hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

就職について悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

就職のことで悩んでいます。

現在転職先を探しているものです。
幸いなことにとても興味がある職場が見つかり、お話が進んでいます。

忙しい職種なのででお休みはとても少なくなりますが、とても素敵な職場だと私自身感じ、また、こんな私でも一緒にやろうと言って下さるなんてとてもありがたい事だと思います。

ただ、気になることがあります。それは祖父母の事です。
小さいころから祖父母と同じ家に住んでいて、正直うっとうしいと思ってしまうこともありましたが、沢山お世話になってきた大切な祖父母です。
現在は離れて暮らしていて、たまに顔を出しています。

今悩んでいる点は、その職場に入れば、お正月の集まりに参加できなくなりそうな事です。
甘いことを言っていると思いますが、お正月は私を含めた家族が勢ぞろいする一年でほぼ唯一の機会なのです。

祖父母はこの集まりを本当に楽しみにしています。特に祖母は私が家を出てから寂しがっているようで、また、認知症の進行から日々不安な気持ちがあるようです。一年に一回くらい家族全員で食卓を囲ませてあげたい。しかし、その職場は年末年始はとても忙しいので就職すれば難しいでしょう。

たぶんですけど祖父母はこのことを話しても笑ってい許してくれるでしょう。しかし、もしその機会を私がなくしてしまったら、なんだか自分が許せないような気がして……

あくまで私の気持ちですし、祖父母に対しておこがましい考えなのかもしれませんね。

ただ、内定を辞退すれば今後もうその職場に行くことはできません。一応他の道も検討してあるのですが、辞退したらそれも後々後悔してしまいそうな気がします。

自分で決めないといけないとわかっているのですが、どちらの後悔の可能性をとるか決断できません。

もしアドバイスなどいただけるならよろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自慢の孫に

内定の辞退はもったいないですね。
良さそうな職場とのご縁、有り難し!
ぜひぜひ頑張って下さい。

さて、迷う原因の祖父母のことですが。
年末年始、確かに寂しい想いはするでしょう。
祖父母だけでなくマオさんもきっと。
それは仕方のないこと。

ならば、他の方法で交流を深めてはいかがですか?
例えば手紙を書く。
孫のマオさんが新しい職場の出来事を綴って送れば、きっと祖父母の宝物になると思いますよ。

坊さんという仕事柄、お年寄りとの交流は盛んですが、多くの方は成長した孫を見守っています。
いい意味で「あきらめている」んです。
それは、孫が成長して社会人として活躍している様を、少し寂しい反面嬉しく思っているからです。
孫の話をすると、みんな嬉しそうに、少し自慢気に話すんですよ(o^^o)

ですから、ここは一つ腹をくくって社会に飛び込みましょう!
そしてその頑張っているところを祖父母が自慢できるようにちゃんと報告して、会えない分の交流を深めてもらえたら良いと思います。

応援してますよ、合掌。

{{count}}
有り難し
おきもち

困っている人や悩んでいる人にとって、仏さまの教えが少しでも良薬となれること...
このお坊さんを応援する

私だったら、その職場を選びます

全員がそろう、は難しくても、年末年始以外の時期に、あなたが、祖父母のところへ顔を出せば、それで十分だと思います。

あなたにとってお正月のその行事が大切なのはわかります。
しかし、人生は、「どっちかに優先順位をつけて選ばなければならない場合」が、ときどき出てきます。

私だったら、その職場への就職を優先させると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗、真宗大谷派です。
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

佐藤精徹様、日顕様、回答ありがとうございました。
正直なところ、祖父母は一人だけど職場は他にもないわけではないし……という思いも少しあり、ほんの少しだけ気持ちが辞退のほうにむきつつあったのですが、お二人にアドバイスをいただいて、今回のご縁をもっと大切に考える必要があるのではないかと感じました。佐藤精徹様の、人生には優先順位をつけて選ばなければならないことがあるというお言葉は優柔不断な私にはとても大切な言葉だと思います。日顕様に祖父母は孫の活躍を嬉しそうに話していると聞き、私が職場で活躍することも孝行になるのだと思いました。
お二人一緒のお返事になってすみません。もう少しだけ悩んでみます。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ