hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人生に後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

私は後悔しています。そのように思うのは自分に自信がない。積極性がない。真面目すぎる。コミュニケーションをとるのが苦手。などマイナス的考えをしてしまうからだと思っています。
人は簡単に変われるものなのでしょうか?自分の臆病な性格をなおしたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

挨拶、返事、確認、御礼 これらをきちんと出来れば変わります

今までの「なおん」さんの御質問を読んで一番感じた事
  回答に対する御礼がまったくありません。私を含め回答僧を決して暇を持て余している訳ではありません。それぞれの仕事を抱えている中で、皆様が切実な悩みを打ち明けて回答を求めていると思うからこそ、何とか時間を割いて回答に努めております。無論、すべての回答がベストとは思っては居りません。回答に対する不満や反論を述べる方も居られます。「なおん」さんにとってすべての回答が満足できるものとは限りませんので、「御礼を書きなさい。」と強制するつもりはありません。しかし、不満が有ったり納得できなかったりした場合、その旨を伝えましょう。あなたの悩みにいくらかでも応える回答だったら、御礼を伝えましょう。表題に書きましたが、あなたの場合、日々の生活の中で、挨拶、返事、確認、御礼の基本が出来ていないのではないか、と危惧しております。

人間関係を構築しコミュニケーションをとる上で、挨拶は基本です。
1、朝、家族に「おはようございます。」と言ってますか?「行ってまいります。」と言って出かけていますか?
2、職場に出勤して上司や同僚に「おはようございます」と言ってますか?

◎返事
上司や先輩から仕事の指示や説明を受けた時、「はい」「わかりました」「わかりません。もう一度説明お願いします」という返事をしていますか?

◎確認
書類のコピーを頼まれた場合、「はい。5枚一組で10人分ですね。」というように、復唱して指示された内容を確認してますか?

◎御礼
上司や先輩から指導を受けたり、仕事のコツ等を教えてもらったりした時に、「ありがとうございます」と御礼を言ってますか?

 これらは、仕事に基本であり、コミュニケーションの基本です。失礼ながら、今までこれらのことがきちんと出来ていましたか?あまり出来ていなかったのではないでしょうか。まずは、挨拶、返事、確認、御礼の実践に努めましょう。これらをきちんとやれば、コミュニケーションはかなり良くなります。人間関係も良くなります。仕事にも自信が持てるようになります。そして、あなた自身も変わります。
 初めから完璧な人間なんていません。でも、人は変われます。「自分に自信がない。積極性がない。」と思っていることが、変わることのスタートラインです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。    最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。 それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

どうかこれから大きくご成長なさって

拝読させて頂きました。はい、なおりますよ。大丈夫です。あなたが経験を積んで成長していく過程でも変わりますし、実はあなたは感じないかもしれませんが、あなたは目に見えないところでも様々な方々に守られて生きておられます。
ですからそのこと実感なさったときに大変自信につながります。
どうかこれから安心なさって頂き、じっくりと成長なさっていってくださいね。
あなたのこれからの未来が素敵なご縁に恵まれてその方々との助け合いの中で大きくご成長なさっていかれます様にと心からお祈りさせて頂きますね。
私もあなたをかげなかがら応援させて頂きます。どうかこれから大きくご成長なさってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

わかりました。今後こちらに相談することはやめます。意見を頂きありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ