hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

楽しんで生きていこう

学校での勉強って人生のごくごく一部です。その道で生きていくなら別かもしれませんが、大体の人は学んできたことと違う道に進んでいるのではないでしょうか。
そんなに重く考える必要もないでしょう。楽し...

質問:学校に入ってからやりたいことが分からなくなってしまった。

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

すべて思っているだけ、リアルではないでしょ

全てあなたが思っているだけではないですか。
あなたの頭の中で繰り広げられているストーリーにすぎない。そうした考えを妄想(もうぞう)といいます。
現実ではないのです。人がどう考えているかは本人...

質問:マイナス思考

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

本心ではないでしょう。

これは、想像の話ですが、旦那様のことかまってますか?
お子さんが生まれると、夫婦(恋人)からパパとママの関係になります。女性はすんなりシフトできますが、正直男はお子ちゃまなので、シフトするのに...

質問:旦那の発言がずっと胸に引っかかっています

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

声に出してみる

自分の考えを押し付けてくる人って本当厄介です。
無視したくなります。
上司であってもただの人。絶対的に従わなければならないということではありません。
職場で働く人の幸せを考えるのが上司の役...

質問:しんどい

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

気を無駄に使わない

今の自分の体調を労わりつつも、根本的に世間体や彼を含めた周囲の人に気を遣いすぎてはいませんか?
疲れて当然です。自分とはなんなのか、体のこと?心のこと?そもそも自分なんてないの?その辺りをしっ...

質問:人生いっぱいいっぱいで、もう終わりにしたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

雪だるま本当にある?

思いの雪だるまを作ってしまうのですね。それは妄想を相手にしているということです。妄想はリアルではないのですよ。あなたの頭の中でこねこねやってる雪だるま。
つまりあなたが作り上げた妄想雪だるまで...

質問:自分の中の敵とのつきあい方

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

放てば手にみてり

プライド捨てましょう。失敗してもいいじゃん。人間失敗する生き物です。機会だったエラー起こすでしょ。それは当たり前のことなんです。

努力したらその分は結果になる。それも当たり前。やらなきゃ何...

質問:働くのが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

みんな自力で、助けられて生きている

人はどんな状況であっても自分の力で生きています。先日亡くなった私の祖母は、亡くなる前の一年ぐらい前から介護がないと生活が難しくなっていました。しかし、そんな祖母も自分で口を動かし食事をし飲み込む...

質問:貧乏に疲れた

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

とっても素敵じゃないですか

ブルーハーツ、エヴァンゲリオン、いいじゃないですか。楽しそうな職場で^_^
あなたの素直な人間性が人を惹きつけるのでしょうね。みんなあなたにはお話しやすいのではないですか?聞き上手でしょ?^_...

質問:こんなでいいのか不安になってきました

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

転がしちゃいましょう^_^

お父様はとてもプライドが高い方なのでしょうね。
周りにいる人は辛いですね。身近な人は特に。それを身近な人に八つ当たりする人は心の弱い人です。
そんなお父様に対抗するのは無理でしょう。だったら...

質問:父に疲れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

どうにかしたいけど、どうにかしようとしないで

泣いているのは彼女の問題です。
あなたの問題ではない。あなたがどうにかしてあげたいと思ってあーだこーだ言っても解決できるものでもない。もちろんあなたのことが悩みなのであればそれはあなた次第で解...

質問:彼女が病んでます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

とにかく休みましょう

それは大変でしたね。お疲れさまでした。
今は体を休められてはどうでしょう。
お参りは良くなって落ち着いてからでも大丈夫です。いろいろ余計なことは考えなくていいのです。疲れたときは休む。当たり...

質問:助けてください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

それでいいのではないですか

現在、私の祖母も同じように、あなたと同じようにお別れを迎えようとしています。97歳です。元気なころと比べると悲しいものです。しかし、今までも一緒にいなかった時間もたくさんあり、問題なく過ごしてこ...

質問:まだ生きている気がする

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

勘繰らないこと事実に目を向けること

バカにされたとしても、それを気にしたとしても、全て価値観の問題ですよね。相手の価値観と自分の価値観が一致していたらショックを受けたり、改めようと思ったりすることになるのでしょう。
価値観が違え...

質問:馬鹿にされるということ

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

仏の心で良いことを

あなたがそのゴミを指定の日に出してあげたら、気持ちがスッキリするかもしれませんね。
良いことをするわけですから、気持ちも楽になるのではないですか。

仏の心で善い行いをしてみては?

質問:マナーとは

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

逃げられないことでしょう。

苦しい時は苦しいのではないでしょうか。
痛い時は痛いものです。それを取り除こう、逃げよう、気にしないようにしようとするとつらくなるのです。
病院で楽になれる方法を聞いて、あとは、それに徹する...

質問:気にならなくなる考え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

物の有る無しでは豊かさは決まらない

ものがあることと豊かさとはイコールではないようです。
いくらものがあっても、考え方や心にとらわれると不自由になる。逆に物がなくても、生きることに精一杯の人の中にはもしかしたら、自由な人がいるか...

質問:悩める環境

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

尊敬できる輝いている先輩・師を見つけましょう

自分のやりたいことに出会えることは、簡単なことではないと思います。多くの人はとりあえずやりたいこともなく進学しているでしょう。
あなたにとって進んでいるように見えている人もきっと悩みながら生活...

質問:この先の人生

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

リアルは人を救います

あなたの思考は今とても極端になってしまってますね。白黒、好き嫌いで物事を判断している。しかし世の中の事実は、白黒だけでなく、グレーもピンクもグリーンもあります。それぞれの様子がありのままにありま...

質問:自分が醜い、死にたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

恋愛の好き好きの感情ではない

その安心感って大事じゃないですか?
恋愛のドキドキや好き好きの感情は恋に溺れている様子であり、冷静さを失っている状況です。その感情、刺激を求めていては本当に相手を見ることができません。
冷静...

質問:元彼がセフレになっています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22