hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

責任が伴うことに重荷を感じます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

単刀直入になりますが、私は責任を伴う仕事をすることや、結婚を億劫に感じています。
一人で生きていくこともできないけど、誰かと一緒に生きるのも面倒に感じます。
また、周りの人にあまり関心がなく、性格がかなり冷たいです。
昔はもっと人に興味があったし、そこまで冷たくもなかったと思います。
好きでこんな性格になったんじゃないのに。。と思ってしまいます。

私は派遣で事務職をしていますが、
数日前に派遣先の社員さんから、派遣からゆくゆくは正社員になってほしいとのお話を受けました。
中々ないチャンスかもしれないですが、これまで正社員の経験がなく、
メンタルもかなり弱いため、正社員になることに重荷を感じています。
責任のある仕事をするのが怖いです。
母親に相談したら、せっかく正社員になれる話をいただいたなら、
たとえ結婚をしても経済的にゆとりはあった方がいいから、
自分自身のためにも正社員になった方が良いと言われました。
その発言にものすごくプレッシャーを感じました。
私がメンタルが弱いことを知ってるのになぜそんなことを言うの。。と思いました。

子供の頃から学校での人間関係も上手くいかないことが多く、
家でも親によく怒られ否定されることが多かったため、精神的にかなり病んでいました。
大学は3年で中退してしまい、そこから2年ほど心療内科に通院していました。
そこで受けた検査で、自分で決断することを重荷に感じやすいという結果が出て、医師からは発達障害のグレーゾーンであると言われました。
大学を中退して、発達障害の傾向があると言われた自分は、
社会のレールから外れてしまったと思いました。

色々調べてみたところ自分はピーターパン症候群なのではないかと思います。
無責任、感情のコントロールが苦手、親密な関係が築けないなど、多く当てはまっていました。

私は大学を中退して学歴もないし、せめて資格を取ろうと思い、
現在簿記取得に向けて勉強をしていて、
簿記を取ったら語学資格の勉強もしたいと思っています。
今は仕事は緩く続け、資格勉強に専念したいと考えていましたが、
その行動も現実逃避や責任逃れから来ているのかなと感じました。

今の職場は責任も重くなく、かなり緩い環境なので、甘えてしまっています。

性格も冷たい、責任のある仕事が嫌な自分に危機感を感じています。

2025年8月10日 15:58

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの出来る範囲でがんばって下さいね

拝読させて頂きました。
あなたが責任の重いことはとても辛く感じてしまうことを読ませて頂きました。あなたがそう思ってしまうこともわかるように感じます。詳細なあなたや周りの方々との関係はわからないですけれど、あなたがとても不安や心配なさっておられること心よりお察しします。
確かに正社員になると一定以上の負担は増えていくかとは思います。アルバイトさんや契約社員の人に比べてこなす仕事量も多くなったり、労働時間も増えるでしょうし、多くの人との調整も出てくるかと思います。そう考えるととても精神的に負担を感じてしまうかもしれませんからね。
ちょっと様子を見て自分ができるかどうかをよくよくお考えなさってみてもいいのではないかと思います。またこれから自分がやっていきたいこともあるでしょうから適度にバランスを考えてもいいでしょうからね。
一つ申し上げたいことは正社員になったとしても責任の負担は限定的です。過度な責任は負うことはありません、与えられた仕事の中でやるべきこととして責任が伴うというだけです。
正社員でもやめてしまえば責任はありませんからね。あまり重くとらえる必要はないと思います。あなたの出来ることを出来る範囲でこなしていけばいいのです。
あなたがこれからの未来にしっかりとお向き合いなさり毎日あなたの出来ることを出来る範囲でがんばってなさっていく様に、充実して毎日を生きることできます様に、切に祈っています。至心合掌
そしてあなたを心より応援させ頂きます。

2025年8月11日 13:40
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

煩悩スッキリコラムまとめ