hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

力を貸して下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

どうか、この病気を乗り越えられる

素敵なお言葉をいただけないでしょうか?

治る気がしなくて、将来が不安で仕方ありません。

生き抜くために、お力を貸していただけないでしょうか…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ほっぺをわすれていませんか。

微笑(みしょう‐ほほえみ)
びしょう ではなく みしょう と よみます。 ほほえみ。
私は玄関の出入りでにこっとすることがあります。
子供たちの靴が散らかっている。ほっこり。
外の喧騒から帰ってきた時の安堵感。にっこり。
玄関の戸をそっとソフトに子供たちを起こさない様に締める。ふっこり。
そういう小さな優しく行為することで人は微笑みを生みだすことができます。
湯呑をそっと置く。ほっこり。
ご飯を優しくはむはむする。にっこり。
なにもせんでもしずかにいる。
そこに何も私を持ち込まんのです。
そうすると自然に作り笑顔しなくてもほっぽが持ち上がる。
セミが鳴いている。
今日もいい天気。
今日も新しい日がそこにある。
もう、前の事も忘れている。
あれほどつらかったのに、つらかったけど。もう、今はあの時ほどではない。ほっこり。

人間悪い所にのみ焦点を当てると、被害者意識、被害妄想にも似たネガティブ意識が発動する。
あなたの人生の達人はあなたしかなれない。
だから、自分をもうこれ以上ナキッツラニハチさせないように、思いで自分を責めない。
苦しみを減らす方法は、体の病気、病痛はあっても、そこに精神で追い打ちをかけない「病苦」をしょうじさせないこと。
先日私も靭帯をいためました。お盆で正座地獄で辛いですが、病苦を生じさせていないので大したことはなくなりました。
同じガンにかかった人でも斡人は前向きである人は早くも人生のすべてが終わってしまったかのように考えてしまう人もいます。
震災直後に自殺された方もおられれば、前向きに復興を続けている方もおられます。
どうか、ほっぺたを4ミリでもいいから持ち上げてみてください。
涙と共に心も浄化され、きっと前を向いて歩みを進められるはずです。  

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

あなたをいつも応援しています

拝読させて頂きました。病を抱えてとても辛い思いをなさっておられるのですね。
一日も早くご回復なさって頂きます様心より仏様やあなたのご先祖様そしてあなたをお守りなさってくれているあまたのものにお祈り申し上げます。

苦しみはあれども必ずやそれは過ぎ去ります。そしてそれを乗り越えて新たな未来があなたを待っています。今はそのための充電期間です。自己鍛錬の時間です。
新たな飛躍の為にもどうぞしっかりと前を向いて少しずつ心の中で踏み出してくださいね。

あなたをいつもいつも応援していますので。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ