自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

地球の環境は長い目で見たら様々に変化していますね。その変化の中で人が生き残るためには、人も様々に変化する必要があるのです。その変化の役割を担うのがDNAであり、結婚して出産することはそのDNAを...

何が良い悪いという訳ではなくて、犬に対する思いの差、それと、他者に対する思いやりの有る無しの違い、なのだと思います。
あなたは犬を家族の一員としてとても大切に思っていた。しかし、弟さんやお母さ...

お仕事はお休みされてるのですね。
それなら、仕事のことは考えないようにして、ゆっくり休んでください。
退屈でしたらテレビを見たり、家の近くを散歩したりしましょう。
死にたいという思いは鬱の...

職種に関わらず、先ずはフルタイムかパートか専業主婦か決めないといけませんね。育児が忙しくて余裕がないなら、パートの方がいいのではないでしょうか。経済的に可能なら専業主婦でもいいと思いますよ。
...

無理に輪の中に入る必要は無いと思いますよ。
あなたにとってストレスのない距離感で構いませんよ。
もし話しかけられたら笑顔で応える、もしあなたに助けが必要なら助けをお願いする、そのくらいの感じ...

上司の愚痴に対しては、「大変ですねー」と答えてあげたらいいと思いますよ。
給料については、上司に「どうして給料が急に減ったんですか?」と理由を聞いてみましょうね。納得できないことなら、納得でき...

ロールパンナさんと言えばアンパンマンのキャラクターの名前ですよね。
主題歌のアンパンマンのマーチの歌詞の中にこうありましたね。
「愛と勇気だけが友達さ」
お友達を見送り無事を祈る愛、これか...

先ずはお母さんの借金を正確に把握しましょう。それから、弁護士や行政書士などとも相談して借金の返済計画を立てましょう。
あるいはあなたが連帯保証人になっていないなら、相続放棄できるかもしれません...

その遺言書が正式なものであるなら何も心配要らないと思います。
もし遺言書が効力のないものだったら、法律的には遺産を分与しなければならないでしょう。
その場合は会社がその資産を買い取るという事...

1度お二人で心理カウンセラーなど行って相談してみるのがいいかな。夫婦関係に詳しいカウンセラーならベストです。
菩提寺のお寺さんが信頼できる方ならそこでもいいと思います。
お二人だけではなかな...

あなたが怒るべき相手は彼女にではなく彼に対してですよ。そこを間違えてはいけません。
こんな事をよく知りもしないで言える立場では無いのですが、浮気をした彼は所詮はその程度の男だったということでは...

好きでいたらいいですよ。
好きな気持ちを伝えたらいいですよ。
ただし、付き合うことを強要しないように、友達以上恋人未満のままでいてあげましょうね。
仏教的に言えば、慈悲で接しましょう。
...

どこにでもあることですよ。
ただひとつ気になったのは、頭にきた、という言葉。
怒りは煩悩の元になります。
煩悩は苦しみの元になります。
なので、怒らないように、つまり、頭に来ないように、...

具体的なお力になることは難しいかもしれませんが、お話しするだけでしたら下記に遠慮なくお電話くださいね。
電話の通話代はかかるのでご了承くださいね。
また、3月後半はお彼岸でお休みになりますの...

私もお釈迦様の事なら増谷氏の訳した阿含経典が好きですね。特に増谷氏のお釈迦様の人間らしさを感じさせる解説にとても共感します。
また、法句経も好きですが直訳だけでは少し難しい点もあるので、解説し...

話しかけてあげてくださいね。
そして、南無阿弥陀仏と耳元で唱えてあげてくださいね。
深き情けの阿弥陀仏よ、どうか彼をお救いください。
南無阿弥陀仏

今更なので謝りに行く必要はないでしょう。
もしどこかでバッタリ会ったら、逃げたりせずに、頭を下げて誠心誠意謝りましょう。
過ちは誰にでもあります。
謝ることは大切ですが、同様に、今後同じ過...

一度くらいは挑戦してみてはどうでしょうか。
ダメだったら帰ってきたらいいのですから。
どちらを選択しても後悔するなら、挑戦して後悔した方がいいかなと思いますよ。
ただし、しっかり下調べや準...

あなたがご自分で言っているではありませんか。
仕事が全てではない、と。
仕事はお金を稼ぐ為。
仕事は誰かの役に立つ為。
仕事は自分を成長させる為。
などなど、仕事には様々な意味がありま...