夫が帰ってくるまで起きて待っていない嫁は怠慢??
結婚9年、子供が3人います。1歳〜8歳でまだまだ手がかかるうえに、上の子は週4日習い事がありわたしは働いていないのですが、バタバタの毎日です。
夫は毎日10時くらいに帰ってきます。
わたしは子供と一緒に寝てしまいます。
夫は基本的には何も言いませんが、たまに仕事の話を聞いてほしいと、起きていてほしいといいます。
やはり育児家事と仕事、役割は完全に分かれていても、普通は旦那さんと話したい、とか、待っていたいという気持ちがありますよね。
わたしはめんどくさいとしか思えません。
嫌いではありません。しかし、子供3人の相手、お世話を1日やり終わったあとで、またひとり大きい子供みたいな夫の相手をするのがうんざりです。稼いでくれているのはわかりますが。
こんな文章書いている自分も最悪だと思います。
何が言いたいのかわかりません。
でもこういう気持ち、少しでも同感してくれる主婦の方っていないのでしょうか??
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お疲れさまです
1〜8歳の子供を3人も育てておられたら、それは疲れると思います。
旦那様がお帰りになる前に眠ってしまっても、それは仕方が無い事だと思います。
1歳の子が小学校に入るまでは、ある意味戦い的な感じではないかと思います。
旦那さんのお仕事がお休みの時に、家事や育児を手伝って頂いて夫婦でお話し出来る時間を作ってはいかがでしょうか?
ただ、ちょっと気になるのは、
『普通は旦那さんと話したい、とか、待っていたいという気持ちがありますよね。
わたしはめんどくさいとしか思えません。 』
という記述です。
これが身体の疲れや精神的な疲れから出て来る言葉であれば、
それこそ、旦那さんと話合って育児や家事を少しでも楽に出来るよう改善した方が良いのかもしれません。
相当お疲れなのだと思います。
また、別にそこまで疲れていないけど…何となく…というのであれば、夫婦の危機かもしれないと私には思えます。
旦那さんがそのまま不満を募らせて行けば家庭崩壊も もしかしたら有り得るかもしれないと思うのは心配のしすぎでしょうか?
旦那さんも仕事で問題をかかえ、かなり悩んでいるのかもしれません。
仕事を変えたいとか、会社をやめたいとか、健康に不安な症状が有るとか、、、
そういった事も相談したいのかもしれませんよ。
夫婦の会話はとても大事なものだと私は思いますよ。
でも、疲れてしまって起きていられないなら、その事をしっかり旦那さんに伝えたら
旦那さんも理解してくれるのではないでしょうか?
追記:お子さんの習い事が貴女の体力的に負担であるなら、回数を減らすとか、しばらくお休みにしたり、食事も手を抜いてたまにはインスタントや出前を取るなどして、旦那さんと話せる時間を取る方が良いと思います。仕事のトラブルなどで旦那様が精神的に参ってしまっている可能性もあります。旦那さんが甘えてるとかそういった事は度外視して、どんな問題に直面しているのか(鬱などで心が病む些細な事でも耐えられなくなります。放置は危険ですよ。)本当の所を見極めないと、旦那さんが仕事を続けられなくなる可能生だってある事をよくよく肝に銘じて下さい。そうなると3人の子育てをしながら貴女自身が働かなくてはならなくなりますよ。どうかご家族で助け合って、ご夫婦で話合う時間を作って頂ければと思います。
質問者からのお礼
まさに痛いところをつかれたかんじです。
夫はまさにそういう感じだと思います。
ですが、やめたい、とかえらい、とか、、、そういう話ばかり聞いていて、どうすればいいかわからないのです。
傾聴するという余裕は今のわたしにはありません。
話をゆっくり聞いてあげられません。すぐにズバズバ言ってしまいます。だかは夫は、『だからお前には本音を話せない』とか、『相談できない』と言います。ですが、弱音を吐いているようにしかみえなくてキツく言ってしまいます。