hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事で大失敗

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

少し話しを聞いて欲しいです。

昨日会社で失態を犯しました。
私は支社の方に4月に入社しました。(転職)
先月6月から本社で働いています。

本社では女性の方の下について、社長とメールや依頼を出して
業務を回しています。支社では男性2名の下についていました。
その内1名の方が時々本社に来て指導してくださいます。

失態というのは毎日これこれをやりましたという記録票を付けなければいけないのですが、
これは必要ないのでは?ということを社長にメールで意見を述べたことです。
(CCで他の先輩の方にもメールでお伝えしました)
メールで述べたのは基本的に社長とお会いすることがあまりないからです。
また、記録票が要らないからといって日々の業務を自分で纏めていないということは
ありません。
その後社長から(怒っているわけではないというメールが来ましたが)
「この件に関して3人で考えを纏めてプレゼンするように」とメールが来ました。男性の先輩の方からは
「直属の人を通さずにやるのは失礼」
「どういう思いで社長の目的があるか」
等とお叱りの言葉を頂きました。
私もこの段階で他の方々にご迷惑をおかけしていることは重々承知しているので、
社長宛に直筆で「この度は申し訳ございませんでした。プレゼンの件は私だけを対象にしてください」
と書いて社長の机に置きました。
その後「この件に関しては怒ってはいません」とメールが来ましたので、直筆で書いた件と社長からの
メールの件を支社の方にお伝えしたところ、
「その直筆の件も誰にも相談せずに勝手にやるのはおかしい、非常識だ」
「社会人失格だ」
「自分本位だ」
等とお叱りの言葉を頂きました。
もっと自分たちを信じて頼って欲しいと言われました。

多分私が直接社長にメールしたのは多少なりとも社長との距離が近かったからだと思います。ただ、上司の方を信じていないとかではなく、提案をメールにてお伺いしたのです。

大変まとまりのない文章になってしまいました。
今も反省していますが、仕事も仕事以外のどれもこれも自分本位なのではと思い、動けません。月曜からの仕事もあまり行く気が湧きません。
今も吐き気がします(吐いてはいません)。
何かアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

失敗は大切な経験。失敗なくして仕事は学べません。

azureさん、こんにちは。

良かれと思ってした仕事のミスで悩んでいるのですね。
今は一年目でしょう?大丈夫です。失敗は失敗で反省していわたことを咀嚼して次の仕事の糧にしてください。初めての仕事は失敗するものです。失敗を恐れては良い仕事はできません。今回は上司に相談しろ!という指導をもらったのですから、次は上司に相談すれば良いのです。

「失敗は成功の元」「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という言葉があるように、仕事には失敗して覚える時期というのがあります。もし3年目でもこのような失敗をしているのであれば問題ですが、今は失敗も許してもらえる立場です。その間に早く仕事を覚えましょう。上司が「うるさいからもう聞くな、自分で考えろ」といわれるまで、聞きまくってください(笑)。

辛い時は好きな歌手の歌でも聞いて、心をリフレッシュしてください。私も新社員の時は失敗だらけだったけど好きな歌手の歌で「負けずにがんばろ!」と何百回も思い直したものです(笑)。

がんばって!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

どこの世界にもルールがある

大丈夫ですか。よかれと思ってやったことが裏目に出る。実はこれってよくあることです。

直属の上司を超えて意見を申すことは組織では好まれません。何のための役職かということになるからです。相手に聞かれたら意見を申していいでしょうが、こちらから意見を言っていては上司の上司も多くの責任を抱えているので大変だからです。また、貴方様意外の貴方様と同じ立場の方々も同じようなことをすると、一種のカオス状態となります。仕事どころではありません。

これは一例ですが、どこの集合体にもそこのルールがあります。そのルールを理解することは、その集合体に所属する者が和合してやっていくということに繋がります。

僧侶の世界にも古くからサンガという共同体が有り、そこで生活をするのには、多くの決まり事がありました。家族には家族のルールもあります。近所には近所のルールがあります。つまり、人間は社会動物なのでルールと共に生きていくことが望ましい生き物なんです。

今回の件は、会社のルールについて身をもって体験することが出来たということです。仕事に行くのが辛い状況とは存じますが、一つの通過点です。辛いことはどんどん起ると思います。どうか、これにへこたれずに、今回のことからよく学び、これからの会社勤めの生活に生かしてください。大事なことは染川僧正様と同じく、「失敗は成功の母である」ということです。

貴方様が元気にお勤めできますように。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

染川様

ご回答、ありがとうございます。
誠に申し訳ございません。文章にも書いているのですが、
今の会社には転職で入社いたしましたので、
社会人経験は4年程ございます。
その上でのこの体たらくでございます。
もう少し考えてみようと思います。

卓阿様

ご回答、ありがとうございます。全くもって仰るとおりです。
この経験を糧に成長をしていきたいです。
重ねて、ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ