自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

とりあえず住宅や同居の件は白紙に戻しましょう。先ずはお主人が元気を取り戻すことが優先です。ストレスが溜まりすぎて鬱になってしまうと仕事ができなくなりますからね。
パチンコはいい機会ですからその...

お父さんの介護を長年続けているのですね。とても偉いことだと思います。
お母さんには困りましたね。
どこからが不倫かって微妙なところですね。
まだ離婚には至っていないようですから、あまりお母...

よく耐えてきましたね。子供のこともあったから我慢できたのかもしれないですね。
しかし子供はそのうち家を出て行きます。
そうなるとご主人の暴言は全てあなたに向かうでしょう。
そうなった時のた...

はい、考えすぎです。
確かに面接では学生時代の活動など話題があれば自己アピールにはなりますが、そもそもボランティアや殆どのクラブ活動は就職のためにするものではありませんよね。
人を助けたり、...

お金のことは弁護士さんにお任せするしかないと思います。とはいえ弁護士費用も必要ですから、弁護士さんには取り戻せたお金からでしか費用を払えないと相談してくださいね。
ある程度のところで妥協するし...

私用でない電話には集中できるのですね。
ということは、一度外で働くのがいいかもしれないですね。
お寺の事務などに支障が無い範囲で、少し働いてみてはどうでしょうか。
あまり忙しくなく、週2〜...

お釈迦様は言いました。
「友達を持ちなさい。自分より優れている人と友達になりなさい。何か尊敬できるものを持つ人と友達になりなさい。そうすれば人としてより成長することでしょう。」
嫉妬や劣等感...

悩み苦しむことは決して悪いことではないのですよ。
お釈迦様は弟子によく考えなさいと言いました。
苦しいことや仕事や生活上の問題のことを考えることは良いことです。
ただし、お釈迦様の言う「考...
質問:時間を大切にしたいです。悩み苦しむのは時間の無駄でしょうか。

やはり何かやりたいこと、あるいは、やらなければならないことがあるから、辛いことがあっても生きていけるのではないでしょうか。
また、夏は暑いからこそビールが美味しいし、冬は寒いからこそ熱燗が美味...

大丈夫です、あなたは1人ではありません。
あなたのことを理解してくれる同僚もいます。
患者さん達もあなたの人柄や真面目なことを分かっていると思います。
もちろんご先祖様達もあなたを見守って...

それでいいと思いますよ。
ただ、力を出し切ってしまうと何か想定外のことが起きた時に対応する力が残っていない場合があるので、力は8割出すくらいの感じでいいと思います。
2割は残して、気持ちに余...

私達には毎日いろいろな煩悩が生まれます。
煩悩が生まれたら溜めずに1つずつ捨てていくことが大切です。
同じように、仕事をしていると毎日いろいろなストレスが溜まります。
ストレスに感じること...

このお坊さんはそう思っているんだなあ、というくらいの感じで話を聞きたらいいのですよ。
人それぞれですからね。
あなたはあなたの納得するように信じてくださいね。
今年も一年お仕事お疲れ様でし...
質問:お説教会で気になったけど時間的に聞けなかったことがあります!

こういう所に相談してみてはどうでしょうか。
あなたの場合は病によるものですが、それでも何かアドバイスしてくれると思います。
http://www.pref.gunma.jp/07/p1170...

全ての物を分別するのは体力的にも時間的にも精神的にも難しいですよ。
ですから、新居に最低限必要なものだけを選びなさいね。
家電製品とか調理器具とか暖房器具とか必要だけど持っていけないものは、...

お墓は元々は亡くなった人のことを思い出す為のものです。亡くなった人を思い出すことで、教わったことや恩を受けたことを思い出し感謝して、これからもその恩に報いるように生きる気持ちを呼び起こすのですね...

そもそも、どうして受験に失敗したら死のうと思ったのでしょうか?
浪人している人はたくさんいます。
長い人生のうち、1〜2年の浪人は大した事ではありません。
高卒で働いている人もたくさんいま...

お釈迦様は言いました。
「他の人のしたこと、しなかったことを見るな。自分がしたこと、しなかったことを見なさい。」
私はただ自分なりの精一杯の回答を書く、それだけです。
質問した人の何か励み...
質問:僧侶のみなさまは、このサイトに100%共感していますか?