人生詰んだと思うことがある
お世話になってます
顔も知らない私のために、親身になってくださり、ありがとうございます
何度も細かい相談すいません
今回は、少し生き方というか
今日、兄の家に行きまして、甥っ子たちの面倒を見ました。ふと、自分は何もないことに嫌気がさしました。
結婚どころか彼女すらいた事もないです。転職も7社ほどしました。どれも続かず、自分は飽き性だと感じています。また、ギャンブル依存症で、その衝動も抑えるのも辛く、自分が嫌になります
年齢も34才になりました。このまま生きていていいのだろうかと不安になります。
幸いなことに夢ができ(小説家)そこに向けての勉強と能力を伸ばしているつもりですが、間違った選択をしたのかなとも思うこともあります。
私は、二十代の大半を死にたいと考えて生きてきました。もうそんな生活には戻りたくないと思う一方で、人生を切り開けるかわからないのも事実です。
何卒、良き考え方、こうしたらいいとかがあればお教え下さい。
私は、昔の質問も見返していますが、頭に入ってこないこともあります。病気なのかわかりませんが、お教えいただいたことはしっかりと理解する所存です。
よろしくお願いします。
お金の執着がひどいです
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
本来は無一物
本来の出家者は私有財産も持たないし、妻子もいないのが普通でした。
ですが、仏教的には出家者こそ最高に贅沢な生活なのです。
悟りを目指す修行生活に時間をたっぷり費やせるからです。
仏教的には、この世で悟るために修行したり、来世での悟りを早めるための功徳を積む(様々な善行為をする)ことが、人生の最大の目的なのです。
ですから、あなたに妻子がいなくても、どんな職業でも、ギャンブル依存症やその他の病気があっても、仏教の悟りに近付けるような行いをできていれば、この人生は有意義な人生(来世以降の悟りにつながる人生)なのです。
浄土宗の場合は、南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)える人は、極楽浄土(最強に悟りやすい世界)に往生できると考えます。
なので、
なむあみだぶなむあみだぶ
と念仏が口から出るなら、その人の人生は合格人生なのです。
「人生詰んだ」状況でも、口に「南無阿弥陀仏、なむあみだぶなむあみだぶ」が出るなら、それは、阿弥陀仏の救いの光明があなたに届いている「着信音」だと思ってください。
あなたはこの娑婆世界で念仏という宝物(極楽へのチケット)をゲットしたのですから、素晴らしい人生なのです。
あなたが望む生き方を実行していきましょう
拝読させて頂きました。
お兄様のお宅に行って甥っ子さん達と楽しくお過ごしなさってふとあなたは自分が何もないと思ってしまったのですね。
あなたが自分の人生を嫌になってしまったのですね。あなたがその様にお感じなさることわかるように感じます。お気持ちを心よりお察しします。
あなたがそのように自分自身のことを振り返って見つめ直したことはとても有意義なことなのではないでしょうか。あなたが自分の人生を嫌になってしまうお気持ちもわかるように思います。であればあなたはこれからどのような人生を生きていきたいと思うでしょうか。
どうかゆっくりとお考えになさってみて下さい。あなたにとってどう生きていくことが望ましいのか、どんなふうに毎日を生きていきたいのか、誰とどうかかわりながら生きていきたいと思うのかゆっくりと思いめぐらしてみて下さい。
全てを一気に変えることはなかなか難しいかもしれませんが、あなたができることをこれから目指していきたいと思うことを一つ一つ検討しながら実行なさっていきましょう。
あなたがこれからの未来をあなたが望むような生き方を目指し少しつ実行なさり、あなたの人生が豊かに充実したものとなります様に心よりお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させ頂きます。
質問者からのお礼
お答えいただき、ありがとうございます
落ち着いて考えて、南無阿弥陀仏を唱え、生きていこうと思っています
毎度、ありがとうございます