自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

あなたがしている仕事はすべてあなたのこと
あなたがやっている仕事に他人の仕事はありません。担当がどうのこうのということはあっても、あなたが頼まれたり手伝ったりした時点であなたの仕事。
他人の仕事だと思うから嫌になるのでしょう。
...

うさぎちゃんが与えてくれたチャンス
暴力は犯罪です。家族であっても犯罪です。そのモラハラ夫からすぐに離れてください。
あなたの心のゆとりはできないでしょう。
うさぎちゃんのことは、あなたのせいではないです。
縁によりそのよう...

結果より今の様子、ありのままの様子
隣の芝生は青い。
そんなもんです。問題があっても悩みがあっても表に出す人はすくないのです。大小はあっても、何かしら問題を抱えている人がほとんどではないでしょうか。
人と違うことは当たり前...

考えていたら強くなれない
病気は選んでなるものではないです。
めぐりあわせにより、望んでなくてもなるのです。
「どうして、なんで」という気持ちになってしまうのもよくわかります。しかし、それを乗り越えないといけません。...

気になりつつも、真に受けず流しておく
とてもよくお姉さんのことを理解していらっしゃるようですね。
お姉さんお言葉について
そのあたりは、本心ではないでしょうね。お姉さんの病気が言わせていると捉えましょう。聞き流しておく。お姉...

自信を決めるのはあなたの中
自信のなさはどこから来るのかといえば、すべてご自分の中で沸き起こっている働きなのです。不安もそうです。あなた自身の働きです。自信を持てる持てないを決める物差しもあなた自身が握りしめているものなの...

追わないことも思いやり
どんな噂をされているかはわかりませんが、時間が経ってしまったことと、後輩の方の環境が変わり、考え方も変わったこと、今のあなたを素直に見てくれていないことは事実でしょう。
しかし、全てそれらは相...

人を変えようとしてはダメ
あなたの思ったような上司でないことは、残念なことですが、それは正直仕方のないことです。あなたの思ったようにはならないのは当たり前のことです。そして、その上司の方は、仕事の上で苦手が多いのかもしれ...

イライラを表に出す人は、幼い人
イライラをまき散らしている人は、うまくできないからそうなっているのでしょう。自分より弱い立場、言いやすい人に当たることでしか自分を保てないのでしょう。かわいそうな人たちです。あなたも理不尽なこと...

すでにやり遂げまくり
あなたは、きちんとやり遂げていること沢山あるはずです。しかし、あなたの作ったご自分のルールの上で達成できないと自分勝手に判断しているにすぎないのです。つまりハードルを高く設定しすぎているのではな...

正直者なのでしょう
とても正直で誠実な男性なのではないですか。あなたをだまそうとせず、「まだまだ友だち気分」と言ってくれるなんて。何度もデートを重ねる中で、気持ちが変化してきたらと思っているだけなのでしょう。
あ...

あなたの人生に必要か否か
お付き合いをしていたら勉強できないのですか?恋に溺れなければいい話でしょ。
それともお付き合いしたくないなら、告白はしないほうがいい。あなたの将来に邪魔になるか否かと言うところだと思いますよ。...

それでいい
それでいいのではないでしょうか。もともと人間は人を異性とかどうとか言う目で見ているのではなく、人としてみているわけで、その中で尊敬できるとか信頼できるとか、お互いに大切に思えるとか、そういうこと...

考えすぎて重くなる
真面目だからこそ考えすぎて、行動が遅くなるのですよね。声も出なくなる。私も比較的シャイボーイの仲間なので良くわかります^_^
考えることは良いことのように思うかもしれませんが、案外邪魔になるこ...

話すぎ注意です
自分の好き嫌いの話はあまり良くないかもしれませんね。人によっては趣味が違うと、否定された気分になりますからね。^_^
自分の趣味の話をしたら、次は相手の事を聞く、必ず相手の事を聞くようにすると...

気を使わない
そもそもPTAで仲良くする必要もないでしょ。保護者なんだから。メインは子供。子供を支えていればそれで問題なしです。PTAのことは困ったら学校に相談です。あなたが一人で抱え込むことではありませんよ...

世界中どこをみても過去を遡ればだいたい何かしらある
どこの土地でも何かしらありますよ。誰かしら亡くなっています。長い歴史を遡ればなんてことありません。過去に何があろうと、関係ないです。
ただ、それであなたが気になるようなら一度、お経をあげていた...

目標がなくても、あってもそれ以前に今がある
こうでなければ。こうあるべき。そうした思いは自らを苦しめます。
目標がなくても、今がある。今あなたの目の前に、こうでなければ、こうあるべきなんてことはない。
今、外からは虫の声が聞こえていま...

事実を大切にする人は救われます。思いを大切にする人は・・・
その障害と決めたのは誰でしょうか。
障害と名前がつくと何か変わりますか?
あなたのジブンというものを強く握った生き方が、自らを苦しめているのです。あなたは自分がないのではなく、ジブンを握...

人生の一部を共に生きること
復縁できるかどうかわかりません。
一般的に女性の心は変わりやすい。後に引きずらない。切り替えが早い。みたいなこと言われています。
もう次の方がいるなら、正直難しいでしょ。
恨む必要もな...