hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

3年間まともに働いていません。働きたいんです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

母は既に他界。
大手企業の早期退職金を元手に、父を老人ホームに入居させたものの、父が失踪。
そのショックで、2年間鬱で引きこもった。

田舎で、のんびり鬱を治そうとソフトウェアの会社に入るものの、ブラック企業で退職して自宅に戻る。

零細の企業に入社するものの、何の引き継ぎもないところで精一杯尽くすものの、試用期間満了の通知。

この3年間、ひどいことが続いている。
「書いて居るだけで切なくなります」

どうすれば・・・
お知恵を拝借ください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一度ご相談におこしやす

文字では説明しきれませんが、物事を観る時にあなたはおそらく自分の思いを事前に優先させてそのものごとを見る習慣がついていると思います。
実物そのものを見ている人は、どこにあっても傷つきません。
戦場の中にあっても冷静に処することができます。
ところが、一度現実でイヤな思いを体験すると、二度とその恐怖を味わいたくないが故に防衛反応が生じます。
防衛反応が悪いわけではないのですが、それが過剰に働くと怖れや引っ込み思案になります。行動できなくなってしまのです。
学校に行けなくなった人がいけるようになりました。
あなたが心底自分を変えたいと思ったら当山までご連絡ください。
事前に私の回答をいくつか読んでみてください。
自分の主観、私見、我見を交えずに物事を正しく見ることができるようになれば、人生の再スタートができます。親御さんも交えてご相談にお越し頂ければ、そこで物事をそのままに見るコツをお伝えいたします。それをする事で、自分の恐れが無くなり、生活が楽になります。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

方丈様

ありがたいお言葉ありがとうございます。
一度、お伺いしてお話聞かせて頂いても宜しいですか。
本当に、支えになります。
ありがとうございます。

まずは、お礼まで。
失礼致します。

追伸;内定1つ出ました。少し、自信を取り戻しました。
冷静に判断したいと思っております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ