不安を鎮めてきました。 そのおかげなのか、浮気してから浮気発覚までの間、とても冷たかった彼がまた昔のように優しくなり、2人の関係もいままでで一番と言えるほど良くなったと思っています。 こんなに喧嘩もなく、毎日笑顔でいられる日々は付き合ってからは初めてでした。 しかし先週、デートの頻度や約束の仕方について、口論になりました。 いままではなんとか鎮めていた不安や不満が、口論でヒートアップするにつれ、また噴出してしまい、彼にぶつけてしまいました。 どうせ好きではないのではないか、会いたいと思ってくれていないのではないか、また浮気するのではないか…思っていても、彼なりに努力してくれているのに、ぶつけるべきではない言葉だったと思います。 彼は口では許していると言ってくれていますが、実際のところはわかりません。 こんなことをいつまでも続けていたら、また嫌われてしまう、他の人のところに行ってしまう、と、また不安が強くなってきました。 自分の心が勝手に生み出している不安を、彼の行動や発言で否定してもらいたいと思っている自分がいるのです。 もっと愛情をしてして欲しい、という言葉で、彼を縛り付けてしまっているのではないかと思います。 自分の不安な気持ちをコントロールするどうすればいいのでしょうか? 彼のことを心の底から信じられるようになりたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/07/09

毎日が不安と寂しさと後悔で生きづらい

死後の世界のことばかり考えてしまうのは「今」を一生懸命生きていないから、善行を積むことができていないから…だから地獄に堕ちてしまうと考えてしまうのですか? 
今を大切に生きたり、菩薩行や慈悲の心を持って自分だけではなく、周りの方々にも思いやりの心を持ち日常の中で少しでも良いことを行うことができたら死後の世界は怖く感じなくなりますか? 
最近HSPという言葉や記事を見かけました。記載されていることを見ると私はHSPという生まれつきの感覚で生きづらさを感じているのかもしれないと思いました。自分でそれなのかもしれないと思って、工夫しても生きづらさや考えることは変わらないです。 
友人から連絡は、ほぼ来ないので私から送っていますが「相手にとって私は友達ではなのかもしれない」、私は自分の体調のことを話したくて連絡を入れたつもりなのに、結局、友人の体調や友人の状況の話なってしまい、私の体調の話は軽く流されているので「私なんてどうでもいいよね…」と思ってしまいます。私は見た目では分かりにくい病気を抱えており、家族や友人にはお薬の副作用が辛いときがある、元気に見えるけど実際は体調が悪いなど話していますが家族や周りからは理解を得られず、私は病気を理由にして働いていないだけ、甘えているだけと思われているのかなと不安になったり、友人達から「仕事が忙しい、心身共に余裕がない、忙して連絡をとる暇もない」聞くと、私と関わりたくないのかな、私とは違って暇ではないんだよと言われているように思ってしまい「ごめんね」という言葉を言ってしまうことが多いです。関わり方も人それぞれなので、私とはこのように関わりたいんだなと考えても、私だけ雑に扱われていたり、うっとしいと思われていると思ってしまいます。 
「苦手」という感情をぶつけられるのが怖くて、これ以上嫌われることを避けたくて誰かに好かれたいという思いだけで知らない人まで巻き込んで、たくさんの嘘をついて、騙してしまい、心配されたり優しい言葉をかけられたら嬉しくて、心を満たしてしまいます。それを繰り返しては相手は優しい気持ちで私と話してくれているんだよねと思うと心が痛むときもあります。なのに、自分の気持ちを落ち着けるために繰り返してしまいます。「誰かに心配されたい」そのような煩悩はどのように考え方や行動を試すと人様を騙すことなく心を満たすことができますか

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2023/05/30

不安で疲れ果てています

初めての書き込みになります。現在も心が激しく乱れてしまっているのでそれが文章に映って読みづらかったらすみません。 私はこれまで幸いにも大きな罪を犯したことはありませんが、小さな罪は幾度となく犯してしまった、と自分では思っています。(大半はつまらないミスや人間関係のもつれのようなものではありましたが、法に触れることが全く無かったと言い切る自信はございません。) その中には客観的に見れば慌てたり取り乱したりする必要のない、ひょっとしたら罪ともいえないほどの軽い出来事も少なくなかったのでしょうが、私は恐怖と不安のあまり過剰に謝ったり、それに許しをいただけた後もその許しが撤回されるのではないか、また私の怯えた態度から本来本当に犯していない罪まで犯したように誤解されるのではないか、といった根拠のない思考に陥ってしまうのです。 上記の内容は言いかえれば許しを求めての独りよがりな言動であり、またせっかくの許しに対する非合理的な被害妄想でもあり、どちらにせよ私の自己嫌悪を強め、苦しみを増すものです。 「脛に傷の無い人間なんていない」という励ましの言葉、実際にはその通りなんだと思います。しかしこれを素直に呑み込んで安心できる図太さは私にはありません。かといって過去の失敗によって現在の生活が壊れてしまうのではないかという悲観に耐え続けられる真摯さも私にはありません。 普段の私は気の優しいゆるキャラ的な印象を持たれるような人間ですが、この性格も元々の善性以上に「罰への恐怖」のようなものに基づいたものに思えてなりません。おそらく私は「悪人」なのだと思います。 私は現在大学4年生で、既に内定を頂き、あとは卒業研究を頑張って社会へ...という 前を向いて頑張るべき時期かと存じます。 これもまた自分可愛さゆえの身勝手な想いなのは重々承知の上で、不安や被害妄想そしてそれらから来る自己嫌悪から解放されてしっかりと歩んでいきたいと願っております。 どうか私を許していただきたい。苦しみを和らげていただきたい。己の悪性に対する適切な向き合い方を示していただきたい。このような気持ちを縋る思いで記させて居ただいたつもりです。長くなりましたが、何卒ご慈悲ご回答いただければ幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/04/14

不安と上手に付き合いたい

昔から些細なことでもすぐに不安になってしまいます。 不安になるだけならまだしも、涙が止まらず酷い時は過呼吸になり動けなくなってしまいます。 不安になって動けなくなるかもしれないから挑戦できない。諦める。ということもありました。 こうなるかもしれない。こうなったらどうしよう。などと見えない未来のことを悪く想像しては不安になり、動けなくなる。 失敗してもなんとかなる。 不安は現実じゃないから大丈夫。 などと自分に言い聞かせても、 なるべく考えないように忙しくしてても気がつくと涙が溢れてきたりと、不安は軽くなりません。 学生の頃は家から教室に入るまでの間、なぜか不安で心臓が破裂しそうになっていましたし、 先日は恥ずかしながらアルバイトの面接前に、不安からか自宅で動けなくなり過呼吸を起こし、当日に面接を辞退してしまいました。本当に情けないです。 両親にも心配と迷惑を沢山かけているため、一日でも早く親孝行できるように頑張りたいのですが、いつも不安が襲ってきます。 なぜこんなに不安に思ってしまうのか、 なぜ不安に押しつぶされてしまうのか、 せめて不安に耐えられるようになりたいです。 上手に不安と付き合うにはどうすれば良いのでしょうか。 乱文で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1