自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

人生には色々な選択肢があるでしょう。
辞めることは甘えではないですよ。
しかし、その方以外に助けてくれそうな先輩はいらっしゃらないのでしょうか。相談できる方、頼れる方は。
みんながみんな質問できないような人ならそこで仕事を覚える...

あなたもお兄様も悩んでいる
それは大変ですね。
病気になってしまいそうです。ある意味お兄様もなにかモヤモヤしているものを抱えているのでしょう。発散したくてもできない、悩みというか心の安定を模索しているのでしょう。
ゲー...

あなたたち親子の安穏
それは辛いですね。
とても悲しい事です。
あなたたち残されたもののためにもしっかりご供養してあげてください。
旦那様があなたに残したお子さん。大切な宝物。旦那様のDNAはお子さんの中で...

あなた一人で背負う事ではない
とっても頑張っていらっしゃるようですね。無理しないで辛い時は旦那様にSOSを出しましょう。子育ては一人でするものではないです。夫婦が揃っているなら協力しながら共に育てていくのです。
しかし、男...

寛容とか不寛容の問題ではない
どんな状況なのか実際に見てないのでなんとも言えませんが、あなたが見れないなら、丁重にお断りしてもいいと思いますよ。
きちんと見ている自信がない。怪我させても責任取れないと。
確かに落ち着きの...

ルールをつくる
家では仕事の話をしないというのがいいと思いますよ。ルールにしたらどうですか。
別々の仕事をしているカップルは仕事の話はあんまりしないですからね(^^)
休みの日の計画とか、趣味の話とかくだら...

悪いことが返ってくるということもないでしょう
そこに気づかれたことは大変尊いことです。
あなたは、今後そのようなことを口にしないことです。人の粗探しというか、自分にとって都合の悪いことを強調する必要はないのです。
もちろん人道的でない行...

吐き出す
あなたの信頼できる場所で思いを吐き出せるといいと思います。文字で伝えても、正直楽になるのは難しいです。
実際にお寺やカウンセラーの元でお話しするのがいいです。
自分の真相に気付ければ必ず解決...

会わないこと
彼はあなたのこと利用してますよ。自分の都合のいい時に自分に好意を持っているあなたにつけ入り。心の隙間だか、欲望だかを満たしているだけでしょ。
そんなわがままな彼といて幸せにはなれませんよ。...

もう大丈夫でしょ
多分同じことはしませんよ。もう大人でしょお互い。いじめた人もこれまでいろいろ人生経験を重ね、落ち着いてきているのではないですか。
万が一いじめてきたら、嫌だと言い離れましょう。近づかなければい...

仏性とは
仏性とは、仏心、良心、魂のようなものではないです。
人間の見解、理解いぜんの真実の様子。つまり目を開けたらものが見えるとか、触ったら触ったように感じるとか、香りがあれば匂うとか、音があれば...

気にしなくていいですよ。
元彼調子良過ぎでしょ^^
自分本位で物事考えているからそうなるのです。もともとあなたを幸せにしようというつもりよりも自分の気持ち的に・・・という、自分中心の判断を下して今のようなことになってい...

悟りを開いて気づかれた
お釈迦様は、自分の悩み疑問を抱えたままでは家族を幸せにできないと思ったのでしょう。自分が救われることは人を救うことになる。
お釈迦様は悟りを開かれて、初めから妻子を捨てる必要すらなかったことに...

飲みに誘ってみたら
そういう我の強い人困りますよね。仕事しにくいですよね。気を使わなければならないし。仕事の内容ではなく、その人の顔色を見てしまう後輩が育ってしまいます。
その同僚の方は、きっととてもさみしい不幸...

こちらこそありがとうございます
毎日暑かったり涼しかったり、体調を崩しやすい時期ですね。
ドキンちゃんさんもお体ご自愛くださいませ。
ここで書き込むだけでなく、実際にお話をして手放すことが一番の近道です。
行動あるのみ。...

二人で話し合って決めていくこと
彼はあなたとの結婚を望んでいないのでしょうか。
将来、子供を授かりたいと願っているなら、ある程度焦る必要もあるでしょう。そして、住まいや退職後のことなど考え二人でやっていけるのか。将来間違えな...

魅力とかではないですよ
魅力とか価値という言葉があるから、そういうものが存在するかのように思いますが、そんなものは世の中にはありません。全て頭の中の作り事。
距離が離れれば連絡はしなくなる。普通のことです。魅力とかど...

旦那様の気持ちはどこにある
その女性とは不倫の関係なんでしょうか。ただの友達なのでしょうか。その辺でも違ってくるでしょう。ただの友達であれば、そんなに追求する必要ないし、しかし、まあ隠れて電話する必要もないですが、ただの電...

あなたの幸せは旦那様の幸せ。旦那様の幸せはあなたの幸せ。
あなたと旦那様は敵ですか。ライバルですか。比べるような関係ですか。
夫婦とは、お互いに協力し、お互いを尊敬し、ある意味一心同体となって生活する同志でしょう。
人は、家族の幸せを喜べるようにな...

こういう時に本性が見える
現実を目の前に彼は罪悪感を感じているのでしょう。
いろいろな意味で、してはいけないことをしてしまった。
あなたに対する誠意はないのでしょう。
彼を信用できるかどうか、こういう時に分かる...