hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さんの車

回答数回答 5
有り難し有り難し 253

漫画とか描写でお坊さんはスクーターに乗っているイメージがあります。
実際は、仕事とプライベートで分けて乗っていらっしゃる車があったりするのでしょうか。
好きな車とか欲しい車とか実際はあるのかなぁと思うのですがいかがでしょう。
ちなみに私はMAZDAのスポーツカーに乗っています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人それぞれじゃないでしょうか

はじめまして。MAZDAのスポーツカーですか。昔RX-7や8という車がありましたね。すみません、それくらいしか知識を持っていません…
ちなみに私はスクーターは乗っていません。あったら便利そうですね。車は私が主に乗る乗用車と、家内が主に乗る軽自動車の2台持っています。仕事とプライベート、、、、そういう方も中にはいるのでしょうが、私の住んでいる市内にはそういう住職はおりません。どちらにしろ、僧侶にいわゆるプライベートやオフは存在しませんので…
欲しい車は、ハイブリッドカーっていいなー、と思います。

よく、坊さんが高級車に乗って、、、などと揶揄されますが、そういう人って分かりやすくていいじゃないですか。強欲で拝金主義なのに表向き中古の国産車に乗っている坊さんより。ただし、あまり関わり合いになりたくは無いですけど(^^;)

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、お祭りなどのイベントに出演中です。 ◆大道芸人プリンコちゃんホームページ http://princo.fc2web.com/ 真言宗豊山派総合研究院 布教研究所常勤研究員 常任布教師 仏教伝道教材の「なむなむ」代表 流山市青少年環境浄化事業推進委員会 環境部会長 流山市青少年指導センター補導員 連絡協議会副会長 保護司(柏地区流山支部) 柏マジッククラブ会員 日本ジャグリング協会会員 流山ジャグリングクラブ顧問 日本ツイストバルーン協会会員 ◆PRINCOちゃんねる(法話動画など) https://www.youtube.com/channel/UC4gxIC4-oeR4ns3FpNr8vqA?view_as=subscriber
ただし、午前6時~午前0時まででお願いします

わが愛車HONDAリード110cc

私はSUZUKIの原付バイクに乗っていました。
バイクの登録をしに行ったらナンバーが3333。
「これじゃ分かりやす過ぎて悪さができないから(笑)変えて欲しい」とお願いしましたが、できないそうで。地元ではバレバレの3333です。
別に悪いことをする気など毛頭ないですが、坊さんが原付に乗って買い物するのは珍しいようで。お檀家さんに見つかると「何買ったの?」と、買い物カゴの中まで覗かれちゃうんですよ。プライバシーの侵害だー。坊さんにもプライベートはあるぞー。
スーパーや百円ショップによく停めてありますσ(^_^;) 3333。
見張られナンバー散々散々こと、3333です。

最近HONDAのリードの中型を買いました。
“優れた静粛性”というキャッチフレーズに惹かれて買いました。
坊さんがブンブン音を立てるわけにはいきませんからね。カブ並みに静かです。
ちなみに師匠は真逆でHONDAフュージョン、スピーカー搭載。街中で演歌をかけて走る名物ファンキーおじさんです。ブッとんでます。世も末ですわ(笑)

余談ですが、坊主頭はヘルメットが外れにくいですよ。
少し伸びた毛が引っかかるので風を受けても外れヅラいです。
ただし、本当に気合入れてカミソリでツルッツルに剃った時、一度だけメットがスッ飛んでいきました。ウケを狙ったつもりなど毛頭ないですが、拾いに戻る時の姿ったら、それこそマンガみたいでした(笑)これぞ本家本元の毛頭ない、ヘルメットも髪の毛に引っかかることあること難し、引っかかり難いので、ひっか、かり難し。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

坊さんライダー

レッドメッキさんのイメージ通り、私はスクーターに乗っています!
250ccの大きめのスクーターで、あちこち移動しています。便利ですが、専用の駐輪場が少ないのが悩みの種です。
僧衣で乗っている時に信号待ちで幼稚園バスと並ぶと、園児たちの注目の的です(笑)。

あとは駅が近いので、電車もよく利用します。僧衣で電車に乗るのも慣れました。
必要な時はカーシェアを利用しています。

状況で車を使い分ける方、高級車に乗っている方、中にもいるかもしれませんね。
私はあまり仲良くなれないかな、と思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗の教えが好きで、それを人に伝えたいと思い、自宅で法話会を始めてご縁の輪が広がりました。
相談の日程や時間はご相談ください。

レッドメッキ様。

メディア等のイメージで「お坊さんはスクーターに乗っている…」此れは都会で、其れも込み入っている街中の檀家様が多いお寺様なら、其れも有りでしょうが、私の所(北海道の片田舎)では無理と言うものです。何せ粗毎日が100キロ超えの移動ですから…

また、幾人かの檀家様をお乗せして、当方の参画している北海道88箇所霊場巡りもする事も有ろう所から、多人数乗りでしかも雪道や悪路に強く、割と燃費の良い車として、色々と考慮してSUBARUのEXIGAを選択して3年経ちました(ぼちぼち10万キロ走破ですね)。

なお、仕事とプライベートを分けて乗る等の贅沢な事は出来ませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

色々の悩み事がこの世には沢山有ります。 大学の卒論で密教天文暦法を研究致し、実践において長期にわたり使用実績を積む 此の密教の天文暦法に基づく占星法で、衆生の手助けをと考えます。 また、一座供養、一座祈祷も承って居ります。 本来、供養や祈祷は長期に渡り此れを継続的行うものですが、 一回のみの供養や祈祷を一座供養・一座祈祷として、此処にお受けするものです。 なお、遠方のお方でも、承りますのでご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

レッドメッキさん、こんにちは。
好きな車、欲しい車・・とのことですが。

やはり“場所”と“用途”によって変わってくるでしょう!
・まったく車には乗らない、ハイヤーを頼んでしまう。
・全然車が通ってないし、近場はスクーターだよね。
というお坊さんを知っています。

・街乗り用に軽
・遠くまで飛ばすので馬力のあるもの
とか・・・・。

衣を着て、バイクでブンブンとばしていく・・・のは危ないから無理ですね。
あとは火葬場に着いたとき、ど派手なカラーだと恥ずかしい、、、という方も。

というふうに生活していると、欲しい車の選び方が、自然と控え目?な、カラーは白・黒・シルバーでしょ。と考え方が矯正されていくようです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
臨済宗妙心寺派 陽岳寺 住職 1985年生まれ。 東京都江東区深川出身・在住。 大学卒業後、鎌倉の円覚寺専門道場で修行。 2010年に陽岳寺に戻り副住職となった後「ようがくじ不二の会」を立ち上げ坐禅会、ゲーム部、お茶の会などを企画開催。 昔からお寺はお手繋ぎをしていました。もっとご縁を結んでいただきやすくしたいと思い、結婚相談所を開所いたしました(門前仲町 下町結婚相談所)。 hasunnohaでは、微力ながら考えたこと、思ったことを回答させていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ