hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

正社員として働くべきなのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

初めまして。モヤモヤと晴れない気持ちにお言葉を頂きたく投稿いたしました。。

履歴書を書く度に短期間で転々と社員として働いていて、もし最初の会社を辞めずにいたら私も5年目・・と当時の同期と比べてしまいます。
ですが、今のアルバイト生活のままでも生活できるし特に正社員として働きたい理由も意味も見出だすことができません。

年齢の割りに転々としていて、きちんとした次が見つかるのか不安が強いだけかもしれないし、責任から逃げて甘えてるだけかもしれません。

ですが、果たしたどう生きたら幸せなのか、気持ちが安心するのか分かりません。
正社員じゃないとダメ、資格をとって手に職をつけた方がいいと言われると、そんなにそれが大事なのかと思ってしまいます。
働きたいのですがそれほどまでに生きていくにはやっぱり正社員なのかというところに行き着いてしまいます。

考えが幼稚なのかもしれませんが、何かお言葉を頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

見通しの問題

かつてこの国は「一億総中流社会」と呼ばれました。一億人の国民が皆、中流であると。その頃は銀行は絶対に潰れませんでしたし、公務員もリストラされませんでした。製品を造れば造っただけ売れ、一流企業の正社員でいる限り、どんどん大きくなる会社が自動的に出世させてくれました。昔、そんな時代があったのです。

しかし、バブルがはじけ、失われた20年を通じて日本は変わりました。終身雇用と年功序列は過去の制度になりました。社会のリーダーたちはいかに正社員を減らして、派遣やパートアルバイトを活用して人件費を減らそうかと苦心せざるを得なくなりました。これを雇用の流動化と言います。このことは10数年前から問題視されていたのですが、時代の変化を認められない人はいつまでたっても分からないのです。正社員じゃないとダメというのはある種の信仰なのですよ。

だからと言ってアルバイト生活を手放しで肯定するわけではありませんけどね。実際のところ、アルバイトで食っていけるのは自分1人だけです。1人だけは言い過ぎと言えば言い過ぎですが、子育てを視野に入れると大きな差が出てきますよ。アルバイトではどんなに頑張っても限界がありますから。それこそ子供の進学に合わせてきちんとした次が見つからなければ目も当てられません。

ただ、子育てを視野に入れると言っても、結婚して専業主婦になるなら大差ないのでは?という見方もできます。それも一理ありますね。では、そのための出会いをどうします?アルバイト関係で出会える範囲で頼りになるパートナーをゲットできそうですか?あるいは婚活でアピールできる要素をどれだけお持ちですか?
一方で、パートナー探しに費やせる時間は正社員よりアルバイトの方が有利かもしれない…

結局、アルバイトでも正社員でも一長一短です。その一長一短の中で将棋の戦略のように何手先まで見越して計画を立てているかが問題なのです。桜弥香さまはどこまで考えていますか?きちんと筋道が通った計画があるなら自分自身が迷いませんし、他人にもしっかり説明できる大義名分を作れます。他人の言いなりではいつまでたっても誰から見ても頼りない半人前です。自分で自分の人生を描きましょう。

余談として…ですが、個人的には手に職を持って、適度な田舎に持ち家を持ち、自宅で開業する人が一番強いと思っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

あなたの人生ですから

拝読させて頂きました。おっしゃる通り今は仕事がない時代ではありません。ニュースでも不況や就職難を報道してますが、本当に食うや食わずのなんの仕事もない時代や食べるもののない時代もありましたよね。
そんな時には安定した仕事食べていける仕事を切実に探したことかと思います。
あなたの人生ですからあなた自身がどう生きていきたいか、どう生活していきたいか、いずれはどうなっていきたいかによりますね。

仕事に対して夢や目標とすることもあるかもしれませんし、生きていく為になさる仕事もあります。
できるならあなた自身の特性ややりたいことを中心にお仕事を選択なさった方が長い人生の中では充実してくるとは思います。
或いはこれからの未来がどうなっていくのかはわからないですから、安定した生活を求めることも大切ですよね。

いずれにせよあなた自身の人生です。じっくりと自分自身に向き合って、これからの自分の未来を先ず自力で切り開いていってくださいね。ご自分の人生後悔なさらないように。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

「学校・会社・働く」問答一覧

変わるためには

お世話になっております。 私は現在フリーターとして働いています。 以前は公務員にあたる職業も経験しましたが、大きなストレスや将来への不安から辞してしまいました。 今の仕事の内容は性に合ったもので、勤務時間もそれほど長くないので続けることができています。しかし、その場所での正社員となると業務内容は変わり、働き続けられる自信がありません。 社会的地位の無さや、将来的な不安もあって、他の場所で正社員などを目指すべきだと常々感じています。 その上で、怠惰で傲慢な自分を変えねばそうはなれないと思われます。 それなりの大学を出ましたので、同期や友人などは大手企業や役所などで、立派な仕事をしています。 その為か、プライドが高く、自分が納得できる職業に就こうとずっともがき続けています。 最早自分の経歴では、同期のようにはなれないし、自分が一度目指した場所はとてもストレスの大きい場所で、戻る気にはなれません。 自分がしたいことを職にできるならば、自分を許せる気がします。ですが、自分のしたいことさえ最近はよくわからず、考えても考えても答えが出ません。 勿論、この考えが傲慢であることは理解しています。一度逃げ出した奴が何を今更、と客観的には思います。 ですが、そんな自分を変えることができないのです。無理に変えることも考えましたが、それは自分を捨てることになる気がします。 私はおそらく変わらねばならないのでしょう。けれど、現状はだらだらと同じ場所に居続けてしまっています。 どうしたら私は変わることができるのでしょう。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

アイデンティティに正解がほしい

最初の質問から、心を休めたりできるよう家の掃除をしてみたりしておりました。
ですが最近、人に笑われた体験から、更に家から出ずらいです。 焦りがいけないのでしょうか。
でも、コミュニケーション能力や仕事をみんなで進めることどう動いていいか分からず、高校の時に1度身につけたコミュニケーションスキルも忘れてしまった。 その場でやり過ごす癖、応用出来ない思考は成長させなければと思います。それが課題とも心理士さんに言われました。 
今すぐに立ち直らないと恐ろしい未来が待っているようで自暴自棄になってしまいます。 それから、 母も体調が優れずしんどそうです。
私には言わないけど、私が仕事出来ないから未だ健康にならないからって分かってます。だから家族との信頼関係も分からなくなりました。常に疑心暗鬼でしんどいです。どうか家族が前を向けるよう、私が前を向けるようご助言を頂きたいです。 
2月にパソコン検定に合格してからどんどん思考力が低下しているようなのですが、なにか関係はあるでしょうか。目標がないと頑張れないタイプではあります。 周りの陰キャや陽キャっていう分類や、個性を大事にって流れが恐く感じます。
まだ19なのに、若い人についていけない私が気持ち悪いです。私は陰キャだと認めて、陰キャに合わせていく方がいいのでしょうか。
心理ではアイデンティティが形成されてないかもと言われており、混乱を極めています。 母は私を産んだあたりに統合失調症を発症しており、私が生まれて来なければ、、家族はこんなに困ることはなかった。とおもいます。
こんな慌てる姿は、同世代からみたら、キモイ限界すぎとか笑われます。
つらい。きっかけとなった小学校のいじめのことを恨みたくなります。ずっと自分が幸せになることが1番の復讐だと聞いたことがあり、なんとかそう思おうとしてきました。 人間関係など、頭を良くするには、地頭良くするにはどうすればいいでしょうか。 それからいま、父に提案されているボランティアには参加してみた方がいいでしょうか?
父と一緒に行くと少しは勇気でますが、一緒に行くことがとてつもなく幼稚で恥ずかしくて、さらに消えたくなります。でも、ひとりじゃ何も出来ない状態になってしまいました。
乱文申し訳ありません。
元気に働きたい。 これも結局は自分が生み出した苦しみなのでしょうか。辛いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

仕事のモチベーションが無いです

クリエイティブ系の仕事に就いていますが、やる気がなく、在宅も多いので平日もサボってしまいがちです やりたいことが何なのかいまだにわからず、前職は辛かったはずなのに、前職に戻ったら楽しそうだなぁと思ってしまいます。 給料が低くて転職したのに、会社に残った同期が、会社の給料アップで私より給料が良くなっていることも羨ましく思ってしまいます。でも同期は私より仕事に楽しさを感じていて熱心に取り組んでいたので、自分が会社に残っていたら給料は同じくらいは上がらなかっただろうなと思います。 まだできて3年ほどの会社に転職し、みんな大きい企業で前のめりに頑張ってきた人たちが作った会社なので、クリエイティブな仕事ということもあり、仕事とプライベートの境目が曖昧で、 金曜に言われて月曜に企画を出さないといけない時、私用があっても、土日考えて欲しいと言われたり、誰々くんはプロデューサーなのに休日頑張ってるんだから あなたはクリエイティブなんだから休日ももっと頑張らないとと言われます。 休みの日に打刻せずに仕事しないといけないのが嫌だと転職の時面談で言ったはずなのに、と思ってしまって そういう業界なんだとしたら自分が向いてないから辞めるべきなのかな、と思うのに やりたい事もないし、給料も惜しいから、何がしたいかもわからずやる気もないのにこの状況を続けてしまっています。 家族がいないので守るべき人も養う必要も無い、仕事に熱中している訳でも無い、休日も仕事に脳みそを支配されたく無い、でも周りに誇れる職には就いていたい モチベーションを持って働いている友達や、家庭を頑張って守っているママになった友達を見ていると、 何も無い自分に不安になります。 モチベーションが持てるようになりたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ