hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

彼女を作って、結婚して、あなたの理想とする家庭を作る、それを人生の目標にしたらいいと思いますよ。
友達の多さを見る?それはたくさんの評価のうちの1つに過ぎません。女性は男性に対して様々な方向か...

質問:自分の過去と未来、自分がわからなくなりました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

一般的には霊前には魚介類や肉類は使わないようですから、祖母様もそれを守っていたのでしょうね。これは不殺生戒から生まれた習慣だと思います。命を大切にすることは良いことであります。焼いた魚も肉も卵も...

質問:四十九日まで食べてはいけないもの

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

先ずはその叔母に相談してはどうですか?
お父さん側の祖父母のお墓に入れてあげてもいいと思いますよ。
叔母の考えも聞いてみましょうね。
急ぐ必要はありませんから、あなたの気持ちが落ち着いてい...

質問:お墓について

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

まあ、無視するのが一番いいとは思いますが、どうしても言い返すとしたら、例えば、
「おじさん、前から思ってたんだけどね、おじさんは口が悪いですよ。口は災いの元といってね、悪いことを言うと結局は自...

質問:我慢なりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

どうも身内の方は勘違いをされておられるようです。
結婚とは一緒に力を合わせて生きていく覚悟を決めることです。子供がいるかどうかは関係ありません。
子供がいたら育児など子供との生活を楽しめばい...

質問:身内の言葉に対する苛立ち、葛藤について

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

奥さんの愚痴を聞いて、あなたの体調が崩れるのは、やはりあなたの心の中に「怒り」を生じているからでしょう。
原因は奥さんの怒りでは無く、あなたの怒りの方ではないでしょうか。
そう思って、もう一...

質問:愚痴を聞いてる最中の怒りの対処法について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

今からでも正直に謝りましょうね。
それが反省の第一歩ですからね。
人として最低ではありません。
平均なのですよ。
それにしても、鬱から復帰されてよかった。
仕事のストレスを抱え込まない...

質問:人として最低

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

そうですか。私がいた大学では部活は3年まででしたよ。4回生以上は時間の空いた時に来るくらいでした。あなたの大学は長いのですね。やはり4回生からは部活は引退して、就職活動と卒業論文に専念した方がい...

質問:就職活動中に部活を辞めることを勧められて困ってます

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

今のままのあなたでいいと思いますよ。
それに、釣りの楽しみは釣りだけではないですよね。
釣竿の先だけでなく、川や海や綺麗な景色を眺めて、仕事のことも忘れて、ぼ〜っとする、それも楽しみの1つで...

質問:釣り

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

依存症というのは過度のストレスが原因という研究結果が出ているそうです。
あなたが買い物依存症になったのは、父親や兄からの暴言などによる過度のストレスが原因だと思います。
ですから、あなたに責...

質問:死にます

回答数回答 5
有り難し有り難し 14

全部の仕事をしてはいけません

前も書かせていただきましたが、仕事できる時間は決まっています。通常業務時間と、残業は月60時間まで。その範囲でできるだけ努めましょうね。それ以上はやらなくていいのですよ。
仕事の内容もよく吟味...

質問:倒れてしまいたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

禅定をおつとめください。
他者を見ずに、自分に回ってきた仕事に集中してください。
お釈迦様は言いました。
「他者のしたこと、しなかったことを見るな。
自分したとこ、しなかったことを見なさ...

質問:楽しようとする同僚への怒りをどうにかしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お釈迦様は言いました。
「苦行による神秘的な体験は、苦しむ体が生きようとして幻覚や幻聴を脳内で作り出す状態なのです。」
「この世に生まれたものはいつかは終わりが来ます。そしてまたいつかどこか...

質問:両親が信仰する新興宗教について悩んでいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
さて、一段落したらお母さんを東京によんで同居してはどうでしょうか。
あるいは彼氏があなたの地元で仕事を探すのはどうでしょうか。
選択肢はたくさんあり...

質問:父の急死と彼氏と帰郷

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

しばらくの間休んでいたのですから、いきなりフルタイムで働くのは難しいかもしれないですね。先ずはパートかアルバイトで週3日くらいから勤めて体力の回復を図ってはどうでしょうか。
その後一年くらいか...

質問:社会復帰に向けて

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

私もゲームも漫画も好きですが、やはり先にやるべき事をやるという事が大切です。例えば勉強を2時間やってから、アルバイトしてから、サークル活動しから、それから遊ぶように。
遊ぶ時間も例えば2時間と...

質問:ゲームをやめるために、叱咤激励の言葉をください

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
さて、光という字はよく使われますよ。阿弥陀仏の救いの光明を願う気持ちや感謝する気持ち、あるいは自らが仏となり家族や子孫や人々を照らす光となりたいという気...

質問:親戚 戒名

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

子供を連れて実家に帰ることはできませんか?
あるいは、近所の親しい人や町村内の長や役員などに相談してみてはどうかな?何か力を貸してくれるかもしれないですよ。
義理の両親も人脈はあるでしょう。...

質問:もうだめです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

お釈迦様は言いました。「どんなに美しい人もその中身は肉と内臓と血と骨と小便と大便です。見た目に惑わされてはいけません。」
このことはあなたなら私より詳しくご存知のはずです。
話した感じが魅力...

質問:結婚生活を続けるか、離婚するか、なにか道を示すヒントを頂ければ幸いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

同じ失敗をしないことで償いましょうね。
スタッフ全員で協力して、熱中症の時は籠に「蒸しタオル禁止」と表示するようにしましょうね。
知らなかったことによって起きるトラブルは多いですから、なるべ...

質問:インコを殺してしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 16