自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

記憶に騙されてはなりません
見ず知らずの人の中傷ならどうでもいいでしょう。受け取る必要も無い。根拠もない。ただその人の価値観とずれているだけの話です。
もし、知り合いだったとしても、そんな言葉や文字に踊らされるひつようも...

人として物事をよく見れる人に。
男を見る目を養う必要があるのでしょう。誠実で真面目な芯のある男、そしてあなたの人間性に魅力を感じてくれる男を探しましょう。
恋愛スキルとかかけひきのようなことではなく、お互いにリスペクトし合え...

生きて親孝行しましょう
生きて親孝行しましょう。
今はできなくても、そんな素敵な両親を安心させてあげて、笑顔をプレゼントしましょう。
失敗は必ずします。生きていたら、予想もしていなかった大きな問題にぶつかることもあ...

指摘してくれて感謝ですね。
時間を守ることは大切なことですよね。もちろんお子さんがいると、予想外なことが起きることもあるので仕方がないと思いつつも、早めの行動を心がけたら良いのでしょう。
あなたに色々指摘してくれたお...

石の上にも三年
多少の不満や思い通りにいかないことがあっても仕事に慣れるまでは三年くらいはかかるでしょう。人生始めることより続けることの方が難しいですから。旦那さまは大人になりきれないところがあるのでしょうね。...

自分のことしか生きられないし
私は今現在回答数三番目です。
意味ないですか?^ - ^
闘ってもないです。だれとも。しかし、修行により自分の真相を明らかにしたいですね。
私は何位でもやりますよ^_^しっかり自分の人生生...

考えでなく動けるかどうか
気持ちだけの話ではないと思いますよ。とっさの時には考えた人は動いていません。特にスポーツは瞬時の反射的動きが重要なのでしょう。どんな時でも動けるような、訓練をして考えなくても動けるようにしておく...

近くの人に伝えておく
それからはもう来ていませんか?
警察の方が見回りをしてくれているのでしょう。
不安はあると思います。しかしそれはどこにいてもおなじこと。もし来たときに警察に連絡できるようにしておき、鍵をしっ...

その通りです
言葉は道具、どこまで行っても真実にはならない。本を読んでも解脱できません。知識や理解ではなく、生まれながらに備わっているありのままの様子に目を向けなさいとおっしゃっているのでしょう。
知識...

自灯明、法灯明
落ち込むというより、人は迷うとついつい救いをどこか離れた場所に求めてしまいます。
お釈迦さまがなくなる前に言われたとされる、「自灯明 法灯明」という言葉は、とても大切なことだと思います。
自...

ありがとうございます
過去になってもあなたがあなた自身で学んだことは間違えないものです。ぶれることはないでしょう。迷うことのない事実があなたにあるはずです。雑音だと価値づける前のようす。そこに間違えのないものがありま...

デートを重ねて
すぐに体の関係を求めて来るというのが引っかかりますよね。あなたが思う不安は、案外当たっているのかもしれません。
お話をしたりデートをしている中で、その人の人間性が見えて来ると思います。
今不...

どうにもならないこと
相手があることですからあなただけのことではどうにもならないことだらけです。
あなたのできることは謝ること。
あとは相手に気持ちがあれば戻って来るし、縁がなければ離れていく。
もうジタバタし...

一人でありつつ一人でない
この体を中心に考えると自分と他人となるのでしょう。でも実際あなたの体を使って行われる活動は、すべてあなたの体なくして行われません。外国で行われているオリンピックの映像も他人事ではなく、あなたの体...

何にもないこと
責任という言葉はあっても形のないもの。気持ちの上で作り上げた妄想です。例えば料理を始めたら最後まで作るとか?でもお腹が痛くなってバトンタッチする事もある。
決まりも人が作ったもの。良し悪しがな...

丁寧に生きてみては
落ち着かないということでしょうか。
あせっても意味ないですよ。
よく高速道路でとばしている人いますが、頑張って急いでも普通に走っている車とさほど変わらないそうです。一般道でも、抜かしても信号...

ダメ🙅♂️信じては✖︎
信じちゃダメでしょ。
わかり切ってる話です。あなたも分かっている。恋におぼれているだけです。恋は愛ではないです。元彼のような人は愛がない。だからみんなを口説く。今の彼の良さをよく見てください。...

今あった!しかし無い。
現実は今あるでしょ。
目の前に。
机をさわれば感触が、ほら!
でもそれは離せは、跡形もなく消える。現実は現実でありながら、握ることができない。今、あったことは、1秒後には過去の記憶となる。...

お釈迦様の救いの道
あなたは一人ではないですよ。常に環境と共に一体となり生きています。部屋の壁を見れば不夜の壁と仲良しこよし、歩いている人に目を向ければその歩いている人と仲良しこよし^ ^そうやって私たちは生きてい...

辛いときは断る、離れる
あなたがとても優しいから、家族に頼られているのです。それぞれのわがままをあなたになら言える。聞いてくれるから。
あなたが家族の拠り所なのでしょう。家族の鎹となっているのでしょう。
と...