hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

飼っていた動物への後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

去年、寒い時期でしたがずっと落ち込んでいた私のために親がハムスターを飼わないかと言ってくれました。

以前飼っていた4匹目のハムスターに優しくできなかった後悔もあり、ずっと動物は避けていたのですが、次の子を大事にできたら動物を飼うことに抵抗がなくなるのかなあと思い飼うことを決めました。

ハムスターを長年飼ってきましたが基本から飼育方法を調べて、大事にしようと意気込んででかけました。
ペットショップを何件か回り、やっと決めたとてもかわいい子を連れて帰りました。

部屋の温度に気をつけて、ごはんの量もきっちり計って、とても過保護に見守っていました。
そして一週間後、帰宅したとき、ハムスターは苦しんでいました。
何故かはわかりません。調べてもわかりませんでした。
何もわからないまま冷えていく体を温めて、吐き出される体液を拭きとって看病しましたがやがて冷たくなりました。

部屋は寒くありませんでした。夜行性なので日中も静かな部屋でした。特に問題のあるものを与えたりはしませんでした。
でも、もしかしたら、寒い中車でとはいえ連れて帰ってきてしまったのが悪かったのかもしれない。
なにかゴミを詰まらせてしまったのかもしれない。

原因がわからないので今も怖くて動物が飼えません。
同じ時期に飼い始めた友達のハムスターは今も健康に生きていて、私は何を間違えてしまったのだろうと後悔ばかりです。

一年半が経った今も思い出すと泣いてしまいます。
動物を飼うことを考えてもいつかは亡くなること、何かがあったときに守れるとは限らないことなどを考えてしまい勇気が出ません。
本当は動物と一緒にいたいのです。
だけど、2回連続でハムスターで後悔してしまいもうどうしたらいいのかわかりません。
また大事にしようと頑張れるときはくるのでしょうか。

そもそも私は動物を飼う資格があるのでしょうか。

6年前に亡くなった大好きだったハムスターと楽しく過ごしていたときに戻りたいです。

ハムスターだけではなく、猫でも、うさぎでも躊躇ってしまいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

諦めずにまたご縁に巡り会い

拝読させて頂きました。そのハムスターのコが苦しみ亡くなってしまったことは大変悲しいことですよね。あなたのその悲しみをお察しします。そのコが何故亡くなってしまったのかはわかりませんよね。環境に適応できる力がなかったのか、或いは病いをもっていたのか、又あなたのお世話の仕方が違っていたのか、わかりませんよね。生命は与えられているものです。ですからそのコはそこで生命を全うなさったのです。それは避けることはできないことです。だからこそ生命や巡り会ったご縁は私達には大切なことだと気がつきます。私からそのコが仏様に導い頂きご成仏頂きます様にお祈りさせて頂きます。南無阿弥陀仏。そのコは必ずや仏様のもとにて安心して生まれ変わります。そしてあなたを見守ってくれます。
あなたにはまた新たな生命と巡り会いそしてご縁を結んで頂きたいと思います。うちにもワンコとニャンコがいますが本当に可愛いですよ。私はそのコ達に出会えたことを心から感謝して生きております。あなたにもぜひ体験なさって頂きたいと心から思います。どうぞ諦めずにまたご縁に巡り会いくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お答えくださりありがとうございました。

いつか素敵なご縁に出会えることを楽しみに、亡くなってしまった子を忘れることなく動物を愛していきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ