迷います。
わたしは、今、看護学校2年生です。わたしは、今まで看護したいと必死に大変な勉強にも打ち込んできました。しかし、2年生になり、やる気があるのに前みたいにうまく思考が働いてない気がしていろいろうまくいきません。友達が休学しだしたら、なんか糸が切れたように、わたしも辞めたいと思う気持ちが強くなり始めました。でも、やりたくて、辛くても頑張ってきたのに辞めていいのかと自分に何回も問いかけてます。。もともと、看護師以外にやりたいことも1つあり、そこに逃げようとしてます。逃げてばかりでも結局何も起こらないと思います。苦しくてどうしたらいいですか。どう思いますか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
上手く行かないときでも、とにかく辞めない、止めない
しげちゃんさん
釋 慧心と申します。
拝見させて頂きました。
何でも、物事を長続きさせるのは大変です。
また、始めるよりも、続けることが大変なものです。
しげちゃんさんの人生や、看護師さんになること、その勉強をすることにとって、
やる気のあるとき、やる気のないとき、
上手く行くとき、上手く行かないとき、
これら全てが大事な、また必要な時間なんです。
やる気が少なくなってきたら、無理をせず、
少しペースを落としてみてください。
また、上手く行かないときも同じです。
今、上手く行かないなあと感じるとき、
空回りしてるかな、体と気持ちがチグハグだなと感じるとき、
そんなときも、少しペースを落として、
ゆったり構えてみてください。
辞めるのはもっと後でも遅くありません。
他の道も同じです。
どの仕事、どの道でも、必ずそういうときがあります。
よく言われますが、石の上にも3年。
最低でも3年は続けてみないと、中々その仕事や物事の中身や良さは見えてこない。
これは、当たっていると思います。
私は20年、僧侶をしておりますが、
それでも全くまだまだです。
ゆったりマイペースで、あと10年続けてみようかなと思っております。