自己紹介
仏教の目的は、抜苦与楽と成仏です。
生きている人の苦しみをどうしたら癒せるのかを常に考えます。
資格:日本メンタル協会認定メンタルスペシャリスト。JADP認定心理カウンセラー
Web
オンライン個別相談
回答した質問

大きな目で見ましょう
過去の質問にも目を通させてもらいました。基本的に親子であっても当然人格は別です。それぞれの人生があります。そう考えてお父さまとは距離を置く方が良さそうですね。具体的に迷惑が及ぶようなら行政に相談...

感情は自分が決める
今月のウチのお寺の標語は「自分が思っているほど他人は思っていない」です。あなたにこの標語をそのまま贈ります。
あなたは生真面目でとても正直な方ですね。確かに観劇中にアラームが鳴ったら他の観客は...

葬儀とは何の為にするかを考えて下さい
葬儀と言うものは、大切な家族との生前のお付き合いとの訣別という意味、苦楽を共にした家族に対する感謝という意味、この儀式を通してきちんとした弔いをしたことにより自分自身が納得すること、そしてグリー...

きっと大丈夫。
ご相談読ませていただきました。あなたの仰る事はもっともですね。結論から言えば彼に正直にお話しすれば良いと思いますよ。子育てをしながら学校に通うのですから経済的に厳しいのは当然です。本当にあなたを...

未来永劫に面倒を見る訳ではない
ご相談読ませていただきました。八ヶ月前にもお母さまの事でご相談されていますね。実は私も5年前まで母の介護をしていました。もう亡くなりましたが、生きている時は、やれ何をしてくれ、ここに行きたい、こ...

お気持ちお察しします
婚約者さんが自殺されたとのこと、結婚に対して価値観が違うとお相手に言ってしまったことが自殺のきっかけになってしまったと思われるのですね。
しかし、あなたが仰る通り自殺の理由は一つではありません...

楽しいセカンドライフを。
ご相談読ませていただきました。コロナ禍によって私たちの生活は一変してしまいましたね。あなたの現在の状況ならば以前はお友達とお茶したりお買い物したりしてセカンドライフを楽しんでいられたはずですよね...

転派しても現実的にはそのままの戒名で。
ご相談読ませていただきまさした。真言宗と浄土宗ではお戒名の付け方も意味も違いますから、確かに正式に転派となれば真言宗の戒名を返還して浄土宗でつけ直してもらうようになります。しかし現実的には既に授...

大丈夫だから。
恋愛経験がないこと、小中学校のいじめ、大学時代も病気に悩まされ、社会人になってもパワハラやブラックな職場で苦労して入院なさったのですね。お話しを聞いていてとても胸が痛みます。
また、SNSでも...

愛染明王さまは寛大です
大好きな彼氏に振られてしまったとのこと、辛いよね。藁にもすがるって気持ち判ります。でもね、神仏っていうのはね、あなたの心に寄り添ってくれるものなんだよ。だからあなたが一生懸命に真言を唱えたたり印...

成仏ということ
はじめまして、あなたのご相談しっかり読ませていただきました。
お母さまが亡くなる1週間前にお兄さまからお母さまがあなたに会いたがっていると連絡があったのですね。しかし、あなたは仕事のこともあり...

幸せは自分の心が決めるのです
私のお寺のある信徒さんがある日訪ねて来て次のように言いました。「私の両親が亡くなって、両親の代までは仏教徒としてお世話になりましたが、私自身は神仏を信じていません。ですから私の代からは無宗教です...

考え方を変えてみる。
ご相談読ませていただきました。そうですね、世の中には嫌なことが多いですね。
でも、あなたが自暴自棄で生きていても仕方ないと考え、電車に飛び込もうとか信号無視しようとか思うことに対して、とても心...

生きてて良かった
あなたはなに不自由無い生活をしていても死にたいと思ってしまうのですね。特に嫌なことも無いのにいつまで生きているのだろうと思うのですね。
いま高校一年生ということですから16歳か17歳ですね...

あなたの疑問は合っています。
あなたの疑問はもっともです。宗教不問と言う宣伝で購入後は特定の宗派に縛るというやり方は私は詐欺に近いと思います。本当の宗教不問ならば購入後も他所から本来の宗派の僧侶を連れてきておつとめをしてもら...

人は現在が大切です
プロフィール読ませていただきました。小学生の頃と言いますけど何歳くらいの時のことでしょうか。何故お聞きするかと言えば同じことでも低学年でのことならば小さい子の戯れというかたわいのないイタズラの部...

人は現在を生きています。
あなたはご自身が過去に自己中心的であったと思うのですね。考えて見てください。人間は基本的に自己中心的なものなのです。例えば2才児くらいからイヤイヤ期と言うのがありますよね。自我が目覚め始めると自...

あなたは一人ではありませんよ。
まずは、あなたの悩みを個別に分析してみませんか。
①ご主人があなたに対して理解を示さない。あなたを症例として見ていること。
②0才の赤ちゃんの授乳で3時間ごとに起きること。
③ご長男が2才...

人生には必ず機縁がある。
あなたの質問のどうしたら恋愛や結婚を諦められるのでしょうか。と言うのはご自分でパートナーを作るのが無理だと思うから諦めたいのですよね。しかし、本心はパートナーが欲しい訳ですよね。諦める必要などな...

ポジティブを逆のベクトルに!
おはようございます。あなたの以前の質問も含め読ませていただきました。あなたがおっしゃっている事とは別にあなたの行動はすごいなぁと感じました。凄い行動力ですよね。なかなか100件以上でバイトするな...



