面白いとは何でしょう回答受付中
創作関連で作家の仕事で生活している者です。
貴重な場をお借りして悩み相談を書き込ませて頂きます。
作家をしていながら話や内容で書きたいことが無いということが主な内容です。
元々人とうまく付き合えなかったり人とのコミュニケーションでどこか一線を引いています。
多くの作家は人に見せたいと思ったり喜んでもらいたいと思って作品を作るのだと思うのですが、自分にその要素が欠けている為か、普段から感情があまり強くはない方です。
自分が何が面白いと感じているのかがわからない為に創作しなくてはならない仕事がますます難しいです。
ある時天才的な作家様の作品と出会い、作品もその作家様も大好きになったのですが作品は人の心や人への愛情を感じるものでした。
欠けている自分を見ては心に火が灯らない苦しさに悶えます。
無理にでも創作をし続けることが脱出の鍵なのかと思い続けて参りましたが、数年前とはあまり変わっていないように思います。
できるならば自分に自信を持ちたいです。
モヤモヤ書き連ねてしまい申し訳ありません。ここまでお読みいただきありがとうございます。
もし相談の中で感じたことがあれば何か教えていただきたいです。すみません。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
作品を通して問う。何を考えて、どのようにして生きているのか。
悩むってね、生きる上でとても大切だと思うのですよ。一見すると、悩みがないほうが幸せなように思いますが、悩むことは生きるエネルギーにもなる。
作品に求めるものは、人それぞれです。面白さだけが楽しみで、作品を手にしたいわけでもない。読む人が、いいな〜って感じてくだされば素晴らしいよね。
ハスノハでたくさんの相談に向き合ってきましたが、コミュニケーションに悩んでいる人はとても多いですし、私もどうやったら伝わるのかと、相談者へ想いを巡らせてきました。
人とうまく付き合えないコミュニケーションの悩み。
作品を通して問うてみるのも、良いんじゃないかしら。みんな何を考えて、どのようにして生きているのか。あなたの体験なども交えると、親しみやすく読み進められるんじゃないかしら。あるよね〜って共感したいことや、みんな違うから魅力的に感じるのかって励みにしたい時もある。
書きたいことが無いのなら、ありのままの今を記録してみてはどうでしょうか。
私は、そんな あなたの作品を、読んでみたいと思うわよ。